「療担」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 療担とは

2022-12-22

Colaboとクリニックの活動に感銘を覚えて自分でもやろうとした

Colaboと丸の内レディースクリニックがしている活動は非常に社会的に意義のあることと感じたので、それを参考に、社会活動を始めたいって厚生局に問い合わせてみた。

結果は「違法からやめとけ」(意訳)ってお返事が来たツラい。

(2枚目は送信を記録取ってなかったので記憶から復元したものです。細部は違うかもしれませんが趣旨は同じです。)

https://i.imgur.com/M0gfauQ.png

https://i.imgur.com/Yw0MNo3.png

ブコメ返し

療担罰則はない(行政指導は入るかもしれない)なので悪質性なかったら気付かないか見逃しなんじゃないのかな。ただし「相談」があったら違反してるので駄目って答えるしかない。判ってて問合せしてるでしょ?

療養担当規則違反保険医療機関及び保険医取消し事由になりうるんですよ。(健康保険法80条1号及び81条1号に規定する72条1項の厚生労働省令(=療養担当規則違反

協力していただく医療機関がそんなことになったら申し訳ないので、事前確認した次第です。

もちろん悪質性が低ければ即取消しにはならないでしょうけどね。

質問と回答が整合していない気がするんだけど…質問文にあった単語(「寄付」や「負担」)が出てこない回答ってありえる? 「細部は違うかもしれませんが」どころじゃなくない?

細部というのは"てにおは"程度の違いですよ。

減額ではなく寄附の可否についても答えていただきたかったのですが、いわゆるすれ違い答弁ですね。

面と向かって寄附はセーフともアウトとも言えない事情理解できます

医療機関による寄附が絶対NGかというとそうではないでしょうし、自己負担の減額になるような寄附でなければセーフと書いてしまうと悪用されるでしょうし。

このスキーム作っても、保険医療機関患者自己負担分を損するだけじゃないの。あるいは、保険分だけでも十分利益になるってことかな。

例えば、老人介護施設を巻き込んだりして、定型的な医療しか提供しなかったりすれば儲かりそうです。

また、医療機関単体では儲からなくとも、【患者を紹介する法人医療機関】であれば利益を出せるのでは、と考えます

私は記事の方々と同様に利益を出すつもりはありませんが、そういった悪質なものとの区別が難しいことも理解できます

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん