2015-08-02

からない人のために論理的思考がある

昔、論理的思考頭が悪い増田かいたらフルぼっこされた記憶から少し変えた

最近また思う事がある

仕事リーダーがいわゆる論理的思考のできる人で、ほんとうに話が通じない

まあ俺は論理的思考できねーんだけどな

仕事の初期で俺が出した提案書に散々文句つけられて、修正を繰り返して結局一番最初に俺が出したやつと同じ結果になったというのが、2,3回あって完全に俺はこいつを頭が悪いと見下してる

大学偏差値も大東亜なんとかレベル、って感じだし

ただそれでも論理的思考ができるだけあって、仕事ミスは少ないし説明できるから上司のウケもいいから出世もするだろうね

つーか、論理的思考できないと馬鹿どもに何を考えてそんな事をしているのかが説明できなくて困る

ほんと困る

今まではある一定レベルの高い、わかる人とばかり話してたからほんとにどうしたらいいのかわからんのよね

論理的思考は1段1段正しい事をつみかさねていけば正しい結論に辿りつくって事になってるけど、本当はそうじゃない場合があるんだよね

合成の誤謬みたいなやつ

なんていうのかねー、最近仕事がつまんないから仕事に行きたくねーんだよね

こんなに嫌なやつと一緒にするのが苦痛だとは思わなかった

なんかタイトル関係なく仕事愚痴になってしまった

  • 企画書を届けるだけであとは結果待ちなの? ふつうはプレゼンするよね。そのときに効いてくるのが論理的思考なわけよ。 その企画書で相手を説得するんだから。 表に出ているものが...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん