https://twitter.com/fumokmm/status/1703977187903426995
「むしろこれが正解」「速度を出すときにはこういうことをする」「作ろうとする姿勢が大事」
とか逆張りで褒めてるやつが多いけど、普通にこんなんダメだから
何がダメって、FizzBuzzを教えるタイミングって100%がfor文とif文を教えた直後なんよ
まずfor文を教えて「1から100までの数字を出力してみましょう」っていう問題が出されるわけ
そのときにfor文を使いこなせなくてSystem.out.printlnで書くやつはいっぱいいるけど問題無い
ちゃんと教える側が「for文を使えば簡単かつ正確に書けますよ」って形でfor文を教える
その次に「if文を使って偶数のときだけ出力しましょう」とかを教える
そうすることでfor文の中でif文を使えば繰り返し処理を制御できるってことを教える
「FizzBuzzっていう英語圏で遊ばれるゲームがあるんだよ」
っていう形で出題するわけ
ユーザーに数字を入力させてFizzBuzzを判定させる、とかのゲームを作らせるのがいいんだけど
「まずは単純にFizzBuzzの正解を表示させてみましょう」
っていうコンテキストで出題されるわけ
そのときの回答としてSystem.out.printlnを大量に書くようなやつがいたら、もう一回for文からやり直せっていうのが正解
この回答が合っている要素なんて一ミリも無い
俺のクソコードの想定を超えてきてわろたw
誰も最初に思いつくやつだろ
プログラマは最初にこうならないように考えるというかそもそもそういうお題やし