2011-08-03

他人の好意を受け取れない人が居る

そういう人はどのような考えをもって、受け取れないのだろうか。

そういう考察

これが一般的じゃないかと思う。

ちょっと選択理論心理学的チックだなー、昨日そういうサイトたからかなーと思ったり。

 

でもそうじゃない人もいる。てか居た。

先日その人(以下Mと呼ぶ)について共通の友人と話していて思った。

Mの場合はどうやら「好意を受ける事が苦痛」らしい。

「好きと言ってくれる人の言う事を聞かなければいけない」と思っていて、それで自分の行動に制約がかかるのが苦痛なのではないかと。

そういう考えに至った原因はいくつかある。

→ たぶん本人には自覚がないのか、それを隠しているのかわからないが、積極的に虐待されたのではなく、消極的な虐待だと思われる。端的に言えばネグレクト。この件に関して言えばMの親自身も虐待されたようなので、家庭環境の縮小再生産されたのだろう。

  • 1人っ子なので親に期待を背負わされた

→ ネグレクトされながら、期待だけは世間並みという酷い状態。でもいくら虐待されても子供は親が大好きだから期待に応えようとしちゃうんだよね。親が「お前は大切な子供から○○しろ」、「(お前が好きだから)○○を期待している」と言われて育ったんだろうね。かわいそう。

  • Mが好きな人告白したことがあって「好き好き!だから私の事を好きになって!」って言ってた。

→ 上の応用系で「親は私の事が好きだから私に命令してくる。だから私も好きな人に命令する。」になったのではないかと思う。

  • よく空気を読み、非常に論理的な思考をしている

→ 相手の事を察知する能力が凄いから、少しでも期待されたら気づくし、その期待を実現することに向けて筋道をたてて考えるのも得意。まあこれも上の親の期待に応えようとして育ったから身についたのだろう。

  • Mにとっての人生の指針は「行動する」こと

→ 躁鬱なんだけど、躁状態ときは凄かったな。出かけまくりで、人に会いまくり。逆に鬱の時はもう何も反応無い。だから行動の邪魔ってすごい嫌がってた。

 

まあこんな感じかな。

好きだと言われてそれに応えるという辛い経験を重ねていった結果、「好意を受ける事が苦痛」になったんじゃないかな。

筋道をたてて考えるのが得意だから期待に応えるために何をするかがわかるし、どれくらい苦労するかも容易に想像できるし。

しかも「好意を受ける事が苦痛」で察しがいいから、友人で少しでも好意を持った異性をどんどん切っていくんだよね。

俺も切られた側だけどw

まあ切られた事についてまったく恨んだりはしてないし、短い期間だが出会えていろいろ影響を受けたのは感謝しているわ。

  • その子に近そうな境遇・状態。 途中まではもっともな分析だと思いつつ読んでたけど、 友達と思っている異性に好意を持たれた場合、その友人と疎遠になるのはそんなに特殊なことかな...

  • よく空気を読み、非常に論理的な思考をしている とかいいながら 「好きと言ってくれる人の言う事を聞かなければいけない」 いきなり矛盾した事書くなよ。。

    • 元増田だが、どんなところが矛盾しているのかおれにはわからない。 もうちょっと筋道をたてて説明してくれるとありがたい。

  • 私も「他人の好意を受け取れない人」に分類されるんじゃないかと思うんだけど、どれもピンとこないな。 これは異性に限らず同性の友達でも同じなんだけど、暑苦しいのや重いのが単...

  • >「好きと言ってくれる人の言う事を聞かなければいけない」と思っていて、それで自分の行動に制約がかかるのが苦痛なのではないかと。 ここでドキッとした。自分のことを言われ...

    • 同じような人はいるんだね。 増田はそれをどうにかしたい? 好意と恋愛感情の違いはどこが違うの?

    • >増田はそれをどうにかしたい? うーん、わからない。 どうにかすれば、好意を裏切ることに苦しみを感じなくなって、生きやすくなれるのかなと思うけど。 でも、相手からの期待や...

  • http://twitter.com/#!/feita0/status/98890056160387072 好意を持たれる→私はあなたの○○な部分が好きだから、そういうあなたでいてね♪と解釈をしてしまう。そしてそれが窮屈になると。 これ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん