2017-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20170322091222

うそう、新人ならCEっぽい事もさせられるし、そんなときわずかな挙動の違いなどを感じる力も必要だし

自宅にラック建ててプライベートBGP喋らせるくらいできないとやってけない

ここまでやるとプログラミングと大差ないので、交流や新技術への勉強も含めるとネットワークやる人の

負荷は相当のモンになるんでプログラムやっとくほうが無難

記事への反応 -
  • IT業界で働くこと二十余年。 面接する事もされる事も腐るほど経験し、実際少し酸っぱい匂いがし始めたお年頃です。 さて、最近は殆どの方が生活や趣味の中でPCと関わる事も多く、IT...

    • そうそう、新人ならCEっぽい事もさせられるし、そんなときにわずかな挙動の違いなどを感じる力も必要だし 自宅にラック建ててプライベートBGP喋らせるくらいできないとやってけない...

    • 自分はプログラムしかしないけど、 ネットワーク関係は全然分かんないわ 出来る人尊敬するよ OSI参照モデルも実はちゃんと理解してないエンジニアも少なくないんじゃないだろうか

    • クラウド化でインフラの仕事って無くなるんじゃねーの? 社内SEは残るのかな。

    • コードはそれなりに書けるけどネットワークはさっぱりな旧世代なのでそういう結論に至る思考ルーチンがよくわからない。 ネットワークの方が物理的な不確定要素とかも多くて難しい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん