2024-05-22

ペットは飼えない」と「子どもは無理」は同一じゃだめなの?

ペット絶対自信持てるまで飼うな、でも子どもはなんとかして育てろ、みたいな風潮どうにもしんどい

ペットの世話はできません、お金時間も無いしちゃん最後まで世話できる自信もないので

子どもなんてつくれません、お金時間も無いしちゃん最後まで世話できる自信もないので

同じにしか感じられない。少なくとも最初の数年はほぼ同じだと思うんだけど、そうでもない?

両方経験したことある人ならいろいろ違うところ知っている気がするんだけど、そのへんどうなの

  • 意味わからん。あなたは何がしたいの?

  • 子供を産まないと家が途絶えるという実益の問題を 実益に寄与しない愛玩動物の飼育と比較すること自体が無益

  • 親が死ぬまで親頼みの氷河期は知らないことかもしれないけど、子供はある程度育ったら自立するから、自立した後の幸不幸は彼自身のものであり、親は最後まで面倒見ちゃダメなのよ...

    • 金も時間もなければまともに育てられないのに成人したら子供の自己責任、私ら知りませんって責任逃れしようとするのがおかしいって話だろ

      • そうだそうだ 子供を生んだらちゃんと死ぬまで面倒を見るのが大人ってもんだ

        • そうじゃない ちゃんと独り立ちできるように育てられないなら最初から作るなという話

          • そうだそうだ 完全な未来予見能力を手に入れたと確信出来るまでは子供を作らないのが大人として正しいんだ

          • 親に独り立ちさせてもらうっていう発想がまさに氷河期

      • 「まともに」育てるとかいう甘ったれた概念

    • でも20年は面倒見なきゃいけないからほとんどの愛玩動物より長いじゃん

  • ダメ。お話にならんな。

  • 日本じゃ人間、子供、女、男、全部ペット以下だからね さすが人権後進国 人間が苦しんでても冷淡 女が性被害に遭っても女叩き 男をキモがる男 人間はペット以下の扱い

    • 以下より警察です。 あなたは「日本じゃ人間、子供、女、男、全部ペット以下」と言いましたが、それではペットが「人間、子供、女、男」と同じ位の価値である可能性があります。 「...

  • ペットは違法な虐待や遺棄をしてはいけないというだけで、保健所に連れていったり法に則った処理さえできるなら、好きに飼えば良いと思う 子供も中学くらいまで頑張って面倒見たら...

  • 遺産継ぐはずの子供が孫を生まなかったら土地も家も財産も親族に横取りされるからな 赤の他人が子供産めって強要してくるのは余計なお世話だと思うが

    • 別に横取りされてよくない? 女性なら男を惹きつけプロポーズに至らしめるほどの魅力が自身に無く 男性なら魅力も甲斐性もなく 両者とも婚活に全力を出せるほどのバイタリティもな...

    • 遺産なんか誰が継ごうと死んだ本人何も関係ないじゃん 知る方法ある?

      • 死ぬ前に横取りされることがほぼ確定の状況だから財産を積み上げた本人は悔しいだろ そいう気持ちを推し量れないと人間関係はうまくいかない 自分がどう思うかは自由だが他人がどう...

  • 自分にとってはその2つは同じ。「責任持てなきゃ飼うな」はほぼ常識レベルで浸透してるし猫の里親審査とかかなり厳しいけどまあそうなるよねって思うのに、子供については「責任持...

    • なんで産むのと里親になるのを同レベルで比較してるの? 人間の里親になるのは猫の里親になるより厳しい審査があると思うけど

      • 人間は子育て嫌になって捨てても施設で育成してくれるけど猫はそうはいかない 人間の子供は気楽に作ったらいいけど猫のほうが厳しくあるべき

  • 俺はペット10年以上の飼育、介護、看取り経験ありだから子供持つ資格あるな

  • それでいいと思う

  • むしろペットより子どもの責任が重いのにな 例えばペットか子どもに障害が出た時 ペットなら20年ぐらいの介護で済むけど 人の子どもは親が残りの人生全てを介護に費やす覚悟が必要

    • そんな苦労ないよ 障害者差別だ!! って常に言い続けて 自分の要求のませるのがトレンドやで 健常者は批判もできない障害者の奴隷

  • 人間の子どもは娯楽であり、ママやパパという自意識やアイデンティティを獲得するための道具なので勝手に産みます。 犬猫ペット以下の存在です。

  • 同一でいいと思ってるし、同一の理由で持たないことを選んでる 税金多く払うから、産みたい人が産みたい人数産めるくらい子育てを支援してほしい

    • 個々人の意見が通る程度には個人主義社会を望んでいるのに、人口少子化問題や子育てに関しては出生が共有財産みたいな考え方するんだね🙄

  • マジレスするとそれは話の順序が違うだろ。 ペットを飼うのは人間の子供の面倒見るのと同等レベルに金も手間もかかる。だからそういう認識で検討しろよって話じゃん。

    • ペットの手間ってそんなかからんやろ すぐに自分で動き出すやん サピエンスの幼体は数年は付きっきりor外注しないと行けないレベルやぞ

      • もちろん完全同等じゃないが、ペットを飼ったことのない人間に対してわかりやすく例えるとそうなるというだけの話。 他にもっと適切な例えがあるとか、例えでなしにもっと具体的に...

  • どっちもいったんスタートしたらやり遂げないといけない奴だから、覚悟がない奴はやるな。 というのが両方の経験者の感想だな。 正直言うと、動物は親が飼っていて、ワイは実家を出...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん