「宇佐美」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宇佐美とは

2024-05-26

[]ゴールデンカムイに見る長期連載漫画の受容の変遷

あんまり多く語られてないが、初期のゴールデンカムイは明らかに山賊ダイアリー」とかのジビエブームの流れに乗っていた。

公式切り抜きがネットミームになったり、そういうところから徐々に認知度が上がっていった作品だ。

今では評価が固まり過ぎて「多様性が」とか「歴史評価が」とか、批評的にお利口な語り口でばかりその魅力が語られるが、実際に初期から連載とその人気拡大を追っていると、ゴールデンカムイにはそれだけでない多様なフックと、それをタイミングよく引っ掛けるそれこそ漁師神業がふんだんに見られた。

ゴールデンカムイの受容(需要)の変遷をまとめることによって、長期連載漫画が当たるためにどれだけ多くの仕掛とチャンスを要するのか、改めて考えてみたい。

 

【連載開始】最初は古臭い冒険譚。世間の関心は薄い?(1〜2巻)

 2014年8月、連載始まる。 増田はこの頃はまだ読んでいない。

 

 1話ははっきり言って、刺さる人には刺さるのかも知れないが、古臭い冒険もの空気しか感じられない。

 「露助」と差別語を使う戦争帰りの主人公囚人を殺して皮を剥ぐ猟奇趣味。まだ頭身の高い美少女アシリパ

 一部のネクラには受けても、一般には忌避される湿っぽいダークさが作品を包む。

 キャラクターも、薄汚い囚人たちに、死をも恐れぬ兵隊、そのトップの怪人中尉と、マイナーさは否めない。

 

 しかし、連載数話目から、この漫画にはちょっとだけ流行の要素が入ってくる。「ジビエである

 当時は「山賊ダイアリー(2011〜2016)などの猟師ものが密かにブームを迎えていた。

 あるいは、同時期(2011〜2019)のメジャー作品として荒川弘の「銀の匙」など、「命をいただく」をテーマにした漫画も人気を博していた。

 ゴールデンカムイはこの流れに乗って、「冒険をしながら猟師生活を見せる」というストーリー構成で注目を集めていくことになる。

 

ミーム化する】アザラシ猟とオソマミーム(2巻〜)

 ニコニコ静画タイムスタンプによると、ゴールデンカムイ公式切り抜き漫画「アシ(リ)パごはん第一回が掲載されたのは、2015年1月となっている。

 初回は「リス」。可愛らしいリスの皮を剥き、ミンチにしていく様子がコミカルに描かれるシーンを作中から数ページ切り抜いて公開した公式の切り抜き漫画である

 これが、受けた。

 チタタプ、オソマルイベなど、アイヌ語食べ物名前が広く知られるようになり、アシリパアザラシをしとめるシーンなど、コミカルカットネットミームにもなる。

 しかしこの頃もまだ、一般受けする漫画とは言い難かっただろう。なにせ「山賊ダイアリー」のような、「命をいただく」テーマ自体が重すぎる、マイナーメジャーのものだ。キャラクターも男臭い変態だらけで「ホモソ受け」という感じは強く、牛山も女を武器にする卑劣漢だった。(このマンガがすごい! 2016 オトコ編 2位、マンガ大賞 2016 大賞)

 増田自身、この頃作品を知り、アシリパごはん面白く読んでいたが、金塊探しというメインストリーにはまったく興味が持てず、長いこと本編は読まずじまいだった。

 

【大確変腐女子トメ心を掴んだ尾形と鯉登(10巻〜)

 10巻頃まではこの漫画はこういった男向けの要素だけで進んでいく。変態的な囚人覚悟を決めた簡単死ぬ兵隊、「命を食らう」生活感。

 しかし、ここにきて大確変要素が加わる。プリンス鯉登、心に闇を抱えた尾形などの、圧倒的に乙女受けなキャラクターエピソードが増えたのだ。

 彼らのシーンを見た瞬間に、増田は「あッ、これはジョジョみたいに腐女子アンテナにひっかかるゾ」と確信した。

 今となっては当たりも当たり。SNSで「ゴールデンカムイ」を検索すれば9割女性向け同人イラストという現状への変動がこの瞬間に確定したのである

 そして本作はこの勢いを掴んだまままさに滝を遡る鯉のごとく大作へと変貌を遂げていく。

 

【最盛期】網走監獄編、腐女子掴み、文化的描写評価が重なり、人気拡大、アニメ化、そして大英博物館の顔に。(14巻〜)

 シリーズ前半のクライマックスとも言える網走監獄編を見事なテンションで描ききった本作は、アニメ化(2018)、手塚治虫文化賞 マンガ大賞(2018)、大英博物館特別展においてキービジュアルを飾る(2019)など、大躍進を遂げる。

 アニメシリーズは海外配信も好評で、海外にもファン層を広げる。

 大英博物館の展示では、「女性を表している点。(中略)アイヌという少数民族文化を描いている点」など「ダイバーシテイの理念体現する作品になっている」を評価されキービジュアルに選ばれたとされる。

 「多様性」や「文化歴史描写」に優れた名作という評価は、この段階で確立された。

 

ホモり過ぎ】迷走の樺太編。しか腐女子は掴み続ける。

 網走監獄編で大きな波をひとつ越えたあと、人によっては中だるみと言われる樺太編に入る。

 すでに確立された名声を揺るがすような劣化も見られないが、特に新しい要素が受けたわけでもないので話題は少なくなる。

 このあたりで増えた要素と言えば谷垣を中心に多用される「ホモギャグである

 増田の受け止め方としては、「文化的な名作」扱いに対する作者の反発と言うか、何かヤケクソなものを感じる。

 宇佐美の「◯◯探偵」に至っては常軌を逸しているというか、ここだけをもってして「文化的作品」として他人に勧めることは出来ないだろうと思う。

 しかしこれもある意味時代は掴んでいるのかも知れない。一部のラディカルフミニストを中心に、この過剰な下ネタが「セクハラミラーリング」として全面肯定される現象も見られた。ほとんどの人には、ホモソーシャルの笑いの延長にしか見えないと思うが。

 

大団円】終わりよければすべて良し。炎上した内容も修正して晴れて「名作」に。

 清濁合わせのみ毀誉褒貶を越え、本作は2022年に連載終了を迎える。

 作品としては大団円だったものの「文化的」という名声を得すぎた故の重箱の隅をつつくような批判最終回のいくつかの描写につけられた。

 単行本化に際してそのうちのいくつかは修正され、うるさ方もそれで納得したのか、今では「文化的」で「多様性」を表現した、歴史に残るすばらしい名作という評価がほぼ揺るぎないものになったように思われる。

 しかしその8年にも渡る連載期間を省みれば、このようにさまざまなフックと変化で客を掴み、興味を維持し続けてきた結果のことなのであって、ただ「綺麗な作品」(と思う人もまあいないとは思うが)を描いたか評価されたというような単純な話ではないのだということは覚えておきたい。

 

感想感想

 トラバブコメもだけど、「自分趣味にあった部分」だけが評価対象じゃないと許せないって思考回路のやつ、キツいわ。

 「血なまぐさい男受けだけじゃ同人受けや海外受けまで広がらなかったよね」ってことが書いてあるのわからん? 日本語わからん

 根本的にこの文章で書いてあることが何かということが理解できてないと思うので、自分機能的非識字だと認識した方が良いよ。

 

 クライマックス付近無料公開で認知を広げたのは書いといても良かったなとは自分でも思った。

 

 増田に「資料がない」とか言っちゃうアホがいるの笑う。

 なんでそんな本気で書いたもんを増田投稿しなきゃいけないんだよ。

 いい加減自分が賢いつもりでアホ丸出しのこと言ってる自覚持てよ批評家気取りの低学歴ブクマカ

2024-04-03

anond:20240402204555

石黒正数警察相談は暇アノン特有被害者しぐさだろ

堀口君やColaboに開示請求されたら自分たち誹謗中傷していたことは棚に上げて「脅迫された」と警察に駆け込むアレ

宇佐美典也のデマツイをいいねしたこと婉曲表現で表して憔悴した声で動画作れば案の定被害者石黒先生言葉を疑うのか」のロジック擁護してもらえた

予想外の誤算は、暇空を尊師呼ばわりでコアの暇アノンから距離を取ろうとしたのに全然通用しなかったことだな 暇アノンの程度を見くびってた

アノンを抜ける方法はColaboへ頭下げることなんだが、それはしたくないから「表現はどうこう」とか言い訳つけて逃げ続ける

表現について話をしている相手属性過去の失敗を攻撃して黙らせるのが表自戦士の手口で、結局暇アノン石黒正数こそが表現の自由の敵なんだよ

2024-04-02

anond:20240402205519

宇佐美(本物)にいいね!してただけで暇空はフォローしてないか自分は暇アノンじゃない!ってのは見苦しい言い訳だったなあ

石黒正数、暇アノン呼ばわりする者を刑事告訴

石黒正数は、女性叩きやリベラル叩きを盛んに行うゴントゥーンベリ宇佐美典也を以前から好いており、よくいいねしていた

暇空茜がcolaboにいちゃもんをつけるようになってからは、ゴンらのcolabo叩きのツイートにも多数いいね

彼の作風にも生意気な女をこらしめたい、慈善事業は金目当ての嘘っぱち、という思想複数作品露骨に表れている

天国大魔境」アニメ化の際に「この作者暇アノンだよな」と暇空アンチに叩かれるように

石黒は、「暇空を称賛し暇空のデマを信じる人たち」のツイート自体は多数いいねをしていたが、暇空自体には流石にヤバイと思ったのかいいねをつけずフォローもしていない

しかし、「石黒は暇アノン」と広まる中で「石黒は暇空にいいねしたりフォローしていた」というデマも広まっていった

赤松健内藤泰弘などの暇空をフォローしている有名漫画家が他にいるため、混同されたのかもしれない

天国大魔境はディズニープラスで独占配信されていた

ディズニーコンプラにうるさいので、石黒女性支援団体へのデマを多数いいねして結果的拡散に加担したこと通報したれと言い出す愉快犯複数出た

まり真剣味はなくネタっぽかったが、それに焦ったのか石黒は「暇空を支持しているというのはデマいいねはよくわからずつけただけでcolabo叩きの意図はなかった」と昨年に釈明

しかし、その時点ではcolaboの監査結果が出て公金不正受給はなかったと判明した後だったのに、疑われるcolaboが悪いと逆ギレして炎上

いいね欄のことなんか知らない人にまで「石黒はこういうひどい内容にいいねしていた」とスクショが出回り、colaboに関係ない別件の揶揄中傷いいねも発掘された

その後、石黒単行本編集作業の時期でもないのに休載した

4月になってから石黒は、改めて自分は暇空支持者ではないし濡れ衣に苦しんでいると語る動画投稿

「あの人って前は暇空フォローしてたんでしょ」という一般人たちのツイート晒しいいねをしただけなのに大勢に尾ひれをつけられたと語る

終始石黒の声は疲れ切って弱々しい

石黒は暇空を支持している」「フォローをしていた」「いいねをしていた」とデマを流した者たちを訴えるとのこと

また、警察にも行って刑事告訴の準備をしている

「暇空の支持をしている」「暇空のフォローをしていた」「暇空にいいねをしていた」は警察に捕まるレベル誹謗中傷であり名誉毀損だという判例がこれからまれ

震えて待て

2024-03-28

anond:20240328112710

異常に暇空を敵視している宇佐美は隠してるけど

宇佐美がプッシュしてる堀口がやってるようなのが行政への飽和攻撃

それを許容している分際で言えた口じゃないんだわ

暇空はむしろ行政リソース考慮して資料請求は月一にとどめてるし

そもそも本来は適宜請求で月一請求必要もなかったのに

太田啓子が関連資料サイレントアップデートして

旧版での指摘はおかしいとか言い出したから定期的に請求する必要がでてきたってだけの話だし

2024-03-24

おかしい。10年前は宮市・宇佐美柴崎時代が来ると言われていたのに。

遠藤しか残ってないやんけ。

2024-03-08

なりたかった苗字

宇佐美・・・珍しいしなんとなくかわいい響きもある

冷泉・・・レアだし読み方もイメージもかっこいい。天皇にもいた気がする

〇〇院・・・かっこいいし金持ちそう、でも初めて自己紹介する時恥ずかしそう

藤堂・・・気品ありそう、イケメン感ある

2024-03-07

宇佐美の幼少期のエピソードドン引きする人のほうが好き

アレを「好き!何度も読んじゃった!」と言ってしまうのはさすがにイキリが過ぎる。

anond:20240307180102

キャラじゃないけど、ゴールデンカムイ宇佐美の幼少期エピソードトラウマレベルのやつ)がナガノさんのお気に入りだと聞いた。

いかわもナガノさんのことも全く知らないのに、その事実だけでもういろいろと怖くなった。

いかわって可愛いキャラたちが織りなす可愛いお話だと思ってたけど実はかなりアレなんだろうなって。

あ、褒めてますコレ。

2024-02-01

anond:20240201212929

そのキャラが金カム宇佐美と同じくらい下半身露出してたら問題になってると思うけど…

2024-01-25

anond:20240125190550

女が賞味期限切れる前に、女慣れしてない若手プロ野球選手でも引っ掛けるんやろうなあ。



髙城れにと離婚した宇佐美真吾がそんな感じだった

2024-01-11

anond:20240111134310

ももいろクローバーZ

高城れに中日宇佐見真吾との離婚発表したばかりなのに、

ひどいよな。



原因は宇佐見の浮気

山川坂本みたいにプロ野球選手目当ての飲み会アテンドされているようで。

若いし。体力余ってるし、都市の半分は遠征


2023/12/14 — 私事ではありますが、この度、宇佐美真吾さんと離婚いたしましたことをご報告させていただきます宇佐美さんと出会たことはとても幸せでした。

2024-01-04

ゴールデンカムイってめちゃくちゃインターネット向けの漫画だな

https://ynjn.jp/title/92

ゴールデンカムイが全話無料だったので読んだけど、めちゃくちゃ面白いと同時に読んでて「狂気計算で演じててネット評価をハックするのに最適化されてる〜!」と感じた漫画でもあった(実際には一般人気もあることは前提として、あくま作風の話)

一見トンチキだけど実は真面目に読んでも面白いんです!」みたいな、「不良がたまに犬助けるとめっちゃ褒められる」理論本来優等生をやれるスペックのある奴が再現して人気を最大化しようとする手付きを感じた

例えば作中屈指の異常者である宇佐美の異常性は主に「例え親友であっても腹が立ったら躊躇なく殺す殺人への抵抗感の無さ」と「精子探偵や門倉のケツを叩きたがる性的倒錯」の2つがあるんだけど、前者は鶴見殺人理論確立や尾形との対比の説明として重要なのに対して後者は作劇上必然性が全く無いんだよね

「作劇的な意図関係なく作者の狂気勝手漏れ出てきたのでは?」という可能性もなくはないけど、少なくとも描写的にはウケ狙いに見えるというか作者が射精する男性フェチを感じている可能性は低い

でも「アイヌの金塊を巡る真面目に面白い群像劇」みたいな紹介より「アイヌの金塊を巡る、精子飛ばし合いで犯罪者と戦う奴が出てくるけど真面目に面白い群像劇」の方が注目を集めるのみならず真面目な部分の面白さも引き立つわけだ

このやり方って特にインターネット受けを重視する上ではめちゃくちゃ効果的で、ギャップによる魅力の上昇を狙えるだけじゃなくて「自分この作品きじゃないわ」みたいな評価に対しても「まあ精子飛ばすような作品だし人選ぶよなw」で作品本質的欠点から批判をそらしてダメージ軽減することも出来るのよ

インターネット評論家に受けやすいのは本質的欠点が目立たない漫画なんだけど、「本質的欠点が少ない漫画を愚直に作る」という選択肢の他に「表面的な『人を選ぶ要素』を散りばめてそっちに批判誘導+真面目な面白さのギャップのためのトリガーとしても利用する」というクレバーな別解もある(そしてゴールデンカムイはかなりの精度で後者成功させている)

から作者は相当真面目で読者とネット評価に目配せしまくってんな〜って印象だったんだが破天荒作家扱いされてるのが結構不思議だった

別の漫画だとハイパーインフレーションもそういうハックをするタイプ作品に見えたし(そしてこちらも癪なことに面白い)、こういうあえて突っ込みどころを作ってギャップ評価の最大化+批判誘導を狙う作風は今後一つのジャンルになるかも知れないな

2023-12-31

帰省したら母が暇アノンになっていたので帰宅した

正月に合わせて実家に戻ったら母が暇アノンになっていた

ネトウヨ気質で頭近大レベル専業主婦なので素質はあった

まあ別に人に見えないところでYouTubeを見てるんならそれでも良いが、私に見せようとしてくる

拒否すると「あんたの職場補助金出てるの?」とか言うから正直にYesと答えると、公金チューチューはいかん、と批判してくる

暇の主張は根拠がない、きちんとソース確認したのかと問うても、「私は見てないけど、賛同している議員もいるし、1億カンパが集まるっていうのは、やっぱり何かあるからでしょ」みたいな感じ

あんたは賢いけど、世の中の黒い部分がわかってないわねえ」 ←ずっと専業主婦のお前に何がわかるのか

「暇空さんのがダメなら宇佐美典也さんの記事を見てみたら?あんたと同じ大学でしょ」 ←マジで晒しから二度とその名前を出すな

話にならんので、年明けを前に実家を引き上げた

来年は暇空が敗訴して一時的には目が覚めるかもしれんが、結局これ以上頭が良くなることはないだろうから、別の陰謀論に引っかかって迷惑かけるんだろうな

妹よ、すまんが介護は任せた

2023-12-29

ゴールデンカムイアニメ版を見始めた

めちゃくちゃ面白い

鯉登少尉鶴見中尉の前だと早口薩摩弁になってしまうので、月島軍曹通訳してもらうシーン(船場吉兆女将)とか、ところどころ自分の笑いのツボにハマるシーンがあって久しぶりにこんなに笑った。

 

かと思えば宇佐美の子ども時代エピソードみたいに、ホラーアニメでもなんでもないのにガチトラウマになりそうな恐怖の話もあったりで奥が深い。

下ネタ死ぬほど苦手だから今まで避けてたけど勿体なかったと心底思った。

2023-12-22

anond:20231222132147

1年の大半が遠征プロ野球選手には

若くて精力余ってるし

カネはあるし

ガーシーみたいな女衒がくっ付いてあてがうんだなあ。


を見てるとそう思うよ。

2023-12-16

同い年の2人は寮でともに生活し、電車に乗って食事や買い物に行くこともあった。しか2017年オフ大谷メジャー行きを決める一方で、一軍経験のない宇佐美氏は「戦力外通告」を受けた。

 その頃、食事に向かうタクシーの中で2人きりになったことがあった。そこで宇佐美氏は思い切って胸の内を明かした。

「どんなかたちでもいいから、オレも一緒にメジャーに行けないかな」

 そんな切実な願いに対して、大谷はこう答えた。

「一緒に来ても自分の成績が変わるとは思わない。1人で挑戦したいんだ」

 宇佐美氏が振り返る。

「続けて翔平は、『塁大も1人でやってみて。手助けが必要な時には協力できることは何でもするよ』と言ってくれました。翔平について行って海を渡るより、自分にできることを一生懸命やることが大切だよ、という意味だったと思います

 宇佐美氏は引退後、故郷広島に戻ってカフェバーBIG BASE」の経営を始めた。

「今も翔平の姿や言葉が心のどこかに残り、人間的な面で少しでも追いつきたいという気持ちがあります。僕は翔平と出会ったおかげで新しい景色を見ることができました」(宇佐美氏)

2023-12-07

悲報】暇空さんとアノン、いつのまにかホスト規制に反対してしま



https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/hima_kuuhaku/n/nc29735fd6a41

Outfielder 「それを規制しても儲からないし、保護する貧困少女も増えない」ホスト規制法案って、合目的的で合理的建設的で、統一教会規制法なんかよりはるか現実的だけど、なんとなく野党が賛成しそうな気がしない

これじゃ暇空さんのホスト規制論に賛成して「野党が賛成しそうな気がしない」って言ってたOutfielderさんが馬鹿みたいじゃん・・・

2023-12-04

[]退団のジュシエが涙の決勝点 ACL出場はならずも過去最高の5位で有終の美を飾る

明治安田生命J1G大阪0-1オレオレFC>◇第38節◇3日◇パナス

 オレオレFCが最終戦白星で締めくくった。残留争い真っ只中のガンバ大阪相手に、今季限りで退団するFWジュシエのゴールを守りきり、1ー0で勝利広島浦和が共に勝利したため、逆転でのACL出場は叶わなかったが、昇格以降、毎年残留争いを演じていたチームは過去最高の5位でシーズンを終えた。

 野河田彰信監督は「苦しかったけど、先制点をみんなで守りきって、勝利で終えた事は嬉しく思いますね」と振り返った。ジュシエはインタビューで「3年間、何も貢献出来てなかったので、今日は最高の気分です。このチームでやれた事は一生忘れません。ありがとうございました」と涙を流しながら、話した。

 この試合出場停止怪我人もいた影響で退団するDF石田MFハン・ジョンフらがスタメンに入った。引退DF小野寺スタメンで躍動。後半15分に退いた小野寺試合後、仲間から胴上げされた。「最高の気分。やり切りましたし、このチームで本当に良かったです」と目を真っ赤にして話した。

 リーグ戦でのACL出場は叶わなかったが、9日の天皇杯決勝の川崎フロンターレに勝てば、プレーオフステージからACL大会出場の権利を得られる。主将MF鈴木潤は「最後試合ですし、自分達らしく戦い、みんなで笑って終わりたい」とクラブタイトルへ意気込みを口にした。

G大阪の参入プレーオフ圏内となる19位が決まった。J1残留に向けて、G大阪引き分け以上で、18位柏レイソル引き分け以下に終わった場合残留可能性があったが、7連敗フィニッシュとなり、勝ち点を積み上げられず、柏が引き分けた事で19位が確定した。

 サポーターの大ブーイングの中、ポヤトス監督は「今季象徴する試合。このような試合ばかり繰り返して本当に申し訳なく思います」と謝罪した。

 6日にパナス吹田清水エスパルスとの参入プレーオフが行われる。引き分け以上なら残留が決まる一戦に、MF宇佐美は「最後最後まで残留が決まらず、不甲斐なく思いますが、あと1試合必ず勝って終わりたい」と誓った。

2023-11-12

先週(2023-11-05)の棋譜

先週(2023-11-05)の棋譜

赤:江坂真美子@岐阜  緑:佐藤正邦@和歌山  白:渡邊一美@岡山  青:宇佐美諭@秋田  

白13 

赤 8 青 ×  赤18 白 3 緑12 赤11 青14 赤15

青17 青 7 白23 白21 青22 白 1 赤 2 白16

白 6 白 9 赤 4 緑20 青 ×  白 ×  

赤25 > 11

赤11 赤24 白 5 白19 赤10 

+--+--+--+--+--+

赤: 10枚  ○ 10 × 0

緑:  0枚  ○ 2 × 0

白: 14枚  ○ 10 × 1

青:  1枚  ○ 4 × 2

問題数: 29   スルー:  0

https://anond.hatelabo.jp/20231105142407

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん