2021-03-18

亀田・呉座・北村問題を眺めていて思う。

SNSは全世界に流されるんだから愚痴や陰口は顕名で書くな。書くなら匿名でどっかに書け。

研究業績の素晴らしさ、その人の性格行為、の3つは全部わけて考えろ。

ハラスメントに対する理解と、自分理解しているという思い込みと、実際の行為は全部違っているから、大学教員へはハラスメント研修しただけじゃだめ。

研究者は真理を探究する子供のようなキラキラした目を持った人達じゃなくて、どこにでもいる普通に悪意や無知偏見を持った存在であるということを自覚しないとダメだし、周囲はその人を研究業績の素晴らしさで神格化したり、勝手に期待したりしてはいけない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん