2012-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20120302144339

うへえー

100人居ればあなた以外の99人は読解できると思う…

100人目がわかんないから教えてって言ってるじゃん。

俺の脳みそだと50歩と理解しても100歩と理解しても辻褄が合わないんだよ。説明してよ。

そんな恵まれ保護され育った身の上でお父さんに言い掛かりじみた恨みを向けるなんて子供過ぎて笑っちゃう。

恵まれ保護され育った身の上ゆえの弱さについて「しょうがない」の一言自分を許すなら

今日までそういう環境を頑張って整備してくれたお父さんの弱さも許せるようにならないと。

それはお父さんが自分でその弱さを認めて元増田に謝ったときに、元増田自分で気づくことであって、話がもやもや放置されている現状でアンタみたいな外野から押し付けがましく言われたって説得力無いんだよ。

俺にさえ「とにかく我慢しろ、ぐちぐち言う資格はない」としか聞こえない。

え、別に自分もそういう場面でキッと言い返せるほうでもないよ。あんまりね。

からそういう場面で言い返せないことをなじる気なんか無い。

元増田さんが問題なのは

自分が出来ない側であるにもかかわらず

父親が出来なかったことについてネチネチ恨んでること。

恨んで当然じゃね? むしろ何で恨んではいけないのかわからん

父親はできなかったんじゃなくてやらなかったんだよ。

「はあ、まあ、ははは…」じゃなくて「男の子だったらね」って言っちゃったんだもの

発散が必要なねじくれきった恨みを匂わせてる文だと思うけどなあ。

はいえ、お父さんをネチネチ恨む以上の行動が出来ない人っぽいけど。

精神的に成長できない限り。

俺はアンタすごくファザコンくさいと思うけどwww

元増田のケースなら父親くらい恨めた方がいいよたぶん。その方が精神的に健全

記事への反応 -
  • で、父は五十歩なのかな百歩なのかな? それは 適当な相槌を打ったのと、ボンヤリ黙ってたのと、をあなたは強調するみたいだから そこを尊重して強いて差をつけるなら五十歩...

    • それは >適当な相槌を打ったのと、ボンヤリ黙ってたのと、をあなたは強調するみたいだから >そこを尊重して強いて差をつけるなら五十歩百歩。と。 から論理的に読み取れると...

      • 芝が増えたのは「頭に血が上って会話も出来なくなってきました」 もうちっとコミュ能力が上がったら 「やーだー☆そこらの男が比べ物にならないくらい将来うんと稼ぐ予定ですから...

        • 芝が増えたのは「頭に血が上って会話も出来なくなってきました」サインということでよいの? ある程度配慮して要点だけを書くようにしてもいいけど。 芝が増えたのはアンタがあ...

          • 露骨に明言を避けていた 今だって結局父親が五十歩とも百歩とも言ってない うへえー 100人居ればあなた以外の99人は読解できると思う… まだ十九年しか経ってないってよ...

            • うへえー 100人居ればあなた以外の99人は読解できると思う… 100人目がわかんないから教えてって言ってるじゃん。 俺の脳みそだと50歩と理解しても100歩と理解しても辻褄が合...

            • 恵まれ保護され育った身の上ゆえの弱さについて「しょうがない」の一言で自分を許すなら 今日までそういう環境を頑張って整備してくれたお父さんの弱さも許せるようにならない...

            • まだ十九年しか経ってないってよ。その間蝶よ花よで育てられ、留学も叶う身の上だ。 大事に守られて育てられた子どもっていうのはそういうものだからしょうがないんだよ。 そん...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん