2012-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20120522154528

学生が支援され、運営者も少しの利益が出て、生活の足しになる。いいことじゃないか

それのどこが悪いのか。なぜ見返りがあってはだめなのか。

どこかの漫画等価交換法則ってわけじゃないが、支援される学生が支払わされる代価が未知数なんだよね。だから凄く怖いんだよ。

名前と顔と学歴と、「経済的に大学に通えなくなった」という事実ネット上に半永久的に晒し続ける事が当人に後々どんな弊害を引き起こすのか、それに対して誰が責任を取ってくれるのか。

少なくとも今回の件を仕掛けた周囲の大人達責任は取らんだろう。

事業として運営している以上、彼女が集めた額に応じた利益をどこからか引っ張り出しているはずだし、それが彼女の将来の一部から削りとったものかも知れない。

しばらく人事部門に居たことがあるが、ああいう行動は「普通会社」にはかなりイメージが悪い。

安易に不特定多数人間に助けを求めて、そして安易に助かってしまった人というのは、かなり採用に慎重にならざるを得ない。

自分とこの会社でまた同じような行動起こされたらたまったもんじゃいから。

http://anond.hatelabo.jp/20120522162732

ケースバイケースだが、うちは企業コンプライアンスに色々うるさい会社なんで、7:3くらいで中退の方がマシかな。

従業員各人のスター性とかが重視される会社なら話は違うかもしれんけど。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん