2023-08-23

納豆に混ぜる卵は温泉卵にしておきなさい

まぁすげー気にするほどの影響はないんだが

生卵白身に含まれている成分が納豆ビタミンの吸収を阻害する働きがあるので

納豆生卵食べ合わせとしては褒められたものではない。

 

白身を避けて黄身だけ入れるか、温泉卵にする=熱を通すことで成分が変質するので

その心配基本的にはなくなる。

アミノ酸スコア100の優秀な卵のたんぱく質の多くは白身の部分に含まれているので

捨ててしまうのはもったいないので温泉卵にしておくのがベターかな、と。

 

卵は昔はなんかよくわからんけど1日いっぱい食べると健康に悪い気がすると言われていましたが

今では厚生省も「卵1日の摂取量を上限1個にする明確な理由ないわ」と上限設定を撤廃

バカみたいに卵だけで全カロリーを賄うといった食べ方をしないのであれば

毎日2,3個程度食べる分にはむしろ健康にいいという研究結果もあります

 

追記

納豆ビタミンの吸収を阻害するのはアビジンというタンパク質一種

四量体型ビオチン結合性タンパク質とされる通り、

ビオチンというビタミンB群の水溶性ビタミンと結合してしまうことで、ビオチンの吸収を阻害します。

80℃以上の熱で変質するという報告がありますが、時間等は不明

生の状態では透明な白身が白くなるくらいの熱を通すことで無効化できるとされています

  • へえ、知らんかったわ

  • コレステロールが高いけど卵たくさん食べてる?って医者に聞かれたからやっぱりあんまり食べるの良くないのかなと思ってるけどどうなんかな その医者が知識のアップデート出来てな...

  • でも卵いっぱい食べると屁が臭くなるじゃん

  • 卵白は白ごはんに混ぜたり、インスタント味噌汁に入れたりしているよ。 卵白ご飯、黄身納豆に合うよ。

  • 売れないビジネス本みたいな記事タイトルの割に中身はまとも、温泉卵が食べたくなってきた

  • 具体的に成分名を。含まれる量、加熱すればどの程度減るのかを含めて。

  • ビオチンが納豆からしか摂れないわけではない。 納豆と生卵を同時に摂取したとしてもビオチン欠乏症になるわけではない。 一部の事実から類推して間違った決定をしてしまう典型例。...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん