2020-12-23

俺はオタクの「俺は一歩進んでますよ」感が嫌いなだけだったんだ

VtuberときVtuberがどんだけすごいか語ってる増田があった。

その増田はただのVtuberファンしかないのに言う言葉が「新時代」だとか「革新」だとかいかに新しくて素晴らしいかしか語ってないから嫌いだった。

ぶっちゃけると「きもちわるかった」

 

でも特別その増田だけに感じた事ではなかった。

からPS3いか革新的か語るゲハ思想嫌いだったし、ゼルダの伝説BotWがいかにすごいか語るオタクも嫌いだった。

奴らはなんというか自分体験した「新しい」を相手がまだ知らないこと前提に話しているかきもちわるかった。

PS3なんかより全然PCゲームキレイ時代だった(ただあそこまで安価であのグラフィックは実際すごい)し、BotW以前よりオープンワールドゲームはある(ただあそこまでゼルダ的謎解きを含んだオープンワールドはいままでにない)。

そんなオタクはいつでもきもちわるかった。

  • ???「価値観をアップデートしましょう」

  • 自分は頭を使わず手を動かさず、(いや口と手は家畜のように動かさせられてんだけど、 他人の創作物に乗っかってイキって石投げてくる連中ばっかりだしな。 精神性は迷惑系河原でバ...

    • 内向的か外向的かの違いだけで、オタクもヤンキーも同じくらいの知能しかないよね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん