船員の共通認識上にある「荒天」であれば「ちょっと近いな」と感じる程度
さらに言えば錨泊地は早い者勝ちが文化として成立しているので遅れてくると「まぁ解らんでもない」位置取りと言える
そして、あからさまに危険だと海保や周囲の船舶から海上無線による警告が飛んでくるので、海保や周囲の船舶も「逃げて来た船が多いし仕方ないか」と判断していたものと思われる
ここからは共通認識として持っていて欲しいから情報共有として付け加えるのだけれど、大型船って当たり前なんだがメチャクチャ重いんだよ
コレどういうことか?といえば「重いものが動きはじめると比例した慣性力が働く」わけだ
素人だと多分「いや動いたと気付いたらエンジン本気でぶん回して逃げろよ!」と考えるとは思うんだけど、大質量の慣性力と暴風の圧力を想像してと言えば、移動モーメントを打ち消すのにどんだけパワーが必要なのか何となく素人考えを改めて貰えるんじゃないかと思う
一応、船乗りだし
船乗り的には停泊位置は適切だったの?
前提として個人的な感想ね? 船員の共通認識上にある「荒天」であれば「ちょっと近いな」と感じる程度 つまりは危険性を少々感じるが、愚かすぎる距離の選択でもない さらに言え...
あえてぶつけた!?マジで?
多分だけどね? どこまで流されるかわかったもんでないし、船長判断で突っ込めという命令があったんじゃないかな そのまま気まままに流されたら周囲の船舶巻き込んで大惨事だぞ? ...
いや、停泊位置と流された方向を見るに、ぶつける先は橋か空港島かの二択しかないぞ。
航跡が歪んてるしエンジン使ってたのは確かだと思うんだ たぶん最初は風上へ船首立てようとしただろうけどダメで、次は島へ向けろと命令したと思う 詳しい情報は海難審判待ちだか...
なんで係留しなかったんだろ?
係留(海運用語で借りバースと言う)しなかった理由だけど、バース(岸壁)が一杯だったか、港側が拒否したかのどっちかかな。 モチロン借りるわけだから予約が必要だし、先着順だから...
なんか色々合わさって関空にぶつけちゃた感じなのか
事故なんて陸でも海でもそんなもんでしょ 確率の話しちゃえば信号機1つで自動車事故するかどうか気まるわけだし
こういうネットの自称関係者ってどうにかならんのかね 与える影響が少なくないのに権威者側からすればいつでもトカゲのしっぽにできて 書き込んだ当人も匿名で難も責任を負わない ...
位置は風の強さを分かってなかったのなら常識的な範囲ってことかな。 周辺に民家や工場なんて無いから、あえてぶつけるなら橋じゃなくて島にしてやれよと思うけど。
たぶん最初の狙いは島だったんじゃないかな? それが風でズレて桟橋へドーンかな いやたぶんだけどね!?
台風よけてもっと安全な場所に避難はしないもんですか?
次の荷役の予定があるしね 車でも明日大阪で荷物受け取るけど台風怖いんで取りあえず東京に逃げますねとはならんでしょ あと多分、当時の瀬戸内海は航行に何らかの規制が入ってい...
親が九州で海保だったけど、台風の時は避難なり繋ぐなり対策してたみたいだけど…
避難の定義というか認識の違いだね 避難してるんだよ。避難してなかったら荷役やってるんだよ
じゃあ台風の威力をなめててこんな事になったかな
それは正直あると思う 船員の共通認識上の「荒天」を上回っていたから1隻2隻くらいは判断を見誤ることはあるかな 今回の荒天って一般道を200km/h以上でぶっ飛ばす自動車くらいに「想...