GMってサッカーの審判みたいなもんで、一貫性が大事なんよね。
例えば
・プレイヤー不利
・プレイヤー有利
・ルールに無いことでもそれなりの説得力がありかつ面白ければ採用(ここがマジで匙加減というか、あんまりプレイヤーの提案を却下すると雰囲気悪くなる)
みたいなのが統一されてればプレイヤーもそんな文句言わないのよ。
気分でコロコロそれを変えたりするGMはプレイヤーのストレスになるんで嫌われる。
ちなみにシナリオとどんどん違う方向にプレイヤーが行動してしまった場合、それとなく本筋に戻すようなアドリブができるGMが良いともされるが初心者には無理なので、その場合メタ会話にはなるが
と言っちゃうほうがプレイヤーも協力しやすい(そこで我を貫くというかTRPGは自由なんだから俺の好きなようにやるぜ!というプレイヤーは基本他のプレイヤーから嫌われる)
GMが用意したシナリオを破壊してやるのが最高に楽しいんだよね 粉塵爆発でダンジョンを破壊したり ゴブリンを兵糧攻めで倒したり 侵入経路を探すシナリオを無視して拳で扉を破壊して...
ソードワールドのクリティカルはホント邪魔だと思うわ ダンジョンで壁ぶん殴って道作ろうとクリティカル出された時は「壁は壊れたけど鉄板があった」事にした
壊すのにクリティカルが不都合なん? システム知らないから良くわからないわ・・・というか、そんな感じで適当に都合よく鉄板足していい物なのかw
ソードワールド(旧)は良くも悪くも自由度の高いルールでGMの裁量が大きかったのよ。ルールの表記上はどっちとも解釈できることで公式掲示板で侃侃諤諤の大激論とかもあった。 あ...
なるほどなぁ。 自由度とダイスロールによるランダム要素が絡んで思いもよらない状況は確かに産まれそう (多分見ていた配信も生まれてたっぽい。大盛り上がりしてたのが何回か。)...
GMってサッカーの審判みたいなもんで、一貫性が大事なんよね。 例えば ・プレイヤー不利 ・プレイヤー有利 ・ルールに無いことでもそれなりの説得力がありかつ面白ければ採用(ここ...
そう聞くと統制とりながらシナリオ進めてかつ盛り上げるって凄い大変そうだな・・・。 プレイヤーがその辺りをしっかり協力するタイプならスムーズなんだろうけど・・・・ (という...
昔は今みたいにオンラインでできなかったんでメインは学校内のTRPGサークル(ボドゲサークル)か、民間のイベント(主催者がどっか会場借りてセッティングする。基本初めましての人...
無理やり参加させられてキレた奴をアレな奴呼ばわり これがTRPG民の民度ですね
FPS民に民度を言われたくないな(笑)
まぁFPSもランクマッチ民、カジュアル民で結構変わるから・・・ 血の気が荒いのはランクマッチ民や。 そっとしておいてあげてくれ・・・・
無理やり参加させられてキレた奴 いやどんな想定なんだよ。今は知らんけど昔はそんな奴いなかったぞ。 リアルに顔合わせる・どっかの会場に行く前提だから最低限以上のやる気ない...
ツリーの大元にも書いたけど、まさに自分が友達に沼に引きずり込まれそうになったタイプだったわw まぁこうやって色んな人の話聞いてちょっとくらいやってみようかなって気持ちに...
どうした・・・?TRPGに何か嫌な思い出でもあったのか・・・?
そのムーブは流石にTRPGの卓で何しにきてるのか分からな過ぎるw やっぱ一部はそういう変なやつっているんだなぁ・・・
オタクの悪いところを煮詰めたような奴がたまーに混じってたのよね。 本人は何の悪気もなく単にそれで自分が楽しいだけなので真正というかマジでタチが悪かった。
カードゲームでもあるあるのヤツや グリッチに近い表現の解釈をしたコンボでジャッジ呼んで揉めるヤツとか (大体二言目には「オフィシャルのパッチノートに書かれてないから禁止じ...
あー。PC全員に罠判定やらせて面倒くさいPCひとりだけGMの出目がよかったことにして戦闘終了まで後方で行動不能にしたことあったなあ
それはそれでブーブー文句出る采配になりそうでおっかねぇなw
事前にこの辺りは過去の冒険者が罠にかかって宙づりにされてるエリアだと断っておいてたから平気www
ゴリ通したw これぞGMの横暴w
クリティカルを出すと無条件で成功するので GMが想定していないことが起こるんだよね システムの欠陥をつこうとするプレイヤーがいるとGMが屁理屈合戦を始めることになる
なるほどねぇ。 TVゲームなら屁理屈が通用しないプログラムで動くけど、TRPGはその点各々の常識やら裁量で左右されるもんなぁ。 そう考えると、TRPGってプレイヤー全員が「このシナリ...
TRPGに限らずボードゲームって「全員が全力で楽しく勝利条件を目指すこと」っていう性善説に則って遊ぶことを前提に作られてるから、「このゲームめちゃくちゃにしたろ」「別に勝て...
あー。カードゲームやってたからそれはわかるわ。 英語が原版のカードゲームって和約でニュアンスが微妙に変わったりするから、わざと英語版使って効果拡大解釈させようとするやつ...
違う 6ゾロは自動成功
どうした急に
まじでおままごとなんやな
話聞いてきた限りでは、トークで進めていくゲームだから輪を乱すとかやりたい放題すると崩壊するっていうのは分かったわ。 TRPGに限らず会話って基本的に「 相手を不快にしない」「...
ちなみにプレーヤーの上手い下手・発言に積極的かそうでないかでプレーヤーの見せ場や活躍度合いがめっちゃ変わってしまうため、なるべく各プレーヤーの活躍を平滑化しようという...
中国人の嫁がいるって、もはやこの時代は売国に見られてしまうし日本ではかなり住みづらそう 10年前ならさておき
中国嫁の方、前は結構書店で本見かけたなぁ。 今何やってんだろう。
最後のプレイヤーの提案を~ 以外はなんかそれこそプログラミングされたRPGに近い制御って感じねw まぁ確かに日常会話でも 「やたら相手の話聞くより喋りたがる人」 「会話振って...
全力の範囲が異なる人がいると困るよね 野球で例えると ・個々のプレーは真剣にやるけど、敬遠とかはしない ・ルールとモラルの範囲内でできることは全部やる(卑怯と言われそうな...
ああいうタイプって楽しいの価値観が 「自分が楽しいから楽しいに違いない」に振り切ってるんだよなぁ。 ブチ壊すのが楽しくてしょうがないから、周りの人も楽しんでるに違いない!...
俺の周りだと、むしろ逆に「クリティカルの発生確率未満でしか成功しないようなことはセービングロールなしで失敗」という運用だった(SWに限らず)
なるほどな。GMによっては結構判断変わるモンなんだな・・・。
友達居なさそう