「革命」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 革命とは

2024-06-02

anond:20240602010428

マジレスすると、コミュ力は完全に場数…ではあるんだが、GPT労働力として安すぎんだよな。

俺が人間相手商売してる間に、エンジニア界隈では産業構造革命が起こってるなんてな

俺はあまりAI革命当事者ガッツリではなくて、ちょっと悔しい

2024-05-30

日本デモが起こらない理由

革命によって社会を変えた経験が無いからだと思う。

明治維新大政奉還敗戦GHQによる外部から改革にすぎなかった。

フランス革命ドイツ革命のように、一般市民王権帝政を打倒したことがない。

ヨーロッパ諸国では、一般市民が行動を起こせば政治は変わるのだ、という認識が定着しているのでしょっちゅうデモが起こる。

日本ではそれが無いのがすべてではないだろうか。

また日本では、革命が起きたら天皇家の扱いはどうするのか、という本っ当にめんどくさい問題が横たわっている。

2024-05-29

まだWeb3とか言ってる奴w

おいお前ら、分散WebことWeb3。まだそんな夢見てる奴、まさかいねーよなぁ?

ビットコインマイナーが偏ってる!!イーサの分散性は云々。…正直そういう〇〇は分散してない系の批判は飽きたよ。てか分散性なんてもう誰も気にしてないしな。だからもっと簡単な欠陥を指摘させてもらうぜ。

ブロックチェーン技術で何か人のためになっているサービスある?これよ、これ。

よく聞くのはウクライナへの募金に!とかブロックチェーンゲーム途上国の人が仕事を得てる!とか。アルゼンチンで使われてる!とか。

スケール小さくね?

それにな。まずアルゼンチンで使われてるのはUSDTだろ?アメリカ様々じゃねえか。打倒ドルの野望はどうしたんだよ!いいか、初心を忘れてる奴は危機感持った方がいいぜ。は?ライトニングがある?あんなの使えねぇよ。Liquidity Managementとかめんどいし、口座作ったらデフォで受け取りできねーとか素人お断り仕様の数々。開発者質問したら、それは慣れだね(ドヤって返されたぞ。ふざけんな。それに一番人気の、カストディでやってるライトニングなんてPayPayと変わんねぇからな。UIガバガバ企業様々、やーい、お前のウォレットファッションライトニング〜。

途上国仕事を生み出すブロックチェーンゲームなんて話も、インプレッションゾンビ生計立ててる途上国の人がいるからXは役に立っている!くらい論点ズレてんだよ。ブロックチェーンゲーム自体ゲームとして楽しいか?楽しくねぇーよ。それが全てだろ。ゲーマー馬鹿にすんな。

なになに?DeFi既存金融取引額を超えた?そりゃお前、トレード制限のないブロックチェーン上の取引高と、真面目な金融市場の取引高を比べてもしょうがないんだよ。エアドロ目的のポイ活やらウォッシュトレード複垢自己売買とか全部なくなったら、ブロックチェーンは利用価値あんのか?正々堂々闘ってない奴が勝者を名乗る資格はねぇんだわ。それにハッキングされまくって北朝鮮お金しまくって、誰が責任取るんだ?9.11ガバガバ金融が遠因だったな。

要するにだ。ブロックチェーンは、非現実的たかーい理想とえらーい思想を盾に不便や犯罪を是とする連中のオモチャなんだよ。イノベーションでもなんでもない。それをDisruptive とか言ってカッコつけんのはダセーって気づけよ。

いかWeb3ヤー。お前らがやってるのは、フェミニストポリコレと一緒。中央集権的な政府企業から解放するとか、言ってることは分かるけど、その実は身内が儲けることしか考えてないヤツ。国家ガーとか、大企業ガーとか言いながら、国際協力と適正競争の賜物である航空機に乗って世界ぴょんぴょんして、まるで共産主義者ハンバーガー食ってるみたいだぞ。恥ずかしくねぇのか?悔しかったらビットコインで空でも飛んでみろよ。まさかbitFlyerって格安航空なんか?コインチェックインしてzaif機内食カレー食ってヘルジャパンバイバイナンス。…できねえよな?あ、でも北朝鮮仮想通貨ミサイル飛ばしてるか。おーい、Web3ヤー!スマートコントラクトJアラートを鳴らせるってデジタル庁にプレゼンしに行こうぜ!

いかWhy Blockchain?って言われまくってる理由を教えてやるよ。ブロックチェーンビジネスに取り入れようとして上手くいかないのはな、ブロックスペースに収まる程度のデータやGasLimit内で完結する弱々アルゴリズムで役に立つものが作れるほど、世界が単純じゃねーからだよ。

かにブロックチェーンシンプルだよ。だけどシンプルな仕組みの上で動く「系」は周期がとんでもなく短くなるんだ。考えてみろよ。ここ数年、ブロックチェーン界隈で起こってることはずっと同じことの繰り返しだろ?新しいプロダクトに人を集めては、「分散Webなので責任者がいません!」と嘘ついてポンジスキーム走らせて、その仕組みから儲ける手段をいち早く見つけた早期botter が儲かって、運営は頃合い見て資金を回収してバイバイよ。で、その資金が別の新しいプロダクトに投資されて人が集まり………。無限ループって怖くね?これ以外のパターン見た?2x2x2のルービックキューブみたいにすぐに6面揃って崩しての繰り返しよ。てか最近人類、6面揃えるの早くなってない?今回なんて半減期来る前にバブルきちゃったけど?ミームコイン寿命どんどん短くなってるけど?ブロックチェーンゲームもIEOもすぐにdumpされてない?あっという間に仕組みがハックされる。つまりblockchain is solvedなんだよ。

結局、秩序なきビジネス環境で、リバタリアン的な資本主義をやったら、資本で叩いたもん勝ちのババ抜き大会しかならなかった。しかゼロサムゲームでした。チャンチャン。それが実験の答えじゃねえのか?悔しかったらブロックチェーン上の資本主義で、Open AIみたいなGAFAを焦らせる企業を育ててみろよ。ん?DAO?どしたん、最近元気ないけど話聞こか?…NFT?そういえば居たなそんな奴。こんど墓参りがてらマリモに水やっとくよ。

ビットコインだけは大丈夫そうだと思ってたけど、Ordinalsとか、スマートコントラクト入れよう!とかセカンドレイヤーが云々って声が出てきたから流石に疑問だよな。リステーキングとかわざわざ入れんなよ。法律変えるためのロロイストも、ソースコード変えるためのWeb3ヤーも、金の亡者のやることはどこでも一緒だな。なになにお前らBitcoin シーズン2っていうの?続編は失敗するって常識を知らない世間知らずに、デジタルゴールド革命なんかできやしねぇよ。

ビットコインイーサリアムも、ETF認められて良かったね。セイラーとゲンスラーと手を繋いでみんな仲良くオールタイムハイ!最高!最高!最高!ウォール街オモチャになるって最高!!!

みんなはいビットコインWeb3の夢から覚めるのか。まだ間に合うけど、寝坊すんじゃねーぞ養分ども。脳汁ブシャーお漏らしして目が覚めたらイッペー状態なんてことになってても、ショーヘイは助けてくんねーぞ?やつはもうクリプトアフロで懲り懲りなんだ。男ならな、ちまちまトレードしてショボイ億り人なんか目指さないで、ショーヘイを見習って素振りでもしてればいいんだよ。誰か一緒に1000億の男目指そうぜ?

anond:20240528201844

これなあ、逆にズボン革命すぎるんだよな。

脚を自由に動かせるの凄すぎ。

一方、布まいただけのスカート原始的すぎる。コシミノだよ?

女子スカート駆逐される未来のほうが来ると思っているわ俺は。

制服リクルートスーツも全部ズボンだ。

それこそ今の和装ぐらいの存在になるだろ。

2024-05-27

GMOサービス維持調整費

ついに25%まで来たけど、この仕組み革命じゃない?

算出根拠を示してないから、問答無用で毎月値上げできる。

これ全企業取り入れた方がいいわ。

2024-05-26

清浄新世界では今いる存在が生きられない」みたいなアレ

ナウシカに限らずこのテーマ何度も何度も擦られてると思うけど、結局何の意味があるんだろう

社会正義に熱心な皆様とかにしたって、どうせそういうこと省みたりしねーわけだしさ

あれか? 革命成就しても死んだら意味ねーよ的なアレなのか?

4コマイノベーション現代4コマ

現代4コマイノベーションです。

現代4コマは、4コマの新しい形態で、古い形式革命をもたらしました。イノベーションとは、既存のものに改良を加えること、または新しいもの創造することです。現代4コマは、既存4コマに新しいアイデア技術を持ち込み、新しい魅力を生み出しました。

また、現代4コマは、ソーシャルメディアインターネットを通じて、より広い読者層に届けることができています。これもまた、イノベーションの一つと言えます

2024-05-24

anond:20240524094435

革命って既得権益の一部が既得権益の一部とぶつかってもう片方を衰退させることでしょ

anond:20240524090737

革命権について学んだ方良さそう

ネットオタクやアンフェは知能が低い人間が多くてまともに会話が通じないという恒例のやつ

値上げは続くよどこまでも

から定番シュガーロール、ライトな食感と食後1時間で空腹を感じはじめる圧倒的な腹持ちの悪さ、それに見合わぬ一個147kcal×5個入りと言う暴力的カロリーを持ち、時間のない時にとりあえず栄養バランス度外視脳みそを稼働させる為だけのカロリー摂取したい雑に生きる人間の味方の庶民食。

しかし、以前は袋の中にプラ容器がはいっていて、比較的を手を汚さずに袋から全量引き出せていたのだが、いつの間にかこのプラ容器がなくなり、袋にダイレクトに詰まっているだけとなっている。

幸い体感できる程のサイズダウンはされていないが、取り出す時に、手がベタベタに汚れて大変食べづらいのだが、価格を上げずに物価高に対応するにはこうするしかないのだろう。

結局、こう言うささいな生きにくさの蓄積がやりどころのない鬱憤と成って最終的に殺人等にもつながるのだろう。やはり暴力による共産革命しか救われる道はないのかも知れない。

2024-05-23

anond:20240523213702

サクラ革命みたいな気の強そうな女が主人公じゃん

これじゃだめだね

プリコネのペコリーヌみたいに可愛い感じとか

アズールレーン愛宕みたいに優しい感じとか

そういうのじゃないとね

2024-05-22

ゼレンスキー選挙延期して大統領を続けることについて

独裁国家プーチン戦争中に大統領選を行い、民主主義国家ウクライナ越境攻撃してまで選挙妨害してたのは面白い構図ではあるが

ではゼレンスキー独裁者かといえばそうではなく、むしろ国民の顔色を伺って、不人気な追加動員には及び腰だ。それが結果として現在兵士不足に繋がり、ウクライナ軍の苦境を招いている。

選挙がないからといって強権的に振る舞えばクーデター権力を追われる危険が高い。ウクライナでは民衆政権崩壊させたマイダ革命成功体験もある。ゼレンスキー自身も、ロシアがマイダンを計画していると公言し、警戒している。

大統領選での高支持率根拠に大規模動員に踏み切ったプーチンが、選挙によって戦争責任を民意転嫁しているのとは対照的だ。

今のゼレンスキー独裁民主主義の悪いところ取りになっているように思う。

2024-05-21

   トゥサンルーヴェルチュール :  中米革命であるが、東京大学世界史に出題が存したわけではない。 代々木ゼミナール東大模試世界史で出題あり。

        東京大学で出題された世界史の珍問鬼門として非難を浴びた用語

                   (1)2002年    東南アジア中国の間における輸出入のプッシュ要因を論述させる問題として、16世紀アジア経済的専門性に集中した

                              問題であって誰も書けないのでむかつかれた。 文科2類生に有利で、 文科一類生、3類生は困惑した。

                       

       数学  1998年理系後期  グラフ理論   フェルミオン数を増やしたり減らしたりする作用に注目して論述させるもの

           2013年理系前期          メリーガーデンの6階の板津素子婆が、 異常な難問を出した。 理3でも84点が最高で満点はいなかった。

           

       

2024-05-17

anond:20240517162717

冷戦終了でシモジモの者に共産革命を起こされる心配する必要がなくなったので再分配なんぞしなくていいからね(´・ω・`)

anond:20240517112049

男性と違って尿道の方向が固定されてるから、排泄時に必ずパンツを下ろす必要があるのよ

まり革命なのは便器ではなくちんちんってわけ。もし小便器女子トイレに導入する時は、女性ちんちん代わりの導尿管を普及させることもセットで考えなきゃ

なぜ女の小便器が普及しないのか

男の小便器ってぶっちゃけ革命だよ。スペース効率がよく近づく離れるだけで自動で洗浄されるし、仕組みも形も単純だから壊れにくくて掃除やすいし、何より大きいのがサボりができない。ずっと立ちの状態だし、排尿中かどうかはすぐにバレてしまうため、スマホ見ながらサボるってことができない。男のトイレチェックイン-チェックアウトの快適さはこの小便器によって維持されている。

女も小便器作ればいいのになんで作らないんだろう?もちろん服が小便用ではなくて脱ぎづらいってのは理解するが、今の混雑具合を見て小用だけでもスピード感を上げて対応したいと思わないんだろうか?男女で小・大の発生割合が変わるはずがないので、女もほとんどは小をするためにトイレに入ってるはずで、それであんなに混むことの理由がわからない。化粧直しなどの目的があるのは理解するけど、単純に個室でスマホ弄りしてサボってる人が多いのが悪いんじゃないか?やはり個室は悪。女トイレにも小便器を普及させていくべきだ。羞恥心を捨てて、股間ダム放水を周囲に見せつけていけ。

2024-05-16

anond:20240516181025

うんこが透明のジェルになれば革命が起こるかもしれん

最高のダイエット方法見つけたんだが

これ、まじ革命的。

というか、効果抜群だった。

ダイエットにつながるマインドセット醸成方法なんだけど。

痩せてた頃の写真を見つける、もしくは現在写真を加工アプリで痩せてるように加工する。

それをマッチングアプリプロフ写真に設定しする。

マッチしたら、3週間から1ヶ月後に会う約束をする。

そうすると、実物と違う時のヤバさがプレッシャーになって、めっちゃダイエットしまくれる。

成功した姿を見せて、後付けてそれに追いつく作戦

これをそまさに、リアル引き寄せの法則

一回やってみて。めっちゃ効果的だから

2024-05-15

最新AIの驚異!生活がここまで変わるとは…

実際に最新のAI体験してみて、そのポテンシャルに驚かされました。このAI技術がどのように私たち日常を変えていくのかについて、少しシェアしたいと思います

まず、家庭での使い方ですが、スマートホームデバイス連携することで、まるで映画のような生活が実現しています。例えば、音声アシスタントが朝のルーチンを完全にサポートしてくれるんです。目覚ましのセットからカーテンの開閉、さらにはその日の天気やニュースの読み上げまで、まさにパーソナルアシスタントのもの

また、仕事においても生産性が飛躍的に向上しました。ドキュメントの整理やメール自動返信、さらには会議議事録作成まで、このAIが驚くほど正確かつ迅速にこなしてくれます特に会議中の発言リアルタイム文字起こししてくれる機能には感動しました。

そして、エンターテイメントの分野でも大活躍AIが個々の趣味や好みに合わせて映画音楽を推薦してくれるので、もう選ぶ手間が省けますさらに、AIが生成するコンテンツアート音楽)も、クリエイティブな刺激を受けることができます

このように、最新のAI技術私たち生活のあらゆる側面に革命をもたらしています。皆さんは最近、どのようなテクノロジーに驚かされましたか?ぜひ教えてください!

====

と、GPT-4o が申しております

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん