2013-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20130417170950

批判は理性によってなされるものリンチ感情に駆りたてられて行われるもの、と大雑把に定義する。

すると批判とは「○○だからおかしい」「××なところがおかしい」「▲▲の点から考えてもおかしい」という具合に、ある程度の理屈を伴って発されるものと考えられる。そうでない「おかしい」単品の発言や「超ムカつく!おかしい!」といった感情的表現は攻撃でありリンチである

ところで、ツイッターSNSなどネット上でそれらが拡散すると、「○○だからおかしい」「××なところがおかしい」「▲▲の点から考えてもおかしい」という批判が、既に別の他人によって為されているにも関わらず、輪唱輪唱を重ねていることがある。

理性的に考えると、「あなたの案のここがおかしいですよ」は一度伝えれば充分である

重要なのはツッコミ内容であってツッコミ者ではないので、同じ内容を何度も繰り返すのは無意味であるし、コミュニケーションとして分類するならば意志疎通ではなく威圧行為である

よって、既出ツッコミを二度以上繰り返している人は、既にどのような指摘が出たのかをチェックしていない(≒するつもりがない)、「こいつおかしい許せない!ちょっとオレにも一言言わせろ!言わせてオレをスッキリさせろ!!」という感情に基づいて動いている連中であり、集団リンチである

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん