2018-06-20

食品賞味期限って・・・

食品賞味期限ってさ、あってないようなものだよね?

もちろん、ナマモノダメだと思う。肉とか魚とか野菜は見るからに悪くなるもん。

でも、発酵食品賞味期限って・・・と思ってしまう。

もちろん永久には食べれるわけないし無理だとわかっているが、それにしても早すぎない?

過去に、食べた賞味期限切れの物を挙げたらキリがない。

その中でもみんなは捨てるであろう物でも、食べてみたら全く問題なかったものは、下記の通りである

賞味期限切れで食べた中でも印象に残っている物】

・1年前のヨーグルト

⇒水分を捨てたら濃厚だったよ。フルーツ入れてヨーグルトとして食べたり、レンジでチンしてチーズ代わりにもしたよ

・1年前の豆腐

ハンバーグに入れて食べたけど、めちゃくちゃ美味だった

どちらもお腹は壊してないことはもちろん、美味しくいただけた。未開封だったからかもしれないけど。

賞味期限切れで食べて失敗だった物】

ピルクル

⇒2週間くらい過ぎたやつを飲んだら、お腹めっちゃ鳴った!しかし、壊しはしなかったので、悪くなっているというよりも菌が大量発生していたのかなと思う。次回賞味期限が切れた物を飲むときは心して飲むだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このように、賞味期限をあまり気にしていない人もいるということで・・・

日本では食品廃棄が問題になっているし、賞味期限もっと延ばせないのかなぁと思ったりした。

特に発酵食品とか。

他の人はどの程度気にしているんだろう?

もし、「このくらい賞味期限すぎた物を食べたよ!結果OKだった、NGだった」などの物があったら教えてほしいです。

  • 賞味期限と消費期限の区別を分かりやすくするほうが手っ取り早い。「賞味保証期間」にするとか。

  • なるほど~!確かに細かくてややこしい。。。

  • 賞味期限を2年近く過ぎた資生堂プリン 密閉容器に入っていたから大丈夫だろうと思って食べた カラメルが全部本体にしみこんでしまっていたけど、逆にそれが美味しかった

    • 資生堂プリンって肌にいいの?

      • 資生堂パーラーっていうスイーツ屋さんのプリンだから、別に肌は綺麗にならないと思う

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん