面接する事もされる事も腐るほど経験し、実際少し酸っぱい匂いがし始めたお年頃です。
さて、最近は殆どの方が生活や趣味の中でPCと関わる事も多く、IT業界への垣根もとても低くなってきたように思います。
そのせいか、多少趣味程度でPCを触った方が、就職活動を目の前にし「パソコン触るのは好きだから、この業界でいいかなー」なんて安易な発想で、この職種に就くことを希望してくるのが目立ってきております。
弊社では大きく保守運用や構築全般を主たる業務とするネットワーク系の部門と開発運用を主たる業務とする開発部門があるのですが、上記のような方々は決まってネットワーク部門を希望されます。
理由を聞けば「プログラムは難しそうだしやった事がないから」や「学校で少しプログラムを経験したが自分には向かないと思うから」といった消去法でネットワークを希望される方ばかりです。
はあ?と、なめんなや、と。
基盤舐めてっとバチ喰らうぞこんガキゃあ!と。
どちらも経験している私から言わせれば、ネットワーク程深淵なものはございません。
寧ろ、なにも経験が無いのにネットワーク系を希望するとか、女体化して全裸で足立区を歩くようなものです。
また、どちらを希望するにせよ、いずれはどちらの知識もなければ立ち行かなくなります。
悪い事は言いませんので、とくに希望ないならプログラムやっとけ。
な?
自分はプログラムしかしないけど、 ネットワーク関係は全然分かんないわ 出来る人尊敬するよ OSI参照モデルも実はちゃんと理解してないエンジニアも少なくないんじゃないだろうか
クラウド化でインフラの仕事って無くなるんじゃねーの? 社内SEは残るのかな。
そうそう、新人ならCEっぽい事もさせられるし、そんなときにわずかな挙動の違いなどを感じる力も必要だし 自宅にラック建ててプライベートBGP喋らせるくらいできないとやってけない...
コードはそれなりに書けるけどネットワークはさっぱりな旧世代なのでそういう結論に至る思考ルーチンがよくわからない。 ネットワークの方が物理的な不確定要素とかも多くて難しい...