2020-10-10

anond:20201010000543

なるほどね。まあこれだけ霊感商法跋扈する時代じゃ仕方ない。

瞑想がどうも科学的にも正しさが立証できるかもしれないということで、呼吸と体内感覚等に集中するというところに注目し、科学的にしていこうというのがマインドフルネス

と言っても、呼吸と体内感覚等に集中するというのもなかなか外的に客観的に見れないし、まあもともと仏教知識由来だから「後付で仏教の霊や先祖やら神やらの話をつけて歪める」ことができちゃうから

まあ、根源的には「脳の疲労オンデマンドスキャンする方法」がないからね。それから、「何かにとらわれている(脳の自動操縦)」ということ自体がこれ客観的にどう評価するのだという話。

元は宗教知識だけど、科学になりつつある知識だし、霊魂あの世精神世界的な要素がない本もある。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん