2013-06-25

声を荒げても子供はついてこない

子育てが難しい時代になったのではなくて、子育てがいちいち短期で評価される時代になってしまい、親は辛かろう。

高卒女子東大卒男子結婚して子供が生まれて、

子供普通に成績が良かったりするケースが多いのかどうかは知らんけれども、

はた目から見ていても母親イライラしているのがわかって可哀想に思う。

子供が言う事を聞かない、と。

いや、よく聞いていると思うけれど。

評価が客観的じゃないのが子供にはばれているので、信頼はされていないよなあ。

言ったことをすぐにやらないとか。

いや、あなたの指示はぶれるので、次は何を言うのかと待っているのではあるまいか

声を荒げてもついては来ないです。

子供の面倒でイライラしている姿はあまり見たくない。それは子供だってそうじゃなかろうか。

自分人生を楽しんじゃうほうが子供には魅力的にうつると思うんだけれど、

ただしその楽しみ方に若干のずれは感じる。

子供により違うのだろうけれど、なんでも出来る優秀な子供が魅力的に思う人生って

クリエイティブな事であって、消費ではないんかもしれません。

一生懸命歌っているとか、折り紙折っているとか、なんでも良いんですが、

少なくともお買い物したり、スポーツクラブ行ったり、エステ行ったりは魅力的には見えないと思う。

なにか一芸があると良かったですよね。

勉強が教えられないから、「勉強しなさい」としか言えなかったりして

とても悲しいのはわかります

勉強しなさいって言わなくても良いと思います

勉強やす環境を作ってあげれば良くないか


脅しは通用しないし、交換条件も通用しませんよ。

出来る子はお見通しです。

このままじゃイライラもっとつのってしまうのではないか心配です。

大きな声は他の家族まで緊張させます

Oinが無理とか、そんなのどうだって良いじゃないですか。

父親だってOinの問題解けませんよ。

東大の方がOinより易しく感じますよ。合格人数多いもん。それにワンチャンスじゃないし。

それより子供にあった学校しましょうよ。成績良い方なんだし。

人生にはどういう知識が必要か、なぜこの勉強必要なのかっていうこと教えてわかるレベルなんだから


そういう家庭は僕は見たことがあります

大学時代家庭教師をした家の子たちはみんなそうだった。

家庭教師を雇うのは賢いと思った。

お母さんが勉強できないんだからアウトソーシングするのが正解。

うちはアウトソーシングしたがらないけれど、それは教育放棄じゃないと思うんだけどなあ。

クラスメートを見ると、良い家庭教師だった連中は結構良いパパになってる。

素朴で良い嫁だと思います

から勉強しろだなんて言わないで、

ニコニコして歌をいつも歌っていれば良いのに。

母親が叱ってばかりいたら、父親はやることがなくなっちまう

父親がたまたま勉強は教えてくれて、いろいろ面白い趣味も知っていて、

しか母親から叱られても慰めてくれる、という状態は良くないと思う。

父親が厳しく接すると二人で厳しくすることになってしまう。

まずは母親がやさしくなってくれないだろうか。

と、直接言うと、

でも、他のお母さんたちはそうじゃない、と言う。

いやいや、お母さんが均一だったら気持ち悪いでしょうよ。

  • とりあえず増田の文章が頭悪そうだというのは置いといて 何故家庭教師先の母親の学歴なんて知ってるんだろう? ただ単に見た目で高卒だと決めつけてるだけなのでは。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん