「ゼンメルワイス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゼンメルワイスとは

2024-01-06

anond:20240105163718

ナイチンゲールゼンメルワイスを思い出すんだ」ってブコメあるけど、手洗いや消毒が有効だと理解されるまでどれだけかかったと思ってんだ。戦争中で統計が取り放題だったかナイチンゲールは受け入れられたが、平時有効性を示すのはかなり無理だろ。数字を示して有意差がとか言っても理解されない。まず文や数字の書き方からして違う。お互い読めない。

パスツールジェンナー理解されるまで何年かかったか

2022-12-14

「手洗い・うがい」という言葉が嫌いだ

医学エビデンスに乏しく感染症予防への効果不明なうがいを、手洗いと同列に並べるな。

そもそも、うがいが必要な人なんてごく限られてるだろ。粉塵煤煙汚染された場所で働いているならうがいの必要もあるだろうが、そうでなければうがいなんて不要だ。

喉を乾燥から守って潤したいのなら、水をわざわざ吐き出さずに飲み込んだほうがいい。口腔だけでなく喉の奥や食道までを潤すことができるし、水分補給にもなる。

厚生労働省インフルエンザ新型コロナウイルスなどの感染症予防として手洗いやマスク必要性を啓蒙しているが、そこにうがいは含まれてない。確かな医学エビデンスが無いんだから当然だ。もしも厚生労働省がうがいの有用性を主張しているっていうなら論文なりURLを示してくれ。全力で謝罪文を書いたうえで土下座させてもらうからな。

医師によってはポビドンヨードの含まれたうがい薬を害悪であると主張する人もいる。喉は繊細な粘膜なので、皮膚と同様に消毒液を用いたら粘膜が荒れてしまうからだ。粘膜に対する消毒は基本的には厳禁だ。肛門も口腔と同じく粘膜の入口(出口?)だが、石鹸などで必要以上に洗いすぎたら肛門が荒れてしまうのは常識だ。うんこを頻繁に漏らしたり肛門ケア😡を心がけたりしている諸君らにとっては釈迦に説法だろう。

国民公衆衛生向上を目的として組織された厚生労働省とは違い、薬を売って金儲けをしたい製薬会社は、「手洗い・うがい」という言葉を使ってうがい薬を宣伝してやがる。国民健康を阻害させるうがい薬を「手洗い」と同列に扱うな。宗教儀式にすぎない「うがい」を衛生行動として喧伝するな。

うがい薬メーカーは手洗いの父であるゼンメルワイスに詫びよ。医療衛生改革に生涯をかけたナイチンゲール土下座せよ。

うがい薬メーカーでなくとも「手洗い・うがい」という言葉を用いる者は同罪なので、今すぐ謝罪して考えを改めよ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん