2010年03月04日の日記

2010-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20100304082439

1人でも多く生産できるようにはからうべき

今の問題は、団塊の世代を支える世代が少ないことなんだから、将来を見越した施策なら「一定数・一定率を超えればよし」だと思うよ。

団塊の世代は、2012年頃以降には年金受給世代となり、2022年頃以降には後期高齢者となる。

どちらにせよ今産んだ子供は、それらを支えることが出来ない。


産めよ増やせよで増えた人口は、いずれ再び爆弾になるだけだ。

人口容量」なんて言葉もあるが、日本人口は減った方が良いという意見もある。

年金問題とかを脇に置けば、私も賛成だ。

http://anond.hatelabo.jp/20100226223230

たぶんそれは娘さん自身が今から痛い思いをして知っていくことだと思う。

学生の間はそんなんで許されてても、社会に出て同年代以外の色々な人たちと関わってたら

数年もあれば、自分の身のほどなんて嫌という程叩きこまれるよ。

友人の彼女風俗嬢になってた

リアル知り合いに特定されると困るので増田で吐き出し

先日、友人と、友人と同棲中の彼女と、その他友人たちと何人かで食事をしたら

二人だけになった時に彼女からこっそり教えられた

キャバは稼げないからピンサロに移ったんだー」

「でもさすがに(彼氏に)ピンサロとは言えなくてキャバってことにしてるー」

職業に貴賎なしとは言うけどやっぱり微妙な心境

辞めなよって言うのは簡単だけど私が生活援助できる訳でもないしなあ…

http://anond.hatelabo.jp/20100304104839

なってるなってる。誰かわかんないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100303233534

期待が大きいぶん、それに押しつぶされてるってことはないかな?

無意識自分プレッシャーかけてるというか。

すごく楽しみな時でも、裏返せばそこに不安も存在するわけで。


自分は楽しみだけど、相手も同じくらいに楽しみにしてくれてるのかな?

相手とちゃんと楽しい時間を過ごせるかな?楽しませてあげられるかな?


そんなことを考えてると無意識のうちに相手に気を遣うことを考え始めてて。

要求もされてないことを要求されてるような気がしてきて。

楽しみにしてたはずなのに気が重い部分も出てくる。


でも実際会ってみるとなんでもなかった。むしろすごい楽しかった。


たぶん過去に楽しみにしてて会ったけど、盛り上がらなかった経験があるせいだと思うけど。

自分にはこういうパターンがあったりする。

http://anond.hatelabo.jp/20100226205458

やべえ。

中学高校の頃は二十歳なんて「大人」だと思ってた。

なんかもうすげえの。ガッコー卒業したらもうなんか今とは全然違う、とにかく大人、そう思ってた。

なのにいざ二十歳になっても「あれ?あの頃と地続きで『普通』。劇的になんて変わってないのな」って思う。

38歳とか「いい歳」で結婚して子供の一人でもいるんじゃないかって勝手イメージだけど、今と同じKIRINのままかもしんない。

ずっと憧れて尊敬していた大人なんてないのかもしれない。

やべえ。


「俺みたいなのが社会に出るなんて」とぐだぐだ思ってるけど、初日から遅刻したりカードガンプラ勝手金がない金がない言ってる人ですら働いてるんだから、自分だってなったらなれてしまうのかもしれない。

でもやっぱ自分に自信ない社会こわい就活怖い。

書いてる今は21歳だけど以前の「21歳イメージ」とかけ離れすぎてて夢を見ていた自分に申し訳ない。

17年後もきっとこんなんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20100304113736

あと同地域の人フォローしてると、何気ない有効情報があったりして便利。

ぬおお。それはいい。

おいしいお店とかみつけられるかも。

ありがとうございます。

http://anond.hatelabo.jp/20100304001709

http://tps.lefthandle.net/

Twitterプロフィール検索

同じ地域とか似た年代とか共通の趣味検索して。

片っ端から開いて日常つぶやいてる人をフォロー。

そんなもんでいいんじゃない


自分芸能人有名人より日常の人のつぶやきの方が面白いと思う。

ネタ系の発言する有名人はよっぽど自分とツボが合ってないと、そのうち飽きるし。

あと同地域の人フォローしてると、何気ない有効情報があったりして便利。

http://anond.hatelabo.jp/20100304111047

簡単な話だけど、

1.教える方も仕事しているんだから、授業みたいに1から10まで教える時間はない

2.そもそも、カリキュラムみたいに教えられない感覚値が技術に含まれれていると難しい

という話は前提として

普通仕事の振り方で、技術を教えて行くのですが、これが教えられるほうがわからない事が多いみたいです。

つまり、Lv1の技術力の人間にはLv2の技術が必要な仕事の中で一番簡単な物を

Lv2の技術力の人間 には Lv3 同をという感じです。

この人に次に何の仕事をやらせるか?というのは、結構気を使って頭ひねるのですが・・・わかってもらえないことが多いです。

ぬう。

私は、事務系の仕事でそれをやられたので、

ちょっと的外れなところもあったか。反省

まあ、職人がそんなに甘くないってことをいいたかっただけです。はい。

職人に比べて結構サラリーマンは丁寧に教えてるれますから。

あくまで職人にくらべてですけどね。

それに比べたら、不親切って話。


後で書きますが、教えられるほうがわからないというのは

その教え方はその人にあってないだけかもしれませんね。

それは仕方のないことだと思います。むりですもん。一人ひとりに合わせるなんて。


あなたに書かせて、ちゃんと上司のはんこがもらえる用にミスがないかどうか?理由がかけているかどうか?その他漏れがないかをチェックして、何かあったら書き直してもらって・・・チェックする手間が大変ですよ・・・。でも、やってもらわないと、あなたが覚えないでしょ?。

えっと、毎回違うからってカンと経験で覚えろって人がいたんですよ。私の周りに。

で、たとえば伝票の書き方。

・Aさんという人はこういう書き方。

・Bさんという人はこういう書き方。

・Cさんという人はこういう書き方。

私の覚え方は、A、B、Cさんの伝票の書き方の共通するところを書き出して、

共通するところはこれだ。で、ここはアドリブを利かせればいいって判断して、

基準になるものの共通点を記憶するための基準にするんです。

まあ、覚えるための目印とでもいいますか。

マニュアル化しちゃうんですよね。覚えるのに。

でも、その人たち、書き方の共通するところをかきだしてたら、

バカにするんです。そんなんで、覚えられないって。

感覚的に覚えるのが苦手だから、自分の得意分野を生かして、

自分で工夫して覚えようとしているのに、

カンで覚えろだなんて。

自分のやり方しか認められない職人さんが多いことも事実です。

実際その人のやり方で物事を覚えないと、見放す人多いですよ。職人さんのタイプって。

俺の経験じゃ、そんなやり方じゃダメだ。みたいなこと職人さん結構言ってるでしょ?。

そうじゃない人もいると思いますが、私の周りにいる人を見るとそう思えてきちゃいます。

感覚的にものを覚えないといけないってどういうことですか?って思っちゃいます。

http://anond.hatelabo.jp/20100304034758

ヨナが嫌いなんじゃなくて、公平なジャッジをされていないのが嫌なだけ。

明らかにおかしい加点の嵐、回転不足でも減点されないジャンプ

ヨナ個人についてはそんなことをしないと勝てないと思われているのかと、むしろ同情する。

彼女彼女でいい選手なのにね。


あと…プロ選手の発言で「ジュニアでも滑れる構成で金がとれるのか?スポーツとしての意義は?」

みたいなのがあったし、そういう点においても責められやすい立場にいるのかも。

だって…史上初の記録を残すことより、ショー的な要素を重視したスポーツの祭典ってなに?

多分3Aを跳んだのが浅田じゃなくても日本人じゃなくても。

やっぱりキムヨナ金メダルへの批判は出たと思う。

彼女への批判じゃなくて、彼女が金をとることへの批判がね。

何かやってても上手くいくとは限らないわけで、

続けられる人っていうのは上手くいっている人なんだと思う。

ただ、ずーっとやってると段々自分に合ったやり方がわかってくる気がする。

俺の人生

中学校 いじめ 

(転落の始まり)

高校  同級生と同じ学校に入るのが怖くて誰もいかない美術系に進む

(無理して明るく振る舞うのが精一杯で美術の才能なんてないので成績ぼろぼろ)

予備校 大学だけはいかないとやばい気がして油画科に通う

個性がやたらと求められる環境で、友達はライバルで、何も出来ないのに個性で何とかなるという勘違い始まる)

美大 油画科受験失敗で以前より興味があったメディア系の科がある美大に進む

自分だけ絵が下手な事へのコンプレックスから友人も出来なく更に性格歪む)

美大退学 

(年間160万払っても、メディア系の学科では中身がある授業はほとんど受けられなかった。パソコンソフト買うのに必死でアルバイト

してると疲れて授業に出られなくて必修単位を落とすし、何もかもばかばかしくなった。)

フリーター6年

アルバイトでも自分を評価してくれる環境に魅力を感じたが、デザイン系に進みたい夢を捨てきれずにフリーター

アルバイト解雇 

(もともと目が悪かったせいか、長時間パソコンでの仕事で体調を崩してしまい勤務時間を減らしてもらったところ

仕事が減った際に解雇

無職 5年

(何もかも嫌になってしまった。将来の事は何も考えていなかった。ただプログラミングが面白くて、一生懸命やっていれば

将来なんとかなりそうな気もしていた。)

現在 32歳 自殺未遂

(全てを終わりにしたかったが、親に助けられ終われなかった。これまでの人生を振り返ると、これ以上に不幸になっていくとしか思えない)

http://anond.hatelabo.jp/20100304094244

多少は話はズレますが・・・

仕事も丁寧に教えてくれない。みんな、見て覚えろ。技術を盗め。

簡単な話だけど、

1.教える方も仕事しているんだから、授業みたいに1から10まで教える時間はない

2.そもそも、カリキュラムみたいに教えられない感覚値が技術に含まれれていると難しい

という話は前提として

普通仕事の振り方で、技術を教えて行くのですが、これが教えられるほうがわからない事が多いみたいです。

つまり、Lv1の技術力の人間にはLv2の技術が必要な仕事の中で一番簡単な物を

Lv2の技術力の人間 には Lv3 同をという感じです。

この人に次に何の仕事をやらせるか?というのは、結構気を使って頭ひねるのですが・・・わかってもらえないことが多いです。

 

たとえば、新人君に発注伝票の書き方を教えるために、

あまり重要ではない物の発注伝票を書いてという仕事を振るのですが・・・

自分で書いた方が速くないですか?といわれると、ゲンナリします。

えぇ、だから大切な物は自分で書いてるでしょと・・・。

あなたに書かせて、ちゃんと上司のはんこがもらえる用にミスがないかどうか?理由がかけているかどうか?その他漏れがないかをチェックして、何かあったら書き直してもらって・・・チェックする手間が大変ですよ・・・。でも、やってもらわないと、あなたが覚えないでしょ?。

という当たりを、ちゃんと考えてくれないと、教える方も大変です。

逆に、ここに氏名を書いてください・・・ここにXXを書いてください・・・って、やるとしたら、そりゃぁ、どこのお客様ですかと。

まぁ、技術職の教え方というのは、そういう物でした・・・わたくしてきには。

こういう教えようと思ったら教えられる物は良いですが、教えられない感覚値の物は、こういうやり方で伝えるしか無いと思うのです。

 

あと隠しているのではなくて、それをいきなり知ってしまうと、途中で知らないといけない技術ジャンプしてしまうので、おまえにはまだ早いという時があります。ジャンプして良い技術なら問題ないのですが、知っておかないとダメなことだったりすると、とりあえず、やっておけ。みたいな。

ガンブラーがさらに進化

ガンブラーGENOウイルス、8080)がさらに進化しとる・・・

スクリプトを無効にしても防げない」、新たな「ガンブラー」出現

セキュリティ企業ラック2010年3月3日、新たな「ガンブラー」攻撃を確認したとして注意を呼びかけた。正規サイトWebページにスクリプトを埋め込む代わりに、悪質な設定ファイル.htaccess)をアップロードすることで、同サイトアクセスしたユーザーを、ウイルスが置かれたサイトへ誘導する。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100304/345314/

.htaccessを書き換えられて、悪質サイトにオートリダイレクト

悪質サイトを訪問しただけで、WindowsFlash, Adobe ReaderQuicktimeの穴を突かれて、ウィルス感染

しかも未公表の脆弱性を突いたゼロデイ攻撃普通にあるので、最新のパッチを当ててても、死亡する確率大。

JavaScriptを切ったくらいじゃ、どうにもならん・・・もう勘弁してくれよ・・・

http://anond.hatelabo.jp/20100304012635

反対派が挙げてるいろんなリスクを「それは彼らに差別感情があるからだ」と決めつけてるだけじゃん。

荒唐無稽でしかないものを“リスク”と称されてもねぇ。

もっと、永住資格とかの外国人滞在にかかわる制度勉強しろとしかいいようがない。

知らないでやってるならまだしも、政治家とか知識人とか知っていてやってるなら差別感情としかいいようがない。

反対派の一部が賛成派を「それは彼らに反日感情があるからだ」と決めつけてるのと同じじゃん。

賛成派に反日感情がある?

日本のためを思うからこそ、永住外国人地方参政権付与に賛成するし、重国籍容認すべきだと考えるんだけど。

日本が沈没してもいいと思うなら、むしろ外国人排斥した方が早い。

どこかの新興宗教の「それはお前の信心が足りないからだ」と同じじゃん。

それは実際にその通りだろ。

現実の結果に表れていないなら、信心なり、何かが欠けているんだよ。

その欠けているものに気がつけないのは、まさに信心が足りないってこと。

http://anond.hatelabo.jp/20100304092536

たしかに文系理系を、理系文系を軽視しがちな人って多いよね。

みんながみんなそうじゃないにしても。

かくいう自分も昔は理数なんて勉強する意味あるの?って思ってた。

算盤やってたので、算数的な事さえできれば数学なんていらない困らない。意味ないじゃんって。

理系の人ごめんなさい。


ただ歳をとって、色んな人に会って考えが変わった。

国語は読解力文章力がつくけど、数学って独特の思考方法が身につくのね。

だからある種の思考形態を学ぶって意味があったのかなって思う。

元々の素養もあるのかもしれないけど…。

理系の人の思考は文系人の発想とは根幹の部分が違うって感じがして、

話してると驚きや刺激がたくさんあった。


面白がる人も多いので文系理系で煽られがちだけど。

理系VS文系の構図を作るよりも、お互いに刺激し合える関係と捉えるべきだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20100303233923

友人は同性なんだ。

互いに恋人がいるし、恋愛感情がある自覚はない。

でも言ってみる価値はあるような気がする。

伝えてみるよ。ありがとう。

http://anond.hatelabo.jp/20100304105527

wwww

成果が上がらなくても勉強のせいにしちゃダメだよw。

http://anond.hatelabo.jp/20100304102215

お父上への批判はもっともだと思うけど、

お父上がサラリーマンだからって、

サラリーマンがだめだって思うのは間違ってると思うよ。

他のちゃんとしたサラリーマンに失礼だよ。

あれれ。これで匿名ダイアリになるのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20100303230439

ボーイズオンザラン」みたいなな。


救いようないぐらいダメ

がんばったがまるっきりダメな感じを

ハタから見てて

ぞわぞわっと来る女性心理ってのは

なんかわかる。

なんかわかるってのは共感じゃなくて。


駅前で男子中学生

おもいっきゲロはいて

へたりこんでて、

それを通りすがり女性10名ぐらいが

遠巻きに眺めてるのを見たことがあって

(手も貸さずに)

こいつら気持ち悪っ!と思った。

悪趣味な女だなぁと思うわ。

でも結構あるんだよな。

気持ち悪っ。

http://anond.hatelabo.jp/20100303200229

元増田ですが、ブコメを読んでいて思ったこと。主に、女性の転勤と結婚について。

まず、公務員の場合、職場結婚だと転勤先の融通があるということ。

これは、少し聞いたことがあった。夫婦が同じ地域に転勤になるように取り計らってくれる、という話。

ただ一つ疑問なのは、そうした融通をしてもらった場合、夫または妻の昇進に影響はないのだろうか。

直接そうした人に話を伺う機会があまりないので、その点は不明。もっとも、多少昇進が遅れたところで、夫婦が納得していれば特に問題はないのだけど。

また、共働き週末婚の話。

知り合いの知り合いに、というレベルならば、最近は結構多いと聞く。

しかし、実際に周りの独身男性と話していると、週末婚はちょっと…という人が多い。

週末婚でもOK!派がどこか私の知らないところに生息しているのか、週末婚はちょっと…派が、その主義をひっくり返してでも結婚したい相手を見つけて宗旨替えをするのか。

ちょっと世の男性アンケートをとってみたいところではあります。

http://anond.hatelabo.jp/20100303235623

元増田です。

結婚とお付き合い、ということについて悩みを抱えている同年代の方からのトラバで、色々考えさせられるところがありました。

私が彼と一緒にいることは、果たして彼のためになるのか、というのはとても難しいところだと思います。

交際相手(私)がいたばかりに、彼がすごく相性のいい女性と付き合う機会を失ってしまう、という可能性があるのだろうな、と思っていたのですが、確かに今の時代30代・40代結婚する男性はざらではありますよね。

彼との結婚が難しいだろう、という他に離れたい理由なんて(私のほうは)ないので、一緒にいられるならいたい、というのが正直なところです。

このエントリを書いていて、結局のところ、いつ彼のほうから別れを切り出されるかもしれない不安定な状態から逃げたい、いっそこちらから別れを切り出してしまおうという気持ちと、今のままではキープにしているようで申し訳ない、という気持ちがごっちゃになって、訳が分からない感じになっているのかな、ということに気づきました。

思いつめてしまうと、つい視野が狭くなってしまいがちではありますが、彼と一緒にいるためにできることがあるのだろうか、という方向性での模索も望みを捨てずにやってみようかな、と思います。

http://anond.hatelabo.jp/20100304100840

自分を磨く」ってよく聞く言葉なんだけど。

それには様々な方向性があって…無数に見えるその道に自分がどうすればいいかわからなくて。

立ちすくむしかない人もいるんじゃないかと思う。

1本道だと思ってきたレールからいきなり外れたときってさ。

さっと頭を切り替えて計画を立てれる人、がむしゃらにできることをしていく人。

そういう人は強いし、地に足がついてるんだと思う。

だけど呆然とその場に立ち尽くし、動き出すタイミングがどんどんなくなって。

どうしようもなくなってもう何も考えたくなくて。

そういう逃げに走る人もいるんだろうね。


>持ってるもの無かったら自分で作るしかないのに

>それ以外何も解決する方法がないのにそれをやらないなんて馬鹿げてる。

>お前の人生お前しか責任を取るやつはいない。


この言葉、本当にその通りだと思う。

なんでそれに気づけないんだろうね?

そういう性格だから?そういう教育をうけてこなかったから?

すごい不思議に思ってた。


でもよく考えたら、1番の理由は切羽詰まってないからかもね。

だってTVでみるとニートって親から衣食住保障されてるし。

冷たい視線や嘆きを無視さえできれば、養ってもらえて大好きなインターネットだって出来る環境

そりゃ弱い人間だったら楽な方に流されるわって思った。

だからいくらそういう正論を言ってもでもでもだって…になる。

どうしたらいいんだろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん