2017-09-12

きょうだい児が彼氏障害者生理的に無理って言われた

兄が知的障害者でそれなりに苦労した。

今、私は実家を離れて一人でのびのび暮らしてる。

このあいだ、彼氏電話してるとき彼氏ポリコレを欠く発言をしたので軽くたしなめた。

そしたら「でも生理的に嫌なものは嫌なんだよね。子どもの頃から障害者とかもホント無理だし。表面的に繕えても、一緒に行動するとか絶対できないわ。」って言われた。

私の家庭環境知っててそんなこと言うんだってちょっと悲しくなりつつ

障害者家族だって障害者本人だってそれを選んで産まれてきたわけじゃないのにね。もし、子ども障害者だったらどうするの。絶対一緒にいられないんだったら、子ども持てないね。」

って言ったら、

「…子どもは辞めて、犬飼おうかなぁ。出生前診断も難しいらしいし、そもそも、健常の子どもだってこの世の中じゃリスクだもんね。」

が答えだった。

そこから、毎晩、布団に入ると涙が止まらない。私だって兄のこと生理的に無理だけど、いつも、障害者本人にも家族にも悲しさがあって、怒鳴ったり笑ったりなんとか生きてるのになあなんて思うと、いなくなればいいのにとは切なくて言えない。

別に生理的に無理でもよかった。でも、「そうなったら仕方ないね。」とか、「障害者も大変だろうね。」とか、何でもいいから、こっちに寄った視点が欲しかった。

兄が嫌だと言いながら、本当は障害者社会に受け入れてもらいたい、もう家族では限界だよって思っている。

でも、こんなに身近で私にはとても優しい人が、マイノリティ社会から排除する側だったんだと知って悲しくてたまらない。「俺は冷たい人間から」とか言ってたけど、冷たいんじゃなくて、大変な方に選ばれた人間のことを想像しようとせず楽しようとしてるだけじゃないかって感じてしまう。

私も事故病気おかしくなったり、健常じゃない子ども持ったりしたら、切り捨てられるのかなぁ…。この人と結婚たかったんだけど、無理かもなぁ。

  • 自分もできれば障害を持ってる兄を他所に押し付けたいと思ってる癖に 同じ考えの恋人を責めてるのに違和感しかない 似た者同士というか同じ穴のムジナじゃん 飾らず正直に嫌だと...

  • わかるよ 障害児ではないけれど、うちにも厄介なのがいるし 色々あったからわだかまりは消えないし、こいつの一生を負うのなんて無理だって考えると絶望して死にたくなる でも、そ...

  • 増田は「私"だけ"に優しい人」が欲しかったんじゃないのかな。 彼氏とつきあって嬉しかったこと楽しかったことにはありがとうと感謝してここらでお別れするのもアリじゃない。 そし...

  • 正直な話、自分の身体や精神障害は人に理解してもらいたいけど 知的障害だけは無理だわ マイノリティーとかそれ以前に無理だわ 兄が知的障害の家庭に生まれてしまって苦しかった...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん