2022-07-26

anond:20220726165822

・この国では「生きにくい」というより、この国では「昨日よりは今日今日よりは明日生活がより善いものになっていく希望を持ちにくい。むしろ転落していく傾向にある」。

海外から帰ってきたら分かるよ。日本の際立った特徴はすみずみまで整いまくったインフラ大勢のご老人。一方で、生気の無い顔をして足早に歩き、電車寿司詰めになって通勤する中年男女。子供申し訳程度にいて大人しくしてる。

この国は過剰なインフラを維持することと、生産人口に対して多すぎるご老人の意向忖度しつつ手厚く世話するために膨大な金を費やしていて、そのために圧死しかけている。言い換えれば、現状をなんとか維持するのに精いっぱいで発展のためにまで割くエネルギーが無いんだよ。

・個々の論点に突っ込むなら、失業率が低いとか、物価が上がらないとかだけでは生きやすくはならない。物価の上昇以上に個人所得が増えなければ。

・また、年収差や生涯賃金は、学歴性別、年齢層等で大きく違う。そんなもんはググればすぐわかることだ。

記事への反応 -
  • 正直、あまり見えてこない 失業率は低く、高卒と大卒の年収差もそこまで広くない 物価もずっと上がってなかった(今も上がってはいるが他国と比べたら全然上がってない) 日本以上...

    • ・この国では「生きにくい」というより、この国では「昨日よりは今日、今日よりは明日の生活がより善いものになっていく希望を持ちにくい。むしろ転落していく傾向にある」。 ・海...

      • 結局は人口ボーナスを失った後の、避け難い高齢化社会で、国力を維持する方法が見つかっていないという普遍的な問題ってことになるのね。 国のライフサイクルみたいなもので、後は...

        • そういうことだね。衰退を回避可能なタイミングはすでに逃してしまった。

        • でもイケイケな国ってどこなんだろう どの国も社会が複雑化した結果格差が広がって成長するのは一部の人間だけになっている印象だが

    • やっぱり主語が大きい問題というか、自分の問題を一般化しすぎることによって、日本が生きづらい、という表現になる人が多いんじゃないかな。 そう言う人の生きづらさのポイント、...

    • 外食安いのに美味しいの最高!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん