2022-04-26

ネットミームの一部は中国古典みたいに残り続ける

歌を詠む平安貴族の間では中国漢詩漢籍知識は全員知ってて当然みたいな土壌があって

基本的にその知識をもとにしていかにヒネッたイケてる歌を作れるかのマウント合戦みたいな部分があった。

現代日本ネットーミムも「吉野家コピペ」「高菜食べてしまったんですか」みたいなのはもうこの先何十年も

残り続けそうな気がする。すでにリアルタイムでそれを経験してる世代より1020年後世代でも使っていたりする。

どんな人間でもちょっと調べればどんな内容か理解できるしその面白さには普遍性があるし、それに絡めて語れるようなニュースがあったりしたら

早速活用して大喜利やったりできる汎用性がある。

  • ゲイのビデオや弁護士や大物のユーチューバーのネタも20年くらいは残り続けるのかな。

  • 吉野家のコピペを知らない人が改変ネタにキレてたことがあったし、どうだろうな ハセカラネタなんかも、ねらーだとだいたい分かりそうだけど、明らかに言うはずがない人に言わせて...

    • 「ねらー」って久しぶりに聞いた(見た) シュタゲで宮野(鳳凰院凶真)が「ねらー」って言うのに悶絶してたなあ。懐かしくて 関智(ダル)の2ch語は「そのイントネーションでいいの?」って...

  • イチロー4000年の歴史

  • ワタミは強そう

  • 今後数十年残っていくミームってどんなんだろうと思うとちょっと面白いよな 吉野家とか高菜も言うほど残ってないと思うし、バーボンハウスとかぬるぽとかもめっきり見なくなった。A...

  • プリクラ一枚で15年残り続ける不朽のミーム「海とゆったら」を生み出したキンクミは凄い

  • いいかい学生さん、 トンカツをな、 トンカツをいつでも 食えるくらいになりなよ。 それが、人間 えら過ぎもしない 貧乏過ぎもしない、 ちょうど いいくらいって とこなんだ。

  • その先は必要ないですよね 自分で考えてみてください

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん