2019-03-05

電子書籍選択する言外のメッセージ

 「利便性安全性」の選択で「安全性」をとれば電子書籍よりも紙の本ということになる。

 つまり電子書籍を「選択する」ということは「なくなっちゃってもいいや」という言外のメッセージを含むものである

 明示的でないか普段意識しないかもしれないが「選択する」ことには意味があるのだ。

 電子書籍がメインの方々もお気に入り作者の作品を手に入れるときは紙の本にすべきだろう(あるいは両方か?)。

 また電子書籍で買ってしまったとしても、そのことを作者に伝えることは控えるべきだろう。

 「電子書籍で購入した」という選択は「お前は選ばれなかった」というメッセージなのである

情報を整理すると編集部電子書籍冷遇は正しいことが分かる

  • 津波で蔵書全部失った人に謝ったほうが良いよ

    •  地震、火事、津波、土石流などの災害で蔵書を喪失することは想像の範疇。  ただし、紙の本の場合は飽くまで「手元の一個体」の喪失だ。  流通数が多ければ中古で入手するなどし...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん