http://www.goodbyebluethursday.com/entry/2015/11/11/184513
もしも自分の子供が「就職せずに自分の夢を追いかけたい」と言ってきたら、あなたはどうしますか?
私はこの人に近い考えだと思うのだが、
今その時にやりたいことをやらせてあげるのが子供の幸せに繋がるとは限らない。
うちの子は本が好きだ。できることなら好きなだけ本を読ませてあげたいが、
放っておけば食事や身の回りの事をそっちのけで没頭する。
やむなく本を読むのは基本的な生活を逸脱しない範囲に規制せざるをえない。
食事が偏れば体調を崩す。歯を磨かなければ虫歯になる。
パッチを当てる役目は親や周りの大人たちの役割ではないだろうか?
歩きながら本を読んで車にはねられてからでは取り返しがつかない。
成人しているのなら、
というか言われるまでもなく好きにするだろう。
かつての自分がそうであったように。
その夢が自身や周りの人々の心と身体と金銭に対して脆弱性を持っているなら、
きっと私は黙って見過ごすことは出来ないだろう。
出来る限りは手や口を出さずに見守るだけに留めたい。
幸せに暮らして欲しいと願うが、子がそれに応えて幸せに暮らす義務は無い。
あと十数年、彼女達が大人になるまでに子離れできるだろうか。
ちょっと本題からはずれかもしれないけど、子育てアドバイザーの方からこんな言葉をきいたことがある。 「心配するより、心配りを」 つまり、わが子に起こる問題をまだ見ぬうちから...
こういう人の言う「幸せ」の定義ってなんなんだ? 何を持って「幸せ」って言ってるの??