2012-02-22

http://anond.hatelabo.jp/20120222105019

なんで今回の判決「以前」を論じるんだよ、苦しい奴だなあ。

「出てくる」の意味曖昧だったからに他ならない。

出所者は確かに減る。わずかだが確実に。

しかし喜ばしいかは別の問題。

というのも、出所者が減ることを喜ぶ心理は、実は被害者のものではないのではないか、と考えられるから

これは被害者の「出所という選択肢がないことで救われる」という心理とは端的に質を違えている。

これは「近所に刑期を終えた凶悪犯罪者が来るなんてイヤだ」という外野の心理である

心理としては理解できないでもない。いち外野の同類としては。

しかしそれを元増田のように、「極めて当然の感情」とまで拡大するのは問題があると考える。

外野感情外野感情だ。外野の数が大きいということは感情妥当普遍性は担保しない。

被害者とその関係者加害者関係者が完全に置き去りになっている。それでは「当然」とまではとても言えない。

現に外野は「出所者が減る」ということをイコール死刑囚が増えるという風に捉えすぎる。

出所者を減らす方法は少なくとももう一つあって、そもそも入所したり裁判にかけられたりするような事案の発生を防ぐという発想があってもいいし積極的に実行に移すべきなのだが、「近所に犯罪者が来なければ何でもいい」くらいの大部分の外野はそこまで心が回っていない。

「ウチの近所にはあのとんでもない元犯罪者は絶対来ない!ひゃっほう!」で止まってる。

あと、「こんなとんでもないことしでかしたやつ生かしておけるかwww言い訳もめちゃくちゃだし死刑妥当だざまあwww」。

記事への反応 -
  • あの凶悪な犯人が出てくる、 あれと類似の凶悪犯が出てくる、 あれと同等の凶悪犯が出てくる、 という可能性が減ったんだからそりゃーリアルに喜ぶんじゃねー

    • なんかちょっと目を離したすきに途中から選手交代してるんで、いちおう。 あの凶悪な犯人が出てくる、 あれと類似の凶悪犯が出てくる、 あれと同等の凶悪犯が出てくる、 一つ目...

      • >あの凶悪な犯人が出てくる、 >あれと類似の凶悪犯が出てくる、 >あれと同等の凶悪犯が出てくる、 一つ目の「出てくる」は出所、残りは発生の意味で捉える。 なんでや...

        • やりなおし。 偉そうにw 全部出所とすると意味が通らなくなる。 今回の判決以前に似たような凶悪事件があったとして、結審してれば今回が死刑だろうと無期懲役だろうと判決そ...

          • 今回の判決以前に似たような凶悪事件があったとして、 結審してれば今回が死刑だろうと無期懲役だろうと判決それ自体には影響しない。 なんで今回の判決「以前」を論じるんだよ...

            • なんで今回の判決「以前」を論じるんだよ、苦しい奴だなあ。 「出てくる」の意味が曖昧だったからに他ならない。 出所者は確かに減る。わずかだが確実に。 しかし喜ばしいかは...

              • >なんで今回の判決「以前」を論じるんだよ、苦しい奴だなあ。 「出てくる」の意味が曖昧だったからに他ならない。 「死刑囚が出てこなくなるのがうれしい」を 「出所」ではな...

                • 「死刑囚が出てこなくなるのがうれしい」を 「出所」ではなく「新たに発生しなくなる」に取るのが? 「死刑囚」は定義からして出所できない。死刑になるのだから、娑婆に出てこ...

                  • 死刑についての話で あの凶悪な犯人が出てくる、 あれと類似の凶悪犯が出てくる、 あれと同等の凶悪犯が出てくる、 という可能性が減ったんだからそりゃーリアルに喜ぶん...

    • 具体的にどれだけ減ったかを意識して喜んでいる奴がいるか? だから「被災地の瓦礫受け入れを強硬に反対する人みたい」とか言われちゃうんだよ。 感覚だけで喜んだり怖がったりして...

      • 具体的にどれだけ減ったかを意識して喜んでいる奴がいるか? 例えば日々の節約でも減量でもいいけど、 現金出納帳やカロリー計算帳をつけて計量的に取り組んでる奴がどれだけいる...

        • ファジーな行動全般が非難されてるんじゃないだろ。 ファジーに行動した結果が問題だから非難されてるんじゃないか。

          • ファジーな行動全般が非難されてるんじゃないだろ。 ファジーに行動した結果が問題だから非難されてるんじゃないか。 おや主張を変えてきたねw 具体的にどれだけ減ったかを意...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん