肩こりはさておき全身の疲労感と痛みのことを考えるととりあえず内科じゃないか
不愉快だから黙っててくれないか。
ずっとコールなってる。
なのにおばちゃん店員談笑してるんだよ。
上に関連して、親がなんか修理お願いしたらしいんだけど、修理品がかえって来たら電話もらう約束で
目安として言われた日を過ぎても電話来ないからこっちから電話したんだけど
何十コールもして繋がったと思ったら
「なんで取りに来ないんですか?うちは倉庫じゃないんですよ?」って言われたそうな。
全くは言い過ぎた。iPod nano 4thのモックが一つあった。
あとイヤフォンが安い中学生が使うようなヤツしか無かったり。
現品ってそれ展示品じゃねえか。スピーカボコボコになってるけどそれ?
予定じゃなくて可否を聞いてるんだよ。
まぁヤマダの店員じゃなくてどっかの派遣なんだろうけど、DSやってるなよw
いいところをあげるとすると
大型TVがすごく多く扱われてる。なんかいっぱいあって楽しいw
それと全体的に暇そうなふわふわムードなので居やすいw
いつも通ってて嫌いじゃいし世話になってるけど
ネタとして書いたら意外とひどかった。
一つ答えてないことがあるね
模様替えの最中、なんだこれ?と思ったら、前の旦那さんが大切にしていた、ちびた鉛筆セットだった。国家試験の時にこれを握り締めて乗り切ったんだとか。ご利益があるから!といつかの試験の時借りてそのままパクってしまったと思われるv_v;
もう新しい生活を初めておられるみたいだし、返す術も既にないのに、こういう類は捨てられない。どうしたもんだろう。共通のお友達に返してもらうという案も、あるっちゃあるけど、みんな散り散りバラバラの土地にいるからなあ。迷惑だよなー。お願いして送ってもらおうか。不自然か(ー_ー;
要る?ってメールしたら、捨ててくださいというに決まってる。だけど多分、これは本当は捨ててほしくないんじゃないだろうか。わからんけど。
うーん。
そりゃ切断しかないだろ。
同意。
過去の労力が等しくないのに後から文句言われても困る。
「勉強しなさい」っていうのは
歳をとっていくにつれてそれがわかる。「プロ」っていうのは言いすぎかもしれないけど。
ご老人なんかがよく「その道を究めたいなら、20年続けなさい」って言うじゃない?
プロになって、その技術で食っていくなら、小学生のころからずっとやらなきゃいけない
モノによっては明確な数値も無いから、茨の道だと思う。
小中は強制的にやらされるので、もう9年間も終わってるし
多くの人が目指していて、そのくせ受け入れ先もいっぱいあって
ほかの道で食っていくよりも、はるかに安牌だろう。
子供のころの夢はかなえられないんだ。悲しいね。
はてなブックマークに捕捉された様なので、少し補足しておく。
「常用漢字表」は現時点として「一般の社会生活において現代の国語を書き表すための漢字使用の目安」として位置附けられた存在である。だが併し、其の前身である処の「当用漢字表」は、「目安」ではなく「現代國語を書きあらわすために、日常使用する漢字の範囲」として、詰り漢字制限を実行させる為の根拠として、告示されたものだったのである。当然、漢字制限としての性質は「当用漢字表」から「常用漢字表」へと移った現在でも受継がれて居り、其の結果、「覚せい剤(覚醒剤)」とか「ぼう然(呆然)」とか「漏えい(漏洩)」とか混ぜ書きが公然となされるわけである。「常用漢字表」に載ってない漢字は誰も読めないから使用できない、そんな感覚で混ぜ書きをする本人は自己正当化してるのかも知れない。
漢字を書くのは、自己の記憶の中から捻り出さなければならない部分がある。言葉を知ってる場合でも、漢字が導き出せない場合もある。純粋に自己の記憶に依存する為、非常に労力の掛かる事も無きにしもあらず。併し乍、書かれた漢字を読む場合、対比させる為の漢字は既に眼前に存在するので、後は自分の記憶と照し合せて行けばいいだけである。書く時の労力と比較したら遥かに軽いものだ。現在の仮名漢字変換も基本は此の原理を利用して居る。若し解らない漢字にぶち当っても、文脈で読む事が出来る場合もある。其れでも駄目なら字引の出番だ。別に「常用漢字表」の様な枠に縛り附けなくとも問題はないと主張したい。逆に書く必要のある漢字に関しては此れは教育の問題として処理されるべきかも知れない。でも其れは「教育で必要な漢字」ではあっても決して「常用漢字表」では在り得ない。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090914_315540.html
NECとカシオ計算機、日立製作所の3社は、2010年4月に各社の携帯電話端末事業を統合し、合弁会社「NECカシオ モバイルコミュニケーションズ」を設立すると発表した。
新会社「NECカシオモバイルコミュニケーションズ」は、NECの携帯電話事業部門であるモバイルターミナル事業本部と、カシオと日立の携帯端末を開発しているカシオ日立モバイルコミュニケーションズ(CHモバイル)の全事業を統合し、国内外の携帯事業を強化、競争力を確保していくもの。
再編再編の繰り返し。
んで、親会社の赤字部門の筆頭。
大変だな。
またkanoseとy_arimかw
http://d.hatena.ne.jp/ones-inch/20090907/1252333963
>面白おかしく書いている記事でも、はてな小町と化した今のはてなでは、マジレスする人ばかり出るんですよねえ…。
>最後のオチでさえも、文章通りに受け取って、ブログ書いている人の芸やネタという部分をすっ飛ばし、おかしい!許せない!みたいに言う人が出てきて、
>こうしてネタの解説をせざるえないという…。
>ぼく個人の反応について言えば、女性の抑圧的な振る舞いにどうしようもなく逆上してしまう傾向があるのでああいうコメントになりました。
>たぶん個人史に原因があるのだと思います。
炎上させといて後で裏で懐柔
陰山メソッド「子供手当で家を買え」
民主党が総選挙のマニフェストで打ち出した「子供手当」が、来年6月から支給される予定となった。子供が中学校を卒業するまで毎月2万6000円(10年度は1万3000円)。さて、どう使う? 「百ます計算」で知られる立命館小学校副校長の陰山英男氏(51)は「住宅購入資金に充てるのが、子供にとって一番いい」と提言している。
陰山氏 子育てで一番重要なのは住まい。子供部屋を与える必要はありませんが、今より1ランク上の家を手に入れるチャンスです。子供2人の家庭なら11年度から毎月5万2000円、年間62万4000円です。それを全部貯蓄に回せば頭金もできるはずですよ。
子供のためなら、塾や習い事にお金を使った方がいいのでは? しかし学力アップの請負人は、冷静に持論を展開したのだった。
陰山氏 例えば塾でお金を使っても、その子や親がテストの点数や偏差値などの競争に組み込まれるだけ。中学生ぐらいまでの子供に無理に勉強させても、その後の進学に有利とは限りません。でも家は支払いを続ければ残る。親子ともに穏やかな気持ちで暮らせる新しい家を手に入れて、規則正しい生活をした方がタフで健康な大人になれる。その結果、学力も上がるはずです。
気になるのは、仮に民主党が早期に政権を手放した場合、子供手当そのものが廃止となる可能性がある点だ。
陰山氏 民主党の子供手当は、日本の未来を考えるととてもいいものだと思います。しかし月々のローンを子供手当で払うのは危険かもしれませんね。
「メンヘルの先輩の病名を教えて欲しい」といったエントリを書いた増田です。
色々意見ありがとう。
意見をまとめると…
ブクマ先から、「何で知りたいの?」という意見があったので答えさせてもらいます。
自衛の為と自分を納得させたいからです。
正直、自分に何かできる訳でもないし、メンヘラを人生かけて治そうなんて微塵も思ってません。
むしろメンヘラが自分の蒔いた種で勝手に自滅し、コレだけ周りに迷惑を
かけてるのに、会社の金で堂々と病気療養を取る事に腹をたててます。
何故病名を言えないのか?本当は病気じゃないじゃない?
本当は甘えてるだけじゃないのか?
周りの空気が嫌だから来ないだけなんじゃないのか?
悪いんですが、どうしてもそう思ってしまいます。
だから、正確な病名を教えてもらい
はてなには色んな人がいるから聞いてみたいんだけど、
司法試験の勉強と同人活動を並行してやってた人はいるんだろうか。
正しく言うと自分は司法試験ではなく法科大学院入試に向けて勉強しています。
そして高校からずっと同人をやっています。
書く方。マンガではありません。
ローの入試対策なんて大学受験に比べたらそう大した勉強量ではないと思う。
勉強する科目限られてるし。
まあ大学受験してないんだけどさ。
だから今はまだ同人みたいな時間と金使う趣味を続けてられるんだけど、
ロースクールに入ったらどうなるんだろう。
クソ忙しいっていう話しかしない院生にはとてもじゃないけどそんなこと聞けない。
同じ予備校の友人に相談できる話でもない。なめすぎだろって軽蔑されそうだ。
もしこの件に関して何らかの知識か経験を有する人がいたらぜひ教えてください。
これは時間の問題じゃなくてバレるといろいろヤバいんじゃないかって思うので気になるんですが。