2020-03-14

クソ客が多い世の中

飲食店店員やってて思うこと。

とにかく客はほぼクソ野郎

店員の話なぞ聞きやしないし、案内してんのにその通りに動きやしない。

自分店員と目も合わせないくせに、こっちには笑顔と明るい声を期待しやがる。

「よろしいでしょうか?」って聞いてんのに返事もしない。

返事をしたとしても虫みたいに小さい声で、おまいらコミュ障かって言いたくなる。

返事は相手に伝わるようにしましょうって小学校先生に教えてもらっただろうが。

手が塞がってんのに「これ下げて」って皿出されても、無理に決まってる。

いやおまいら目付いてんのかって確認したくなる。

注文はまとめてして欲しいし、何回も呼ばないで欲しい。

「とりあえず○○」を3回繰り返すな。とりあえずってなんだよ。とりあえずって単語、この仕事始めて嫌いになった。

料理を運ぶ度に追加注文するのもうざい。

ボタンあるんだからそれで呼べよ。つーかまとめて注文してくれって。

料理遅くなったのは申し訳ないとは思うけど、それキッチンに言ってくれないか

ホールの私に言われても謝るくらいしか出来ないんだ。こっちに怒っても早く出てこないんだ。

キッチンミスだとしても、ホールが全部お客さんに怒られるの、よく考えたら理不尽だよな。

コミュ障なおまいらが早く帰りたいのは分かるけど、会計の時ぐらい落ち着け

なんでお釣り渡す前からドア行こうとしてんだ。

お金の出し方も雑。伝票の出し方も雑。

小銭じゃらじゃら出すなら出すで、数えやすいように、重ねず、金種ごとに出すくらいの優しさみせろや。

伝票のホルダーの上に金を乗せて、そのまま出してくるのもうっとおしい。いちいちホルダーから金を下ろさなくちゃいけないこっちの身にもなってほしい。

そんで数えるのに時間かかって「早くしろよ」って雰囲気出されても困る。

早くして欲しいならして欲しいなりの行動ってもんがあるからな。

世の中の人飲食店店員のことを多分人間だと思ってないと思う。

  • 客単価低い店で働いてるからでは感 けど飲食店の店員のレベルのバラツキってマジでやばいと思う

  • クソ客の相手することでしか金稼げない自分を見つめてみよう。

  • 居酒屋は特にクソ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん