「国連」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国連とは

2024-06-06

もし少子化対策女性就労禁止したら

最大の反対勢力左翼フェミニストではなく

しろ資本主義を動かしてる側のあらゆる大企業やで

皆なぜか女性社会進出と聞くと高学歴大卒オフィス勤務者

フェミ思想の影響を受けて女性自己実現意識高い系

しかいないかのように錯覚しとるが

現実に働いてる女性の圧倒的大多数は

商店店員工場の工員(おもに高卒)やで

しかも働いてる理由意識高い自己実現とかではなく

単なる目先の生活のためが圧倒的に大多数

この人らが全員一気にごっそり労働市場から消えたら

世のスーパーやらショッピングモールやら工場やらの

経営者はみな頭を抱えることになる

無人レジみたいな機械化も外国人技能実習生も足りない

***

そもそも近代日本の「女性社会進出歴史」は

明治期の製糸工場やら紡績工場女工から始まってる

彼女らとフェミ思想とかほとんど関係ない

貧乏農家家計を支えるため働きに来たのが大部分

しろ子だくさん家庭で口減らし奉公一種出稼ぎに出された

当時の企業経営者はとにかく労働力が欲しかっただけ

***

市川房枝集』に収録されてる

1930年に書かれた『現代婦人問題』という文章にはこうある

婦人工場労働は、産業革命の直接の結果、生活必要のため

家庭から工場へ追い込まれもので、そこには婦人自身自覚

まったく見られないといっても差し支えはない。」

***

女性雇用昭和戦時下に男手が次々と兵隊にとられて

若い女性が大量に勤労動員された時期にさらに加速する

ええか、左翼フェミ思想じゃなくてもしろ

政府愛国思想女性社会進出を拡大したんやで!!!

黒澤明戦時中監督した国策映画一番美しく』を見るとわかる

***

戦後高度経済成長期も中卒や高卒工場集団就職した

大量の若い女性工員が電化製品やら精密機械の輸出を支えた

(この辺はNHKドラマひよっこ』で描かれてる)

そのころの大学進学率はせいぜい30%台な

女性大卒ホワイトカラーなんて圧倒的に少数派

***

『「育児休職」協約の成立 高度成長期家族責任』(勁草書房

という本によれば、1968年専売公社職員女性比率は43%(1万5600人)

平均年齢は35歳、平均勤続年数は16.4年、半数以上が既婚、82%が製造

――ええか公社やぞ、政府の金で運営してる企業やそ

国家が率先して女性労働者を雇っとったんじゃ

***

女性の働き方』(ミネルヴァ書房)という本によれば

東京商工会議所女性の軽労働について時間外労働(1日2時間)の制限撤廃

1952年労基法改正で、映画製作に深夜業禁止が解除

左翼フェミではなく資本の側が女性労働制限撤廃を主張していた!!!

***

誰も信じないが左翼フェミによる「女も働かせろ運動

などというもの現実にはほぼなかった

実際にあったのは「すでに働いてる女も男と同待遇しろ運動」な

それが実現したのが1985年男女雇用機会均等法なのだが……

***

読売新聞1985年5月17日夕刊の

男女平等へ”器”はできたが…」という記事にはこうある

「この法そのものが、職場での男女平等を進める労使の合意によって生み

だされたものではなく、国連婦人差別撤廃条約批准するため政府が成

立を急いだという色彩が強いことから、「お役所仕事として、性急にコト

を運ばれては困る」(大手通信機メーカー)という批判も出ている。」

読売新聞1985年5月18日朝刊の

女子差別撤廃批准には意義 外務省見解」という記事

西欧諸国の中には「安い女子労働で支えられた日本集中豪雨的な輸出

貿易摩擦を生んでいる」と非難する向きもあり、同省は「こうした誤解

を解いていくためにも条約加入は意義がある」としている。」

――雇用機会均等法の成立は左翼フェミ労働組合の要望もあったが

それだけでなく他の先進国経済的外圧で実現したのだ!!!

俺も当時の事情を調べ直してこの辺の経緯を知ったら驚いたが

かに1985年ごろなら日米貿易摩擦とかで叩かれてた時期だ

***

本稿は左翼フェミ擁護するものでなく

しろ左翼フェミは屁ほどの社会的影響力もなかった

という論旨なのである

では少子化根本原因は何かといえば日本が豊かになったか

より正確には農業中心社会から第三次産業中心社会になったか

昔の農民は家が仕事場子供も中卒ぐらいで労働力にしてた

それが昭和30年代からみんな会社員になって

家庭内労働力として家に何人もの子供必要なくなり

子供大卒会社員にさせるのがイケてる生き方になって

それだけ子供1人にかかる教育費がべらぼうに高騰していった

昔ながらの農家やら自営商店なら家と家産(農地や店)の継承

結婚出産義務感に大きく影響していたはずだが

みんな勤め人になればその義務感だった自然に解消する

どこの国も産業構造が高度化すると政治思想関係くそうなる

からといって農業中心社会に後戻りすることはできない

左翼フェミが反対するからじゃねーぞ

それ以上に産業界資本家が反対するからだよ

***

いまだに定期的に

炎上覚悟の暴論だけど日本のため言うが女性就労を~」

論者がくり返し何度も飽きずに出てくるが

悪いけど完全に的外れなんだよ

きみの最大の敵は左翼フェミじゃないんだ、資本主義なんだよ

ま、絶対に信じたくないだろうけどね

国連データによれば、男の進学を禁止すれば少子化改善することが証明されているのに、それがタブー扱いされてるのはなぜ?

日本少子化問題でよく

「女が進学したか少子化が進んだ。女性の進学を禁止すれば少子化改善する」という意見ミソジニスト保守からでるが


国連データによれば

女性高学歴化は少子化には一切寄与してないどころかむしろ少子化改善寄与している」と証明されているんだわ


ただし少子化学歴関係ないとは言い切っておらず

中等教育一般的になれば少子化になる」ってデータ別に提示されている


ここから導きだされる結論

男性高学歴化、すなわち、中等教育中学校以上の教育)を受けるようになったか少子化が進んだ」ってことなんだよね


実際戦後日本でも男性に中卒や高卒以上の学歴が増えるにつれて少子化が進んでいることはデータでも示されている


まり女性大卒大学院卒以上の高学歴にして、社会指導的な地位につけて、男性は進学を禁止して小学校卒業したら土木作業員農業派遣等単純な肉体労働従事させた方が少子化改善するんだよね


ところが日本では最初に言った通り

少子化対策として

この逆(女性の進学を規制して家庭に入れて少子化改善する)が主張されている

いったいなぜなんだ?

2024-06-05

Xで大麻合法化について語ってるジャンキーども

国連の出してる「麻薬等の非犯罪化とハームリダクション」を「麻薬等をやることは悪いことじゃない」って理解の仕方してて草生える

数行のアナウンスすら読む能力が無い知的弱者が、社会から爪弾きにされた反動反社会的行動を起こすようになって、自己の行動を正当化するために大麻アルコールをめちゃくちゃに肯定していこうとする振る舞い、めちゃくちゃエモい

2024-06-03

ぼっちにできるパレスチナ支援

パレスチナで起きている様々なことについて、なんかした方がええかな……と思っている。

でも!!!!!こういうの!!!!!すぐ連帯って言うやん!!!!!確かに連帯必要なのはわかる、わかるんやが!!!!!人付き合い無理!!!!!!!!!

なんで、

https://docs.google.com/document/d/1IUVPD02DGo5GPPM6ZU2WB0FYES4eGAaXZio07hq07hc/mobilebasic からぼっちにできる活動を何個か探してみた。

マクドボイコットが一番早い。他にも色々ある。

https://bdsjapanbulletin.wordpress.com/2024/01/27/%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%8B%E6%8A%80%E8%A1%93/

資料動画まとめがある。https://www.youtube.com/watch?v=cAYpBZN_jkU とか見やすい。

資料に本リストがある。本は読むだけでもいいし、近隣の図書館リクエストしてもいい。

ガザとは何か パレスチナを知るための緊急講義」が一番買いやすいし読みやすかった。

資料寄付リストがある。

https://arab.org/クリックするだけでいい。代わりに寄付してくれる。

https://www.unrwa.org/japan 国連パレスチナ専門機関税額控除対象

https://www.msf.or.jp/ 国境なき医師団国連じゃ動けないとことかも行ってくれる。税額控除対象

資料署名まとめがある。めっちゃたくさんある。上から順に署名する。change.orgが多いので、一回登録したら順にポチっていける。

資料意見先まとめがある。首相官邸宛がわかりやすい。匿名一言でも送れる。

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

人付き合いしないとできんことも多いが、ぼっちでもできることもある。とりあえずやってみる。

2024-05-29

anond:20240529192550

なんでネトウヨ国連脱退しないの?

早く金も打ち切ればいいじゃない

国連の〇〇作業部会みたいなやつって

左翼のたまり場化してない?

神宮外苑てw

2024-05-22

いっそ国連加盟国に落ちないジェット機レンタル業すればどうだろう(保険会社が受注戦争に)

2024-05-20

anond:20240520143727

そこまで真剣海外のことを心配できるなら国連就職したら良かったのに。

2024-05-13

国連加盟国一覧も上場企業一覧も知らないまま、

住むべき国も働くべき場所吟味しないまま、受動的に死んでいく。

2024-05-12

anond:20240511100235

追記について、まずは差別定義を見てみようか。

Wikipedia定義は「特定集団所属する個人や、性別など特定属性を有する個人集団に対して、『その所属属性理由に』異なる扱いをする行為であるとある

また、国連は「差別には複数形態存在するが、その全ては何らかの除外行為拒否行為である」と言っている。

「鏡面対称の女性への好意」という逆の命題は「除外行為」や「拒否行為」ではないので差別に含まれない(対称ではないのだよ)。

よく考えたらわかると思うんだけど、好意まで差別とか言い出したら、「このお店は好きだからよく利用する」とかも差別になるぞ?

「このアイドルが好きだからスパチャする」というのはその人でないといけないわけで、「所属」や「属性」で判断してるわけではないので差別に当たらない。

所属属性(「男だから」「女だから」「黒人から」)とか、差別される側からしてどうしようもない理由で「男(女)だから」とまとめて除外とか拒絶されるというのが差別だ。

あと、「男女不平等に女だけ厳しくする理由が何かありますか?」はについての答は「そんなものはない」になる。

ただし、差別が何かを理解していなくて、あなた自分(女)だけに厳しいと勝手勘違いしてるだけ。

本当に人間って無関係黒人で考えたらすぐに差別とわかるのに、自分のことになると正しく判断できなくなるよね。

女性の方が給料が安い傾向があるとか、歴史的な経緯の女性差別の話なら「今でもある」が答になるけど、今回とは別の話)

2024-05-11

anond:20240511100235

差別かどうかで言えば差別でしょ

性差対応区別してるんだから

悪いのかって言われたら別に悪くないよ。

自衛できてて偉い

差別=絶対的に悪みたいな認識から、「こっちは怖い思いをする側なのに?」「悪気はないのに?」みたいな話になる

そもそも法律国連などがよくないよって言ってるのは「不当な差別」「正当な理由なき区別」であって、それは逆に言えば「順当な差別」「正当な理由のある区別」も存在するという事

ルールを守って正しい差別ライフ

(だからって私のする差別はい差別みたいなことを言い出していいわけではないけど)

最終解決

報復攻撃とかとりあえず考えないで、モスクワとかか北京とか核ミサイルをわんさか撃ち込んで砂漠にしておくのが国連の責務

2024-05-08

たわわについて言えば

あれは太田啓子が標的にする、と決めたか性的消費云々という話になったのであって、

その後のツイフェミの一斉非難国連のなんたらという話も、

明確な指揮の元一種キャンペーンとして行われた話であって。

からあの看板服装がどうとか、公共の場でのうんたらとか、

語るだけ無駄

答えは「太田啓子がそう決めたから」でしかない。

anond:20240508005257

それ言ったら日本国連の敵なんよなぁ。

敵国条項ってのがあってなぁ。

2024-05-07

anond:20240507224908

国家国連の言うことを聞く必要はない、聞いてはいけないなんて決まりはないぞ

泥棒警察しか捕まえちゃいけないとか思ってそうだし火事消防しか消しちゃいけないとか思ってそう

2024-05-06

anond:20240506164437

クルド人が何で出てくるのがまったく理解できないが国際法にある国連難民条例日本批准してるから受け入れ対象国としてカウントされるのであって責務自体があるのは日本であり国民難民避難拒否したいならこの批准からの脱退を代理人である国会議員を通して国際社会に求めるべき。

っていうのが責務をクルド人にしたいなら法に則って考えられる簡単手続きなのでお前が何を言ってるのか本当に分からん

適当流行ってるものを組み合わせてヘイト高めた論が並べれば嘘が成り立つとか、お前くらいの頭の界隈ではそうかもしれんが一般的には受け入れられないんだぞ?大丈夫か?

あれは国際法で定められてる規定を敢えて隠して報道してそれに乗せられてる奴らがバカ

で、論がまともに出せなくて話せない癖にキャンセルとか意味理解も怪しい用法言葉を出してすり替え論法自分がまともなこと言ってると思ってるならもう少し本でも読みなさい。

何がすごい論法だよ。

お前の頭の繋がってなさのほうがすごいよ。

戦争をなくそ

ウクライナロシアイスラエルパレスチナも人がいっぱい死んでかわいそうじゃん

そこで考えた

東京仮想敵国にするわけ

例えばロシアウクライナの代わりに港区ウクライナロシアの代わりに港区攻撃する

でどちらが勝っても負けてもロシアウクライナノーダメでしょ

いい考えと思わない?

同じようにイスラエルパレスチナも敵国の代わりに霞ヶ関攻撃しようよ

これて戦争孤児はいなくなると思う

国連はなぜこのナイスアイデアを採択しないのだろう

いまや国連もTERFだから排除されるのはトランスアライなんよ

anond:20240502205151

https://www.ohchr.org/en/statements/2024/04/uk-implementation-cass-report-key-protecting-girls-serious-harm-says-un-expert

女性女児に対する暴力に関する国連特別報告者リーム・アルサレムは本日英国の保健・社会ケア担当国務長官最近子ども若者のための性同一性サービスに関する独立レビュー(キャス・レビュー)に含まれ勧告実施すると約束したこと、またNHSスコットランドウェールズ政府が、報告書の結果を受けて子どもへの思春期阻害剤の処方を停止すると方針を強調し、彼らを支援する専門サービス設立提言したレビューも高く評価した。あまりにも長い間、このグループの子どもや大人の苦しみは無視されたり、軽視されてきた。報告書発見勧告は、彼らの声が聞かれ、彼らの姿が見られ、彼らの特別ニーズ認識されたことを示すものである

キャス・レビューは、ジェンダー移行に関する政策が、女児を含む子どもたちの人権に壊滅的な結果をもたらしたことを、非常に明確に示している。

またそのような意見を表明する個人が、"単にそのような意見を持ち、明確にすることで、沈黙させられたり、脅されたり、脅迫されたりすることがない "ようにする必要性を強調した。

2024-05-04

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240503/k10014439651000.html

この記事読んで、経済的な面から9条の是非(軍事力保有の是非)を考えたくなった。

気になるのは、国連軍事に参加できるようになることってどれだけ我が国への利益をもたらすのだろう?

まず。軍事産業は金のなる木というイメージがある。日本戦後再建できたのは朝鮮戦争のおかげだろう。ただ、戦争主体側と供給側でそのリスクが大きく異なるように見える。

また単純な軍拡競争は、他の経済を吸い上げて体力を弱める印象。

兵器を売るだけなら経済的に有利という理解

他国に攻められて敗北したら、我々の生活悲惨ものになるイメージ。これは大きなリスク。よって、安全保障環境の変化に対応という意見には理解

自衛隊存在を明記。これも実情を是として違憲を無くす法治を目指すものとして理解

海外武力行使をできるようにしたい。これはウクライナ支援とかのイメージだろうか。はっきり、理解に苦しむ。自分戦争に駆り出されるイメージを持てていないのでは?まぁ、同盟関係として対等でないなら日本も守ってもらえないから対等なことできるようにしたい、という意味として理解

結局、攻められることのリスクを避けたい軍拡に参加したいという意思が前面に感じられる。

このリスクとしては、やはり周辺の緊張をより生むこと必死なので、いわば身を削ること、税金跳ね上がって経済力弱まることは織り込むべきだろうか。また、日本の特徴的な少子化で、産業でもなんでも人手不足の中、軍事に割ける体力が果たしてどれほどあるのか疑問。日本経済に終止符を打ってしまうのでは。

9条保持というのは、軍事活動にお金を割けないんですよーすみませんねぇという言い訳に使える類を見ない制約に思える。同盟国にフリーライドする良い口実。

ただやっぱそんな甘くなく、治外法権や金払わなければ守らないなんてアメリカ属国ムーブにあるし、どんだけ酷いことしても攻めてこないし〜っていう外交で悉く舐められるリスクは高い。

万一攻められた時、こんな平和憲法ある国を攻めるなんて悪い奴らだって世界の同情を買ってみんなが守ってくれやすいという印象。この価値にかけていたいが、ウクライナパレスチナを見るに、幻想に近いかなぁ。

でも、9条って世界に類を見ない状況だから、これを上手く活用して、なるだけ自国利益誘導に使えたらなとは思っているんだ。

どの国も友好的であって欲しいよ……国連機能してくれる新しい枠組み欲しいなぁ……それまで日本が襲われないこと祈りつつ、なんとか経済的ハイリターンな方を選びたい。1番のハイリターンって、兵器売って自分では軍を持たないことかなと思うけど。でもまぁあんま世の中に兵器が増えては欲しくない……


とりあえず、国連軍事活動に参画するメリットって、なに……?

2024-05-01

anond:20240501150735

一番上には

国連のために死ね

同盟国のために死ね

があって、本州の下には

自分が住んでる街のために死ね

家族のために死ね

があると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん