「作曲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 作曲とは

2024-06-06

anond:20240606083646

ぜひ歌ってくれ、メロディはまだ無いか作曲してくれても良い

2024-06-05

anond:20240605161212

一冊でも読めばわかるけど、

言葉を操る能力モーツァルト作曲力並みに高いんだよね

 

何だったか冒頭で玻璃の美しさを例えたか玻璃に例えただかした文章読んでしびれたわ

人が唸らされるしかない文章を全ページで繰り出してくる

かといって小難しい単語を使うわけでもないから読みやす

 

でも内容自体はこじらせまくったヒステリックメンヘラ

たまに男にこういう奴いない?

めちゃくちゃ攻撃的な女叩きを、(本人は冷静なニヒルを気取っているらしいつもりの)歪んだうすら笑いで早口でまくしたてる男

三島由紀夫の内容はまさにアレなんだけど、文章だけはひたすら美しい

2024-06-03

将棋飽きてきた…

暇なときにやるゲーム

2048 2年ぐらい

五目並べ 半年ぐらい

将棋 1ヶ月

で飽きた…

シコる気も起きない

趣味作曲作曲勉強もなんかする気が起きない

そんなときどうすりゃいいんだ

anond:20240603121930

人間が働いてAIが快適に動くPC買って、ローカルで何の制限も受けないAIで遊んでた方が文化的だぞ

1日5時間10時間椅子に座って絵を描いたり作曲するような不健康な退廃的文化は滅びるべきだ

「おちんちんではない」作詞:chat gpt 作曲:ワイ

ちんちんではない、そんなことより

心の温かさを分かち合おう

笑顔花咲くこの世界

2024-06-01

10女性の胸を刺した自称Youtuber、割と大物だった……

元々ニコニコ動画で「ぷす(デビュー当初はじっぷす)」という名前インターネットカラオケマンボカロPをやっていた。ボカロPとして作曲していた一連の楽曲は「ヘイセイシリーズ」と呼ばれ、ボカロ小説ブームに乗って小説化、漫画化も果たしている。

その後、「ツユ」というユニットの結成を機にインターネットカラオケマン引退

ツユでは作詞作曲ギター担当プロデューサーを務め、ツユが会社化した際には社長就任

Youtube登録者数130万人の人気ユニットとなっており、東京リベンジャーズ2期のエンディングテーマ担当

なお、昨年11月に「働かなくても金が入ってくる環境で女のことしか考えられねぇわ!」的なめちゃくちゃな理由ユニット活動を休止しており、今年4月に再開したばかり。

ユニット曲以外にも音ゲーや他ユニットにも楽曲を多数提供しており、続報が待たれる。

2024-05-31

anond:20240530190217

最近なら、みんなのうたの「きみのたこやき」がそれっぽい臭いがする

「およげたいやきくん」「だんご3兄弟」といった親や祖父母世代メガヒット童謡研究してSDGs()も加えてみましたわ!

押し付けがましく聞こえないよう作詞作曲所ジョージです!木梨憲武が歌います!っていう、作為バチバチに感じて良い

 

ゲーム関係枚挙に暇がないね

エルシャダイは、あのキャッチーPR動画は狙いに狙って作られ、ゲーム発売前は異常に盛り上がったが、ゲームコケ

オプーナアンサガ

皆が口を閉ざす映画ファイナルファンタジーかいろいろある

2024-05-30

anond:20240530102019

手元にすぎやま先生インタビューがあるのでまとめてみた

エニックスとの縁は、エニックスが出していた森田将棋アンケートハガキCPUの駒組みについて文句を書いて本名で送ったら「あのすぎやまこういち先生ですよね?エニックスゲーム音楽を作ってくれませんか」と連絡が来た。それからウイングマン2とかガンダーラとか一緒にやるようになった

ドラクエ音楽はすぎやま先生が参加する前にすでにできていたが、千田Pの強い意向で全部すぎやま先生の曲に差し替えることに。1週間で全曲をファミコン上で鳴らせるようにしろということなので、数日で全部作った。ここでいう全曲というのは「レベルアップの音」「階段を降りる音」「鍵を開ける音」といったME(Music Effect)も含む

序曲は5分でできた。作曲というのは「出物腫れ物」のようなもので、あの時は私もたまたま調子が良かったんでしょう。ただ、それまでの蓄積があったからできたわけで、「54年と5分でできた」という言い方もできる(※ドラクエ1開発時のすぎやま先生は54歳)

ドラクエの初期は開発現場毎日行って、サウンドプログラマーと直接やり取りをしながら作っていた。すぎやま先生自身PCマニアで、PC-8801を使い実装までできた。プログラマー楽器無知だったため、アーティキュレーションの微調整は全部すぎやま先生PC-8801上でやっていた

・よく「ファミコン用にシンプルアレンジを~」と言われるが、ハードウェアに合わせて曲を作ったことなんて一度もない。ドラクエの曲も、1の頃からルオーケストラのつもりで作曲していた。サイン波や矩形波でも、例えばホルンホルンの音形で鳴らしているので、ピコピコ音でも何の楽器かは伝わる

・よく「少ない同時発音数で~」と言われるが、別に2音あればなんとでもできる。音数が作曲の制約になったことは一度もない。制約の中での作曲がどうとか言われる理由がわからない

作曲は頭の中でやる。仕事場ピアノは一応置いてあるが、ほとんど触ることはない。頭の中で鳴らした曲を直接、Overture(序曲)という譜面ソフトDTMソフトに打ち込んでいく

・(頭の中でフルオーケストラを鳴らすのはどういう訓練をしたのかと問われ)いえ、何も訓練なんかしてませんよ。今、貴方インタビュアー)は日本語を話しているが、日本語の訓練なんかしましたかベートーベンや素晴らしい音楽を浴びるように吸収し続ければ、できるようになりますよ(※すぎやま先生東大卒で、音楽専門教育を受けていない独学作曲である

ドラクエは発売前から当時の黄金ジャンプが総力を挙げて毎週巻頭で宣伝していたAAAタイトルで、

そのためにわざわざ(ゲーム会社社員ではなく外部の大物である鳥山先生とすぎやま先生を呼んだんだから元増田の「大ヒットを狙ってなかった」は明らかな間違い。

当時、堀井雄二毎日のようにジャンプ編集部に入り浸ってマシリトと一緒に英語版Wizardlyなど海外RPGを遊びまくっていた。そういう中からまれ企画ファミコンでもRPGを出そう!ジャンプの力でRPG布教しよう!)がドラクエ

説明書イラスト土居孝幸ドラクエロゴデザイン榎本一夫というジャンプ放送局・ファミコン神拳の面々という座組みで、鳥山明の担当編集マシリト

鳥山の起用を含めたジャンプバックアップなくして、あそこまでの爆発的ヒットはなかっただろう。

だいたい数分で作ったから手抜きみたいな論法意味わからん

高度な技術よりも労働時間価値を置くっていう、はてブでよく叩かれてる発想では?

及川眠子さんも残酷な天使のテーゼ資料に目を通して2時間ぐらいで書いたって話と「エヴァアニメは興味ないので未だに見てない」という発言から手抜きだのやっつけだの言われるが、手抜きでもやっつけでもねえのよ。

ドラクエエヴァプロプロとしての技術を尽くし本気出して作ったものではある。たまたまそのときは何かのシナプスが繋がって短時間でできたってだけの話だろう

id:shirabekun

文脈を読み取る能力を身につけてくれよ

俺は唐突に発作を起こして「ドラクエができるまで」を語り始めたわけじゃないの

元増田が「大ヒットを狙ったわけじゃないのにウケちゃった」みたいなボケ発言をしてるので、

それが間違っている根拠として

「当時の黄金ジャンプが全面バックアップしたゲームが大ヒット狙ってないわけないだろ」

という情報提示したんだよ

これが「文脈」というやつな

ジャンプの話をしてるんだからジャンプ関係ない話はどれだけ重要でも触れる必要がない

野村克也日本捕手リード信仰を生み出したという話をしてるとき

「エアプか?王や長嶋に触れないのは~」とか絡まれたら

ちゃん文脈読めよ~」ってなるだろ?

それは今の主題じゃないし、主題じゃないことまで語られてないと気がすまないのはオタクの悪い癖

anond:20240529201537

ドラクエのメインテーマ」とはロトテーマ,もしくは原曲の【序曲】のことだと思うが。すぎやまこういちインタビューで,この曲は5分で作った,と答えている。が,それはピアノの前で曲を考えていた時間で,依頼は何日も前に受けているし納品もかなりたってから

やばいのはファイルファンタジープレリュードカセット作成直前に起動画面に音楽を入れとけ,という任天堂クレーム対応で,依頼を受けてから作曲してコード化してマスターに反映するまで30分でやった。

2024-05-23

anond:20240523144220

Without rain だと30年思ってたよ・・・

加藤いづみ - 雨が降る靴

MOJIM

https://mojim.com加藤いづみ › 雨が降る靴

雨が降る靴 作詞:木嶋浩史 作曲:木嶋浩史 この靴をはく日には 決まって雨が降るのね

It's sad rain

にじんでく信号迷子の心写しだしていた

もう終わりさ

2024-05-18

anond:20240517232037

俺も増田みたいな傾向あるから自覚できてよかった

楽器やって作曲して適当YouTubeに上げて、再生数に期待せず、コメントくれる数少ない人に感謝してればそれでいいか

それだけやってれば十分って思っといた方がいい

2024-05-16

キダ・タローのことやから自分のが死んだときに流す曲ぐらい作曲してるはずやと思ってたんけどな

キ・キ・キダ・タロー 死んでしまいはったで キダ・タロー

みたいなやつ

2024-05-10

anond:20240415040512

戌神ころね(いぬがみころね)

ホロライブゲーマーズ(2.5期生相当)としてデビューしたわんこモチーフVTuber通称ころさん。

レトロゲー好きで、エキセントリック言動が目立つんですが破天荒型ではなくちゃんと全部ネタとして着地させる(何言ってんのころさん??的なツッコミはあるにせよw)、根っこはかなりの常識人勝手に思ってます

実際見ないとわかってもらえないとは思うんですが、ノッてる時のころさんの生放送リスナー弄りやコメント回しのキレは本当にすごいと思う。エンターテイナー

猫又おかゆねこまたおかゆ

ホロライブゲーマーズからデビューしたおにぎり好きの猫Tuber。ころさんとのユニット「おかころ」や、にじさんじ椎名唯華との「神岡家」としても活動しています

おがゆ(ころさんがこう呼ぶw)は自身の好みの選曲歌唱親和性バッチリな所がかなりの強みだと個人的に思ってて、刺さる歌ってみたが多いです。

ここではカバー曲を中心に紹介しますがおがゆは早くにオリジナルアルバムを発売しているホロメンの一人で、オリジナル曲お勧めです。

大神ミオ(おおかみみお)

同じくゲーマーズから、狼モチーフ通称「みおしゃ」。

リアル料理好き、おもてなし好き、面倒見がいいという点からおかん属性持ちとみなされることも多いみおしゃですが、仲良しユニットSMOK(大空"ス"バル大神"ミ"オ、猫又"お"かゆ、戌神"こ"ろね)では特にスバルに対して鋭すぎるツッコミをすることも多く、ネタ配信で「畜神」と命名されたこともあります

みおしゃもアルバムリリース組で、その歌唱は抜群の安定感があると思ってます

2024-05-08

最近作詞作曲AIに凝ってる。

いいフレーズを与えるといい曲ができるし、

雑なフレーズだといい曲にならない。

四字熟語を与えるとたいてい中国語の曲になる。

そろそろインスピレーションが尽きてきたか

増田の魂のリリック見せてみな?

2024-05-03

アラフィフになって、もう人生を諦めてる

結婚してないので、独身男性は60代でしぬことはほぼ決定している

ということは、もうあと数十年とか、せいぜい20年とか、そんなぐらいしか人生残ってない

この残りの時間で達成できることなんて、たかが知れてるわけで、焦る気力さえ失せてしまった

もう座してしを待つとはこういうことなんだろう

考えてみれば、一時期は彼女を作ることに躍起になった時期もあった

女の子はお砂糖スパイスと素敵な何かで出来ている」という古から伝承を元に、

スーパーホームセンターで買い集めた素材から、なんとか女児を錬成できないかと試みたが、

それは失敗に終わってしまい、その代償として私は右腕を失ってしまった…

ウソです

単なる自損事故で失ったのでした

残りの時間作曲でもしようと思ったものの、どうせパワーコードちょっと弾ければ作曲なんてほほいのほいですよ、

と甘い気持ちDAW楽器を購入しまくったものの、けいおん!ぼっち・ざ・ろっく!という作品を後から見てしまい、

Z世代すげー、JKすげー、と思って、羞恥心嫉妬劣等感で投げてしまいました

もう、残り時間で到達できる山のレベルとか、山の高さとか距離とか推測できるわけで、

人生がとにかく空しい…、しかし、こういう荒廃した心を頂き女子が狙っているのです

現代社会は恐ろしい

頂きりりちゃんは厚化粧の20代だったから、自分ストライクゾーンから大きく外れているわけですが、

もし、りりちゃんが5歳とか8歳とかの女児だったら、私は余裕で騙されていたと思うのです

恐ろしい、本当に恐ろしい

2024-05-01

anond:20240501215008

そんな本格的なDAWで大層な曲作らなくても、思い付くままに鼻歌を歌ったって立派な作曲だし。

手軽に作曲できるフリーソフトだっていろいろあるし。

楽に行こう、楽に。

anond:20240501194422

幼稚園小学校低学年なら電子ピアノの家庭もある

長く続けるか分からいからね。

それ以上になると購入する人多い

電子ピアノだと音の強弱上手く出せなかったり鍵盤が軽かったりするからピアノ全然違う。アップライトグランドピアノに比べれば鍵盤全然軽いが……

グランドピアノ音大行くとかコンクール出るとかならほぼほぼ必須

ということで電子ピアノだと技術の上達の枷になるからプロ目指さなくてもある程度楽譜通りの音符を追えるようになったら技術上達のためにアップライトでもピアノ必須になる

あと作曲する人とかは電子ピアノかな

パソコン繋げられるし

2024-04-27

[]現代音楽を聴こう2024.4.27

https://www.youtube.com/watch?v=MXFdmyn45l8

Grisey: Les espaces acoustiques ∙ Ensemble Modern ∙ hr-Sinfonieorchester ∙ Kasakawa ∙ Cambreling

ジェラルド・グリゼー 作曲

音響空間

Gérard Grisey:

Les espaces acoustiques ∙


Prologue – pour alto seul 00:00 ∙

Périodes – pour sept instruments 15:58 ∙

Partiels – pour 18 musiciens 32:51 ∙

Modulations – pour 33 musiciens 54:14 ∙

Transitoires – pour grand orchestre 1:10:17

Épilogue – pour quatre cors solistes et grand orchestra 1:36:36 ∙


Ensemble Modern ∙

hr-Sinfonieorchester – Frankfurt Radio Symphony ∙

Megumi Kasakawa, Viola ∙

Sylvain Cambreling, Dirigent ∙


cresc… Biennale für aktuelle Musik 2024 ∙

Eröffnungskonzert ∙

hr-Sendesaal Frankfurt, 16. Februar 2024 ∙


ARD-Mediathek: https://www.ardmediathek.de/hr/sendun...


#4K


© 2024

Hessischer Rundfunk (hr)

よい作品と売れる作品が違う決定的な理由

 芸術作品には、そのメディア特有表現を駆使し、他のメディアでは再現できないような唯一無二の体験を観客や鑑賞者に提供することを目指したものがあります。このような作品は、そのメディア可能性を最大限に引き出し、芸術としての価値を高めるでしょう。

 例えば、絵画であればキャンバス画材特性を活かした表現彫刻であれば素材や造形の特徴を活かした表現音楽であれば楽器作曲技法を駆使した表現など、それぞれにしかできない表現があります。このような作品は、そのメディアの特徴を深く理解し、表現可能性を追求した芸術家によって生み出されます

 

 一方、商業的に成功を収める作品には、メディアミックスがしやすいという特徴がありますメディアミックスとは、一つの作品物語複数メディアで展開することです。例えば、小説映画化漫画化され、さらゲームアニメなど様々な形で展開されることがあります

 このような作品は、元となる物語キャラクターの魅力を幅広いメディアで伝えることができ、より多くのファンを獲得することができます。また、複数メディアで展開することで、それぞれのメディアの特徴を活かした表現を楽しむこともできます

 

 芸術作品において、そのメディア特有表現を追求することは重要です。絵画彫刻音楽など、それぞれにしかできない表現を極めることで、芸術としての価値が高まります。一方、商業的な成功を目指す作品では、メディアミックスがしやすいことが重要となります小説映画などを複数メディアで展開することで、より多くのファンを獲得することができます

 このように、芸術作品商業作品は、それぞれに異なる価値観や目的を持っています。そのため、良い芸術作品と売れる作品は、決定的に異なるものとなってしまうのです。

 

ガールズバンドクライの余計な嘘

最初に断っておくと、これは個人的リアリティライン制作側の演出リアリティラインが合ってない、結果として「嫌なら見るな」でしかない話。ちょっと期待してた分のガッカリした気持ちを吐き出したいだけだ。

ガールズバンドクライは、何らかの問題を抱えた少女たちが出会いバンド活動を通じて自己実現していく系の作品だろうと思って視聴し始めた。まあそこは実際どうだかはおいといて

といったこからも、バンドにまつわる描写にはとくに本腰入れてリアリティ出そうとしてるんだと思った。音楽周り中心に周辺事情ちゃんと描くからこそ、ぶっ飛んだキャラ設定などのフィクションならではの部分に対して嘘くささを忘れられてドラマ性が高まる、そういうもんだと思ってる。

が、実際には1〜2話では逆の、とくにバンド関連の嘘が、演出だとしてもひどい印象だった。

許し難いライン

フィクションとして許せなくはないが納得し難いライン

なんかこの辺、要らん嘘って感じで、ストーリー展開のための嘘にしか思えず、演出だとしても筋が悪いように感じられて、視聴のノイズしかなかった。

1話で仁菜のギターの扱いが酷いのは単にど素人から別にいい。仕方ない。「他人の」「楽器」ってだけで大事に扱う常識的感覚、を持ち合わせていないキャラで構わない。あと1話は、仁菜の住む予定の部屋の隣、そんなアパートに小さな子いる家族で住む?みたいのも気になったがあり得なくはない。2話での、壊れたシーリングライトスイッチブレーカーも落とさず着けるシーンは危ないのでやめて欲しいが、そこが無知なのは仕方ないというか全然有り得る。ちょっとした家電知識すらない大人現実にいる。そういうのよりスマホリテラシーの偏りの方が不自然に思える。ストーリー都合過ぎる感じがとてもした。

3、4話ではノイズになる嘘が減ってきた。3話の歩いてない鳩の首リズムも嘘だが、ストーリー展開が絡まないギャグ演出みたいなもんなのでそこは許せる。

冒頭にも書いたけど結局は個人リアリティライン作品リアリティラインがズレてるだけの話。気にならない人には気にならない。

こういうこと書くとダブルスタンダードっぽいが、例えばバンド活動を主軸に扱った作品でも、以下のようなものフィクションとして気にならない。

少なくともガールズバンドクライという作品で描きたいであろうテーマからすれば、上記に挙げたようなところはフィクションで構わないと思える。まあチートというか。例えば「バンドって金かかるし貧乏生活になるよね、そこをどうあがいて脱していくかを描きたい」ってんなら話は別だけど。なんか「いないパート楽器の音が鳴る」のはチートじゃなくて、シンプルに嘘なんだよね。

花田作品結構ストーリー都合の「付かない方が世界観品質維持できてよかったろうにという嘘」が多い印象はある。でも全部が全部自分に合わないわけじゃなくて、監督やどの辺に監修入ってるかとか、何題材にしてるか(→見る側のリテラシー変わってきてリアリティラインも変わる)などで結構変わる。

でも、むしろ演出として嘘がプラスに受けてることも多そうなので、プロとしては正解選びとれてるんだろうな。

2024-04-25

anond:20240415040512

個人的にはVで音楽と言えば二大事務所よりも神椿なんでな。

花譜(かふ/KAF)

中学生デビューしたのがもう20歳。年月の流れを感じる。

カンザキイオリが不可解参(想)を最後に外れたり、オリジン寄りの存在として廻花がお出しされてそっちではシンガーソングライターの道を歩み始めていたりするが、それはそれとして花譜の道は続く。

 作詞作曲廻花の曲。サビの歌詞特に良いんだ。

音楽同位体の可不はKAFUでスペルが違う。また、花譜と可不で身長差が生じていることをライブなどで確認できる。

理芽(りめ/RIM

神椿の陽キャギャルグミが好き。

  • 理芽 - 法螺話 (with Guiano)
  • 理芽 - 狂えない

音楽同位体の裏命はRIMEでスペルが違う。

世界情緒(いせかいじょうちょ)

歌ヨシ、絵ヨシ、創作への熱意は誰にも負けない神椿きっての奇人。一応バーチャルダークシンガー

エイプリルフールを自らの願望を実現するために何をやっても良い日だと思っている節がある。

 この曲は救いなんだ……

音楽同位体星界(せかい)。

春猿火(はるさるひ)

割と春猿であることに迷いつつも、ついに一体化を果たしてくれたラップもいけるシンガー

睡眠時間以外は常識人なのだけど、とりあえず夜寝て朝起きてくんないかなとかは思ってる。収録・ライブの度に生活リズムが崩れてそうなので。

音楽同位体は羽累(はる)。

幸祜(ここ/KOKO)

バーチャルロックシンガードラマーでもある。

SINKA LIVEMCで五人の中で一番重い過去吐露した後にゲンフウケイがお披露目された流れを忘れることはない。

音楽同位体は狐子(COKO)でスペルが違うほか、唯一狐耳付き・オプション装備付きなど幸祜とのデザイン面での差異同位体にしては大きめ。

CIEL

デビュー当初はVALIS同様の方針で行く感じだったけど、今はバーチャル専門になったのかな?

名前のとおり、空が似合う歌声シンガー。ただ、その空は必ずしも晴れ模様のみを示しているわけではない。

VALIS

バーチャルオリジンの姿を行き来するダンサーユニット

Albemuth

存流と明透の対照性と、歌劇的な皓とクラブサウンド寄りな黑の対照的な曲群という二重の対照性によって独特の世界観を表現していたユニット

世界観をかなり重視したタイプアーティストユニットで、そうであるが故に世界観の演出完璧に行う事が可能バーチャルライブを本当に見たかった。

 この曲でAlbemuth 1st ONE-MANを締められたことが最高だったんだって、いつか振り返られる時が来ると良いなと思っている別れの曲。

 黑曲で1曲絞るならこの曲かなと思ってる曲。

存流(ある/ARU)

幅広い歌声表現力を秘めていた素晴らしいシンガーだった。

存流名義で作詞作曲した曲も聞きたかったよ。

明透(あす/ASU)

話し始めると止まらないマシンガントークに、そのトークを支えるだけの感情言語化が上手いなと思っているシンガー

作詞参加のオリジナル曲をまた聴きたいと思ってる。



他にもVってわけじゃないけどDUSTCELLとか雨宿りとかAwairoとかGuianoくんに詩道くんに梓川くんに跳亜くんにEmpty Old City獅子志司さんに……色々いるよ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん