2017-08-30

ラーメンおいしい?

ラーメンおいしい?」

「おいしいよ」

ラーメンおいしいって何がおいしいの? スープ飲んだ瞬間? それってスープがおいしいだけでラーメンおいしいんじゃないやん。麺がうまいの?小麦粉もっちり? でもそれって麺がおいしいのであって『ラーメンがおいしい』わけじゃないよね。 麺だけなら冷麺もつけ麺でもおいしいわけだし、麺だけ食えばいいやん。チャーシューが肉厚でトロトロ? そもそも単体でうまいしwww あー、もう『ラーメンおいしい』ってどういう意味がわかn…」

「黙って食え」



https://anond.hatelabo.jp/20170830003208



マジレスすっと、「仕事」という総体が全体で「この世の中で何を実現できているか」が理解できないと、部分しか見えなくて「仕事おもしろいが分からない」ってなるんだろうなと。何事も分割すればいいというものではないよ。「総体」において理解しなければ見えてこないものがあるんだよ。たとえばビル建てるのおもしろいかと言われて、末端作業員になればなるほど「いや別に」ってなるだろ。でも金集めてコンセプト作って設計デザイン全般にも関わってビルぶったててさあこのビルで街作りを変えるぞー、ってなってる実業家からしたら、「そりゃビル建てんのはおもしれーよ」って答えになるだろ。そういうことだよ。

まりあんたはまだ単なる「作業員しかしたことがなくて(あるいは作業員マインドから抜け出せることができなくて)、まだ全然仕事」をしたことがない。そういうことだよ。「仕事おもしろい」が分かるようになるためには「仕事」ができるようになるしかないよ。

記事への反応 -
  • 当方アラサーのWeb系フリーランス。 お手伝いさせていただいている会社の若い子やらから、「仕事が楽しいと感じる時って何ですか?」みたいなキラキラした質問をされることがあるん...

    • 「ラーメンおいしい?」 「おいしいよ」 「ラーメンおいしいって何がおいしいの? スープ飲んだ瞬間? それってスープがおいしいだけでラーメンおいしいんじゃないやん。麺がうま...

    • どう感じるかは心の持ちようだよね 「仕事は楽しい」と思いながら仕事したら楽しいことばかり目につくし 「仕事は辛い」と思いながら仕事したら本当に辛い ま、諸行無常ってことで

    • 誰かに感謝される喜びが一番大きいかな。

    • 文化祭が楽しかったような感じで仕事やってます。むしろ、計画の立て方や作業の進め方に慣れた今のほうが楽しいかもしれない。 そりゃ、毎日好きなことやって暮らしてれば楽しいこ...

    • 仕事が楽しいと思えるのは、課題がたくさんあるからかな。 課題はプログラミング上の問題だったり、デザインがイケてないという問題だったり、ユーザー数が増えないという問題であ...

    • 「のりりん」って漫画の「自転車嫌いなんですよね」っていう有名なシーン思い出した   なんか殴りたくなるw

    • 金がもらえるかどうか。オファーされた金額=仕事への評価。 自分は仕事は嫌いじゃないしむしろ好きで楽しいと思ってやっているが、金を貰えないならやる気はゼロになるな。 そうい...

    • https://anond.hatelabo.jp/20170830003208 そんなもの存在しないと思うけど。 だから仕事が楽しいは作業や環境やプロセスや達成とかが楽しいって感じるってことでしょ。

    • 相対値と絶対値の差の話のような気もする 自分も仕事が楽しいと思える時はあるが、アニメを見ている時より楽しいかと聞かれるとそうでもない

    • 敢えて主観で語るけど、ノリノリで仕事が出来ている時は、(その場では)仕事を楽しんでいると見ていいんじゃないかね そういうタイミングが全くなく、今まで常に淡々と平均的に、...

    • 🍰には必ず苺がついてくる。苺が好きだったとしても、まずい苺の乗った🍰だってある。特定の🍰を食べていて美しいと感じる時(瞬間)はあるかと聞かれ苺を食べる時ならばその答えで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん