気の利いたノートPCや気の利いたスマホは、バッテリ容量の8割で充電を止めて電池を長持ちさせる機能がついているらしい。
新旧はあまり関係なくて気が利いてるかどうかのようだ。ちょっと前のiphoneはついてなくて今の最新iphoneにはついてるとか、昔中古を買ったthinkpadやlet'snoteにはついてるが去年買ったdosparaのゲーミングノートにはついてなかったりするとかある。
機能があるものは80%に設定してずっと使ってきた。ないものはそのまま100%にしてきた。
家に帰ってきたらすべてのデバイスを充電器に接続し泥のように眠り朝まで充電して出かける。
ふと気が付いた。既存の100%充電デバイス、特にスマホやタブレットは過充電になって消耗が速くなっているのではないかと。
帰宅して即充電を始めれば寝るまでに70~80%ぐらいまでは行く。でもそのまま寝てた。
中古でも何万もするiphoneやipadの消耗が早まるのは貧乏にはつらい。
だから寝る前に機器の充電はやめちゃって、朝まで気兼ねなくフル充電にするのはモバイルバッテリーにしておいて、出先で必要なだけ充電するのが良いんじゃなかろうか。
モバイルバッテリーなんていくら消耗しても金額はたかが知れてるしね。
自分が寝てると80%充電で止められない。でも起きている間に出先で充電するなら止められる。
バッテリーの%に反応して充電止めるのはできないけど通知を出すのはできるし。
しばらくこれで運用してみようかな。