2019-04-10

中流かどうかはまず年収で決まる(100文字じゃ言い切れねえ)

貧乏人は絶対中流にはなれない。

これは間違いないことなんだよ。

多少の貧乏ならば「みんなこれぐらい」と思えるだろう。

でもそれは中流になりうる程度の年収がある集団の中における貧乏の話で中の下でしかない。

この世界には貧困表現するしかなく、それを自覚せずに生きるのは絶対不可能な家庭がいくつも存在する。

「隣の花は自分の庭の花より赤い」という状態なら気の持ちようだけど、「隣の家の花は赤い。自分の庭には雑草しかない」や「そもそも庭がない」と喩えるしかないような状態は気の持ちようで中流になるのは不可能だ。

貧困に負けることなく強く生きる気持ちを持てても、自分たちが中流だと確信することなどまずもって不可能だ。

そんな状況がこの世界に広がっているのを知りながら、なぜあんな話をしたのか。

どうやらすっかり下々の人間の姿など目に入れるきも無くなったようですな。



「そういう意味で申し上げたのではない」

やれやれアドバイス罪か」

「こういう奴にブロックかませるNS大好き」

増田SNSとして未熟だから駄目だ」

「こういう意見を言う人が出るのは読めていました(反論記事ドン!」

人間正常性バイアス舐めるなよ!」

中傷だ!運営に訴えてお前を◯◯先生みたいにアク禁させてやる!」

どれでも好きな反論を選ぶが良い。

ただ1つ言わせて欲しいが、このように感じた読者は私だけではないぞ。

私は無数にいる同じ反論を思いついた読者の中で、わざわざ100文字以上のカキコを目論んだ者の1人でしか無いのだ。

  • ほんとそれな。 シロクマとかフジポンみたいな上流階級のナチュラルな根性論うんざり

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん