学生が支援され、運営者も少しの利益が出て、生活の足しになる。いいことじゃないか。
それのどこが悪いのか。なぜ見返りがあってはだめなのか。
どこかの漫画の等価交換の法則ってわけじゃないが、支援される学生が支払わされる代価が未知数なんだよね。だから凄く怖いんだよ。
名前と顔と学歴と、「経済的に大学に通えなくなった」という事実をネット上に半永久的に晒し続ける事が当人に後々どんな弊害を引き起こすのか、それに対して誰が責任を取ってくれるのか。
少なくとも今回の件を仕掛けた周囲の大人達は責任は取らんだろう。
事業として運営している以上、彼女が集めた額に応じた利益をどこからか引っ張り出しているはずだし、それが彼女の将来の一部から削りとったものかも知れない。
しばらく人事部門に居たことがあるが、ああいう行動は「普通の会社」にはかなりイメージが悪い。
安易に不特定多数の人間に助けを求めて、そして安易に助かってしまった人というのは、かなり採用に慎重にならざるを得ない。
自分とこの会社でまた同じような行動起こされたらたまったもんじゃないから。
http://anond.hatelabo.jp/20120522162732
まずこれだけ言わせてください。 家入さん!あんたにゃ失望したよ! studygiftの件で私の中の家入株がストップ安になりました。もうすぐ上場廃止となるでしょう。 激安サーバーの代表格で...
はてブとかTwitterでなんか予想外に伸びてるみたいなので。少し補足を。 studygift自体について批判している訳じゃない 先に言いますが、studygift自体を批判している訳じゃないんです。も...
http://anond.hatelabo.jp/20120521144215 色々言われているstudygiftだけれども、ここ最近ずっとスッキリしない感じでこの顛末を眺めていた。 もちろん内容もアレだけど、多くの人が語っているの...
学生が支援され、運営者も少しの利益が出て、生活の足しになる。いいことじゃないか。 それのどこが悪いのか。なぜ見返りがあってはだめなのか。 どこかの漫画の等価交換の法則...
それ、大学中退とどっちがいいの?
ウェブサービスといえば無料というのが当たり前となってしまっていて、利益を求めると「悪」みたいな雰囲気が漂う。 漂うというか、参加者同士の直接的な金銭のやりとりを前提と...
…ヤフオク?
ちょっと誤解を生みそうだったので補足。 今回のstudygiftの企画自体は嫌いじゃなかったのだけれども、やり方は賛同してないです。 学生が支援され、運営者も少しの利益が出て、生...
教科書のリサイクル サークルの先輩からもらう大学近所の古本屋かamazonで版の古い本 家具のリサイクル サークルの先輩からもらう市報のあげます・ください
似たもの同士としか認識していなかった… まあ、社会的地位や人気とかは段違いだけどw
フォントが読みにくいよぉ、うぉーん、チンコぺろぺろ。
っていうか、この文章と共にそのWebサービスを公開したらヒットしたかもなのに・・
仮に当事者と利害関係があったとして、何が問題なのかわからない。 家入氏が個人的に助けたい人を助けて何の問題がある?
まったくもって情けない現実だが、人間というものは権力を持てば持つほどそれを下手にしか扱えないものであり、そのことによって、ますます耐えがたい存在と化すものである。(マ...