2022-06-19

女性が働きやすくするためには

(育休や時短保育園そもそも子供を持つ男女双方への措置であって全く「女性」への配慮ではないので問題外として)

女性生理更年期といった女性ならではの不調って

生理休暇だけでは対応出来ないと思うんだよね

自分場合生理の期間に加えそれ以前の期間も含め「動けない訳じゃないけれど痛かったり眠かったりして辛い」期間が長い

婦人科に行ってもピル若いうちには処方してもらえなかったし、今はもう年齢的に無理だと言われた

とにかく眠気が尋常じゃない

自分は居眠りで三社も会社首になってるし、もうまともに働くのは無理なんだろうなーと思ってる

眠くなる期間の長さを考えたらとても生理休暇だけでは足りない

結局女性生理更年期に対する対応って、日本社会労働もっと「ゆるく」なる事でしか解決できないのでは?と思う

多少は居眠りしてもいいとか、常に良い姿勢で立っていなくてもいいとか…

常に完璧姿勢・態度で気を抜かず働くという要請さえなくなれば、働ける人の数はもっと増えるのでは。

これって別に女性だけじゃなくて男性労働者も楽になると思うんだけどね

国会議員の居眠りとか、よく叩かれてるけれど自分仕事中の居眠りしてしまう身としては寧ろ同情してしま

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん