2022-05-12

全巻無料ってサイト側にはメリットあるけど作者からするとデメリットだと思ってた

Q.E.D全巻無料告知不足の件が話題になっているな(増田金田一読み終わったあとトップページに戻ったらバナーに流れているのを見つけたので「コーラの人が出てくるまで読むぞ!」と読んでいたら半分を過ぎた所まで進んだのでそのまま惰性で読みました。一番好きな事件は「質問してるんじゃない。欲しい答えを待っているだけだ」の人が何から何までしょうもなかった回です)。

増田は全巻無料のことを「サイト宣伝のためにお抱えの作品犠牲にする行為」だと誤解していたことにこの顛末を聞いて今更ながらに気づいた。

無料で読まれても多少の印税広告掲載費を経由して入るのだろうけど、作者的にはやはり漫画を買ってほしいんじゃないかと考えていたからだ。

ぶっちゃけ無料になったからって興味のない人はすぐに読むのをやめるだろうし、逆に興味のある人はその機会に一気に読んで買わなくなってしまものだと考えていた。

それは結果的潜在的な購買層を捨て去って長期スパンで見た売上を減らす行為であり、作者からするとノーサンキューなのではと。

だが実際には告知をちゃんとしなかった編集者WEB担当者?)に作者が怒りちらしている。

これを見るに全巻無料イベントは作者にとってもメリットが大きいということらしい。

そうなると増田の考え方がそもそも間違っていたということになるのだろう。

予想としては

・全巻無料で読んでも単行本電子書籍データ)を購入する読者が結構多い

・全巻無料企画中に読みきれなくて続きを買う読者もある程度いる(どうせまた2年もしたら全巻無料になるだろうからそのときに続きから読もうとは考えない)

無料掲載による広告収入の取り分は出版社けが得をするような割合ではなく作者にとっても十分な旨味がある

・とにかく名前を知ってもらうことや実際に手にとってもらうことのメリットが大きい

無料でなければ読まない層は最初から潜在購買層には入らないことを作者も理解している

辺りだろうか?

これらの仮説を証明する素晴らしい手段を思いついたのだが、部屋の電球が切れそうなのでここまでで証明を終わる。

Q.E.D(照明終了)

  • 「Q.E.D.」は完結済み全50巻の大長編で何かのきっかけがなければいまさら買う人はあまりいない。 さらに続編の「Q.E.D. iff」が連載中であり、前作「Q.E.D.」から「Q.E.D. iff」への流入が期待...

  • んー作家にもよるだろ。 SPY*FAMILYがやったら大損だろうし

  • ツイ見てきたけど単にないがしろにされたから怒ってるって印象だな… 告知がないだけなら作者自身が何度も無料やってるよ!って言えばいいのに

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん