2021-11-13

anond:20211113134204

否定的意見が多いようなので、そうでもない参考意見を。

俺は大学生の頃に会計系の勉強サークルに入っていたけど、在学中に受かったやつはほぼ全員がTAC等の専門学校に通っていた。

社会人になってから勉強を始めて受かったやつも、知っている範囲ではみんな専門学校通信教育を受けていた。

俺の直接の知り合いに限って言うと、まったく専門学校と無縁な独学で2年以内に合格したのは1人しかいない。(合格後は大手監査法人。)

なお、(大学生でも社会人でもなく)専門学校だけに通う人は、いてもおかしくはないとは思うけど、俺の直接の知り合いにはいなかった。

30万円くらいだったかなあ、と思いながらTACサイトを見てきたら、その倍以上だった。

ただし、少なくとも昔は、黒板消しくらいの簡単雑用アルバイトをするだけで学費の半額/全額免除というのはあった。

俺の場合大学入学直後に会計系の勉強サークルに入ったけど、この時点では特に会計士を取るつもりはなく、単に雰囲気が気に入っただけ。

周りの学生も同様。

とはいえ、みんな先輩が教えてくれる勉強会で勉強したりして、春先の簿記3級の試験に受かったり落ちたりする。

落ちたやつでも「これは自分の好きなタイプ勉強だ」と思ったやつは専門学校に入って、最初の数か月で簿記1級を取る。

(「会計士のコース」とは銘打っていても、最初は「簿記1級のコース」と同じ授業の専門学校が多い。)

こっちの試験は、その後も会計士を目指すやつはほとんどが受かっていた。(ここで受かったやつでも、在学中に合格できなかったやつはいた。)

  • 教育ローンを受けていたやつは、おそらくたくさんいたと思う。

学生支援機構大学地方公共団体の貸費奨学金と、大学が利子だけ払ってくれる銀行教育ローンがあって、これらは申し込めば少なくともいくつかは通った。

使い道は特に指定されていないので、まとまったお金が欲しくて親が金持ちでないやつはだいたい何かしら借りていた。

(俺も、専門学校には行かなかったけど、高校から借りていたので学部の時点で数百万円の借金になっていた。)

 

 

以上の点を踏まえて、個人的おすすめを言うと、連帯保証人になるのに気が乗らないなら、とりあえず会計士のコースがある専門学校簿記1級のコースを受けさせればいいと思う。

簿記1級はそこそこレアなので、これに受かれば100万円くらい返すのは何でもない仕事に就けるだろう。

逆に、専門学校に行っても簿記1級も受からないようなやつは、別の生き方を探した方が良い。

記事への反応 -
  • 愚弟が 「公認会計士になるために専門学校に通いたい。でも貯金無いから教育ローン組むから連帯保証人になってくれ」 ってお願いされたんだけど、公認会計士って教育ローン組んで...

    • 否定的な意見が多いようなので、そうでもない参考意見を。 公認会計士の試験を受けるのであれば、専門学校に通うのは普通。 俺は大学生の頃に会計系の勉強サークルに入っていた...

      • 元の増田です 公認会計士の受験方法について回答ありがとう。 公認会計士の受験には専門学校は必須なんですね。 簿記1級(2級)取得が試金石になりそうなので、連帯保証人になって...

        • マジで言ってるなら元増田はもうちょっとお勉強しなさい 日商2級は長引いても400時間程度(100点中70点で合格の絶対評価)だけど 日商1級は長引けば余裕の1,000時間越え(上位10%しか合格し...

          • 簿記2級なんか直前に過去問一回やれば受かるレベル というかそれで受かったけどな

    • それはないだろうな。働きながらその稼ぎで行きが正解だろう。 親が余裕があれば大学に行き直すとかならありえるだろうけど、借金してまでのものじゃない。 大学なら機関保証の奨学...

    • 簿記もまともにできないやつが笑

    • まず日商簿記1級取ったら考える、って言ってやれ。 多分無理だから。 そこで難癖付けるような輩は金出してやる価値もない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん