2022-04-17

独り言の直し方

漫画なんかに登場するブツブツ言いいながら街なか歩いて「なんかヤバいねあの人」って周囲に言われる奴、あれになっちゃった

独り言出ない人にとっては不思議みたいね、心の声を発音することが。


きっかけはコロナ過。元々職場でも、画面見ながらクソ、あ、やちゃった、とか思わず声が出たのを指摘を受けることはあった。それがリモートワークになって自室で気兼ねなく声に出すようになり独り言エスカレートしてきた。一度子供に「会議?さっき会社の人に怒ってたけど大丈夫?」って言われてよっぽど大きい独り言になってきたんだなって気づいてちょっとセーブはするようになったけど……。


そしてマスクだ。最近心の調子もよくなく大小数々の黒歴史フラッシュバックが激しい。そこで出る言葉が「最低最悪死ぬか死なないけど」。意味はない。いわゆるミソるってやつだ。これが口に出てきて困る。その頻度も四六時中に増えてきた。だけどマスクはいい。口元を隠し音量を落としてくれる。誰にも気づかれずずっと喋っていられる。


昨日家族からいつも仕事中の独り言が煩さいこと、外出中のマスクでの独り言が怖いこと、そしてそれがずっと心配だったことを半泣き顔で告げられた。

「最低最悪死ぬか死なないけど」

誰か独り言の直し方教えて。

  • 許容されるかどうかはキャラ次第だから別に直さなくていいんじゃね

  • 分かる。自分もたまに「嫌だ死ぬー、いや死なない」みたいな独り言言ってしまうときがある。大抵、仕事で精神的な負荷が高まった時。 ネガティブな独り言が多いのは、メンタルのバ...

    • たまに「嫌だ死ぬー、いや死なない」みたいな独り言言ってしまうときがある。 これあるあるw 仕事の微妙なオイタを思い出したときも思わず、「しにてー、いやしなない」みたいに...

  • 自分は「にゃんこかわいい」みたいなこと言っちゃう。猫いないのに 周りの人が「えっどこどこ?」ってなるのも申し訳ない

  • マイケル・ジャクソンみたいに甲高い声で「ポーウッ!」って叫ぶのみんなやるもんだと思ってた

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん