「分布」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 分布とは

2024-06-01

日本の生きづらさ(男女差別格差社会)は統計否定する信仰のせい

もっと具体的に言えば、統計を「平均」のことだと思い込んで、「分散」を考慮に入れて議論することができないから。

 

分散とは

 個々のデータ平均値の差の2乗の平均のこと。分散が大きいとデータバラツキが大きい。

 

分散から何がわかるか

 分散平方根を「標準偏差」という。平均値を50とし、標準偏差10とするようにスケールし直したデータをおなじみ「偏差値」と呼ぶ。

 分布正規分布に近い場合、凡そ68%が偏差値40〜60の間に収まる。また95%が30〜70の間に収まる。

 

分散理解してない言論の例

 

【おまけ】そもそも平均を理解してない例

 

「みんないっしょ」信仰が癌である

 これは単に文系馬鹿というだけではない気がする。

 もともとの日本の「一億総中流」のような、多様性否定する信仰さらに「平均以外に意味はない」というバイアスを強めている可能性がある。

 日本人にはもともと「普通」を定義しその中に収まるという強い欲求があるために、たとえ義務教育統計の基礎を学んでいても、その中から「平均」という普通定義だけを学び、「分散」という多様性定義を学ばない心理的取捨選択があるということだ。

 増田自身、男女の能力差に関して「統計的に考えろ」とここに書いたら、「女は男より(平均で)下だと統計が言ってるんだ」と騒ぐやつばかりで話にならなかったことがある。

 統計的に言えば、「普通」と言うのは、例えば偏差値40〜60のように平均以上以下に幅を持って定義しなければ意味がない。平均の周囲どれだけに何%が収まるのかという分散の発想なしに「普通」は本来定義できない。

 

生活保護基準相対的貧困の連動

 「生活保護基準」と「相対的貧困ライン」は、それぞれ別の定義で、別の目的で作られた概念だが、結局は同じ層だよねってなることが学術的に知られている。

 https://cir.nii.ac.jp/crid/1390853651279758080

 相対的貧困ラインは「可処分所得手取り)」が中央値の半分を下回る水準であり、これは収入格差が大きいほど当然拡大する。

 欧州などは10%程度に抑えられているが、日本のように16%もの相対的貧困層がいる場合、「生活保護の本当に必要な人」は1000万人〜2000万人は見積もる必要があると統計理解していれば必ずわかるのだ。

 

まとめると

2024-05-29

anond:20240529160440

訓練データ分布が、99%がTrue1%Falseってタイプのやつだとするだろ?

それでそのまま評価するにしろF1を使うにしろ実用の精度の評価は難しいんよ

なぜって?「ほぼTrueでいけるやろ」の学習をしがちだから

F1評価するにしても、それは「ランダム分類機よりは汎化性能が高い」ということならわかるが、実用判断だと「Falseの見逃しは減らせ!」ってことが結構ある

そんで、テストデータでTure50%False50%としておけば実用上の性能の評価はやりやすいって話ね

anond:20240529160226

お前、ホールドアウト分割したところで実用テストにならんのまず理解してる?

訓練データ分布で話してるよねそれ

anond:20240529155023

不均衡に関しては、テストデータを作る際のラベルの分量のバランスを気をつけろという話ね

いくらAUCF1で良い精度が出たと言っても、実データ分布実用レベルの結果が出ないと話にならんので

2024-05-26

anond:20240526164505

IQ分布に男女差がないのに東大入学者に差があるってことは

女性男性並みの地頭があるのに勉強しないってことですよね

男性と違って女性はおぢから収入を得られるから勉強しなくてもいいんですよね

2024-05-19

anond:20240519063208

マッチングアプリデータ屋さん

@for_tokyodanshi

マッチングアプリ人気上位をユーザーを調べた結果、男性にとってはかなり厳しい世界であることがわかりました。

> 30代は8割が年収600万円以上

> 95%が身長170cm以上

> デートで割り勘をしない

> ぽっちゃり体型はゼロ

(※東京神奈川千葉埼玉データです)

ちなみに女性人気ユーザー身長は平均的な日本人女性分布とほぼ同じになっています

男性だけ身長重要になっています

https://i.imgur.com/IsToQys.jpg

くっそ胸糞悪い夢をみた。

日曜の夜に、べらぼうに飲み歩いていた。

普段独りで外で飲むという習慣がないから、夢の中と気づくのも早かった。3件ほどはしご酒を楽しんだ後、カラオケで3時間ほど熱唱して帰路についた。

繁華街から一駅のところに住んでいる自分は、そのまま自分の住むマンション至近のコンビニに入った。と、緑色の買い物かごを手にしたそのとき左手に持つ缶からに気付く。おそらく帰路の途中にある別のコンビニで買ったのだろう、飲みさしのコカ・コーラ500mlが握られていた。

おれは何を思ったか、そのまま缶をかごに入れ、買い物を始めた。

何を入れたか鮮明ではないが、十点ほどの商品をかごに放り込んだと思う。そのままレジの列に並ぶ。深夜というほどではない夜分、駅からほど近いとはいえ閑静な住宅街の端のコンビニだというのに、レジの近くには10人ほどがたむろしていた。なにかのトラブルだろうか。

左には近所に住む幼なじみ小学校教師の女が、中島のエンド部にいたたまれなさそうに待っていた。その右には、日焼けした小学校高学年くらいの少年。買い物を待っているのだろうか、後ろには家族の姿が見える。

おそらく、この少年は別の夢に出てきたことがある。おれのことを知っているかのように右手を掴み、幼なじみの女に話し掛ける。

二言三言、おれの体越しに会話をすると、少年は目を輝かせておれの顔を見る。

酔っていたおれは、その内容を憶えていないが、明日にでも女に聞けば分かることだろう。

その直後、少年が後ろから一回り大きい少年背中を叩かれていた。おれはそれを防ごうと少年背中に手を回す。さらにその背後にいた親は会話に夢中で気付いていないよう。おれは少年の体をそっと女の側へ寄せた。その目には薄っすらと涙が滲んでいた。

そうこうしていると、馴染みの店員が気を利かせておれに声をかけた。酔っていたおれは、説明されても何が何だかからないので、とりあえずかごを店員に渡した。

そうして舞台が暗転し少し時間が先に送られた。

コンビニ中島にある什器が一列無くなつていた。そして馴染みの店員

もしかしてコーラのせい…?」

と聞くと

「それだけじゃないんですけどね」

申し訳無さそうに乾いた笑いとともに返答した。

コーラがこぼれたくらいでこんな惨状になるわけあるかと思いつつ、黒い液体が店内に点々としているのを見て店員に頭を下げた。

それから、翌日の会社で朝礼が終わった直後にシーンが移り変わる。俺は名札がいくつか入った小学校の道具箱の片側を手にしていた。エレベータに乗る同僚を尻目に、階段を使ってそのまま自分デスクに向かう。

そうして向かう途中。会議室のあるフロアにいる俺は、パーテーション限界まで広げていたことに気付かず、その会場に入ってしまう。人はまだまばらだったが、同僚にたしなめられ会場を出つつ、何が行われているか尋ねると、とある国際機関名前学会が行われているとのこと。

そのやり取りが漏れ聞こえたのか、会場はざわつき出す。

「何で知らないの?第四会場よ、ここ」

「何年やってると思ってるのよ」

バカってどこまでいってもバカね」

そういった声がほうぼうから聞こえてくる。

すべて女の声だ。

おれは思った。クソ女どもめ、と。臨床の場を避けた自分たちは机上の空論をこね回して満足か?

ノーベル賞だってお前ら平和文学くらいしか満足に取れてねーじゃねえか。キュリー夫人を見習えよ。

と、思ったが口には出さなかった。

IQ分布を思い出したからだ。男はバラツキが大きいために、超天才も生まれるが超馬鹿も生まれるんだった、と。

そこで夢は終わり。

興奮冷めやらぬままキーボードに怒りを叩きつけた日曜の朝。

おはようございます、皆さん。ごきげんよう

2024-05-17

国立大学授業料受益者である国が負担すべき。では私大は?

慶応義塾長の伊藤平氏が「国立大学費を年150万円に」と提言し、大学関係者に波紋を呼んでいる。この提言に対し、国立大学協会の『国立大学の授業料のあり方について』(平成5年)から、「国立大学の授業料は、本来受益者である国が費用負担すべきものである」という主張を引用し、同氏に批判的なツイートが流れてきた。

ttps://x.com/MaihaiStyle/status/1791449766070808602

ttps://x.com/gomaaaaaoil/status/1791269984351797652

ttps://x.com/kmoooooog/status/1780813111601373203

そもそも、「大学教育研究には外部経済性がある」というならともかく、「その受益者が国である」とまで言い切ってしまっていいのかは疑問であるが(学問の自由とも矛盾しうるのでは?)、百歩譲ってその主張を認めた場合国立大のみならず私大授業料受益者である国が負担すべきという話になるのではないかという疑問を感じた。しかし、そこは天下の国立大学協会、なぜ「私大授業料も国が負担すべき」とはいわないのか、その理由をしっかり説明している。

P.3(※太字は引用者による。以下同。Claude AIPDFスクリーンショットテキストデータに変換したので誤字あり)

国の責任による高等教育存在意義

 国が直接責任を負っている高等教育存在理由については、私立大学との対比で教育面と研究面の両面から見る必要がある。

 教育面については、専門分野別の入学者数をみると、国立大学は自然科学系および教育系を中心に、一方私立大学は人文社会系が中心になっている。大学入学者を地域別にみると、私立大学関東近畿大都市圏入学者全体の64%を抱えているのに対し、国立大学はほぼ全国均等に入学者を受け入れている。地域分布のみならず出身家庭の収入からみても、国立大学は依然として教育の機会均等に寄与している。

 研究面については、まず研究養成にしめる役割について、ついで研究実績についても述べる。研究養成大学院への平成4年入学状況でみると、国立大学の修士課程への入学者が私立に比して約2倍であり、博士課程では2.6倍に達している。大学院生の分野別分布をみると、人文社会系では国立の約2倍の学生私立入学しているが、施設設備に経費のかかる理系では一部の私立大学を除けば、国立大学が主要な役割果たしている。

 この事実研究実績に反映している。これまでに行われたいくつかの調査によると、理系分野では一部の私立大学を除くと、論文数のみならず、論文の総引用数でも国立大学は私立大学凌駕している。ただしこの場合国立大学には理系研究者の絶対数が多い点も勘案すべきであろう。

 さら国際的義務として推進が求められている先端的重要基礎研究の多くが、主として国立大学と大学共同利用機関で進められているという現状がある。

なるほど。要するに国立大学は一般私大より優れているのだから国立大学に「選択と集中」をせよ、ということですね。国立大学に見劣りするのだから私大授業料も国が負担すべき、とは主張しないのも納得。

30年前の国立大学の先生方は「選択と集中」がお好きだったんですね。

実に面白い( )。

2024-05-08

生成AIの台頭に対する批判的な言説や懸念は、極論を除けば妥当な内容であると思うのだが

それを言ってるのがガイドライン無視デジタル二次創作マンばかりなのがうまく行かない要因の一つなのではないか

未成年キャラの痴態を好んで描く二次創作マンなんてもってのほか

界隈の慣例とSNS上での人気コンテンツ分布から見るに、その手の絵師が多くなるのは仕方なかろうが

行方正で発言力のある人間があまりにも少ない

2024-05-04

anond:20240504210918

主なコンビニ利用者が老人は言い過ぎ。

50歳以上で36%だぞ。

データはこれ。


20歳未満は7%・50歳以上は36%…コンビニ来訪客の年齢階層分布(最新) 2023/08/21 】

http://www.garbagenews.net/archives/1953464.html

俺の信頼する猫ちゃんの人の統計

2024-04-30

anond:20240430162012

お前アホ・バカ分布

全一検索すればすぐ出る

引用記事見てなくても分かる

なにアホ・バカ分布図って?

2024-04-28

anond:20240428001132

分布がふたこぶ以上になると主張してる方がよほど奇妙

2024-04-27

東大生学力は最低点付近が一番多い

受験生得点分布正規分布だとしてその上から3割くらいが合格しているんだから

2024-04-26

東京15区補選立憲民主党候補が相当香ばしい人材な件

立憲民主党公認

酒井なつみ(37歳)


生活保護被災者バッシング

働かなくても生活保障されるという状態

これは被災地でも起こっている問題でもありますが、人はどうなると思いますか?

憲法保障されている“健康文化的な最低限の生活”が送れる。

仕事趣味で「自己実現」「社会貢献」したいという高次の欲求がない人、状況にある人は怠惰になります


本人のTwitterより

https://twitter.com/sakainatsumi724/status/205899543789834240?t=9Q2zsyikHcq9NS831D7cHw&s=19


消費税減税の賛否に「回答しない」

東京15区 衆議院補欠選挙2024 候補者アンケートNHK選挙WEB - https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/local/hosen2404/survey/54852.html


ウクライナ支援継続に「賛成」

東京15区 衆議院補欠選挙2024 候補者アンケートNHK選挙WEB - https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/local/hosen2404/survey/54852.html


マイナス金利解除を「評価する」

東京15区 衆議院補欠選挙2024 候補者アンケートNHK選挙WEB - https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/local/hosen2404/survey/54852.html


大阪都構想に賛成

都構想実現ならず…かぁ。

つまんないなぁ。


本人のTwitterより

https://twitter.com/sakainatsumi724/status/599933966095757313?t=paHzaPWKew2WrQs819V_oA&s=19


増税に賛成

人口分布から10.20.30年後の労働人口が減り、医療介護費が増えるはわかりきっていること。

税収を増やし、国民平等負担して社会保障に充てる以外に方法はあるんですか?

早く増税すればいいのにと思う。

他のところからって言ってばかりではもうダメなのでは?


本人のTwitterより

https://x.com/sakainatsumi724/status/275487591640477696?s=46&t=ONQoH4qDuttoFUCI8dkD3w


討論会にはなるべく参加しない?

酒井氏の選挙を手伝う地方議員鼻息が荒い。


「折からの『政治とカネ問題のおかげで“ボーナスタイム”のような状況。ビラが次々にハケています東京15区は9人も出馬して乱戦状態ですが、野党共闘がまとまり共産社民支援も得られた。乙武さんは知名度が高いので当初は警戒しましたが、いまは悪目立ちしてしまっている。ただし、酒井さんの演説は正直“並”。討論も得意ではないので、討論会にはなるべく参加せずに『政治とカネ問題是正を訴え続け、投票日を迎えたい」


学歴詐称疑惑」再燃で国政復帰が黄信号!?…本誌直撃に小池百合子東京都知事の「ズレた返答」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース - https://news.yahoo.co.jp/articles/e25c87557dd562ca2f701dff3f40e73ff9c46d9c

2024-04-17

anond:20240417155153

それはそう。分布図の全体が遅めのほうに動いているイメージ

それなら多少遅めと言われてもそんなに珍しくもない。

実際、ものすごい増えてるらしいよ、発達障害とか発達遅延。

療育施設が足りないくらい。

制度社会認識は昔からのを継承するからズレを感じやすけども。

かい妄想

[]偏差値が59以下の人から日本国民権利を奪えば

ttps://anond.hatelabo.jp/20240221152732#

ttps://megalodon.jp/2024-0417-1502-53/ttps://anond.hatelabo.jp:443/20240221152732

日本国民全員が偏差値60以上」

偏差値意味が分かってない。はい解散

偏差値が59以下の人から日本国民権利を奪えば日本国民全員が偏差値60以上になることも可能はいろんぱ。

---

anond:20240221154029(ttps://megalodon.jp/2024-0417-1439-52/ttps://webcache.googleusercontent.com:443/search?q=cache:ttps://anond.hatelabo.jp/20240221154029)

偏差値公式知ってる?

偏差値は(点数-平均)/標準偏差に比例するから偏差値が低い人(点数が低い人)を日本人から除外したら、除外された集合の中で偏差値が再計算されるので、分布としてはまた偏差値50以下が出現する。

何度除外しても偏差値50は確実に存在

---

ttps://anond.hatelabo.jp/20240221154317#

ttps://megalodon.jp/2024-0417-1503-59/ttps://anond.hatelabo.jp:443/20240221154317

阿呆だなあ

意図汲んでやれや

偏差値を測定する集団の一部から日本国市民権剥奪すれば、測定した集団の中で、日本国民が全員偏差値60以上」が可能って言ってんだろアイツは

そんな偏差値になんの意味が有るのかわかんねえけど、一生懸命考えたんじゃねぇのか足りない頭で

褒めてやろうぜ

---

anond:20240221154538(ttps://megalodon.jp/2024-0417-1439-36/ttps://webcache.googleusercontent.com:443/search?q=cache:ttps://anond.hatelabo.jp/20240221154538)

から剥奪すれば再計算によって偏差値50がまた出現するよね?

---

ttps://anond.hatelabo.jp/20240221154756#

ttps://megalodon.jp/2024-0417-1505-38/ttps://anond.hatelabo.jp:443/20240221154756

日本人の中での偏差値」とは誰も言ってないじゃん

---

anond:20240221155057(ttps://megalodon.jp/2024-0417-1448-29/ttps://webcache.googleusercontent.com:443/search?q=cache:ttps://anond.hatelabo.jp/20240221155057)

機械翻訳のBLEUと同じで評価セットを共通化しないと比較できないんだよ坊や

---

ttps://anond.hatelabo.jp/20240221155601#

ttps://megalodon.jp/2024-0417-1507-08/ttps://anond.hatelabo.jp:443/20240221155601

いい加減なことを言って煙に巻こうとしても無駄だよ

偏差値60未満で日本国籍を剥奪された人たちと日本人」の集団において「日本人全員の偏差値が60以上」になるだけ

---

anond:20240221160103(ttps://megalodon.jp/2024-0417-1446-58/ttps://webcache.googleusercontent.com:443/search?q=cache:ttps://anond.hatelabo.jp/20240221160103)

その日本人全員のなかで統計的意味を持たせるために既存測定値を用いて偏差値を再計算するから分布は50を中心としたものになるよね

---

ttps://anond.hatelabo.jp/20240221160359#

ttps://megalodon.jp/2024-0417-1508-25/ttps://anond.hatelabo.jp:443/20240221160359

その日本人全員のなかで統計的意味を持たせるために既存測定値を用いて偏差値を再計算するから

2010年日本人全員に試験をしてその時の偏差値計算したとして

2024年に「2010年試験を受けた中で、2024年現在も生きている日本人」だけで2010年当時の結果をもとに偏差値を再計算したりはしないよ

---

anond:20240221160553(ttps://megalodon.jp/2024-0417-1453-47/ttps://webcache.googleusercontent.com:443/search?q=cache:ttps://anond.hatelabo.jp/20240221160553)

再測定はしないかもしれないけど、再計算はするでしょう。

なにせ日本人を賢くするために低偏差値日本人から除外すると言うぐらいの暴論なのですから、新しい集団でまた偏差値を再計算しますね。

---

ttps://anond.hatelabo.jp/20240221161203#

ttps://megalodon.jp/2024-0417-1509-51/ttps://anond.hatelabo.jp:443/20240221161203

再測定はしないかもしれないけど、再計算はするでしょう。

しませんね

なにせ日本人を賢くするために低偏差値日本人から除外すると言うぐらいの暴論

日本人を賢くするため、なんて誰も言っていませんよ

---

ttps://anond.hatelabo.jp/20240221161910#

ttps://megalodon.jp/2024-0417-1510-36/ttps://anond.hatelabo.jp:443/20240221161910

おーバカかこら

てめぇみてぇなバカにな

おいチンピラ

時間使うのもったいねぇんだよ

ちびって寝とけこの野郎


---

ttps→https一括置換推奨

なぜ給与所得分布正規分布にならないのか・・・

正規分布にならないかパレート分布ってのが考えられたらしいよ

世の中本当に不平等だね

2024-04-12

anond:20240412001315

180cm以上は一割もおらず、逆に170cm未満は6割もいるのにチビの人気者は数えるほど程しかいない。チビ人生競争だけ熾烈で絶望しかない。

日本人男性身長分布風俗客や婚活市場で余ってる男性身長分布は一致しない https://anond.hatelabo.jp/20230814122322

日本人男性の6割が170cm以上、165cm以下は1割

https://toukei-labo.info/10_taikei/10_shincho.html

総務省統計局身長の年齢別分布2020年度)を参照)

しか風俗客、マッチングアプリ婚活市場で余剰在庫になる層は低身長男性に集中。始末に困った業者に「売れ残り婚活おばさんは余っている低身長男性妥協して!」と訴えさせてしま

一方で「背の高いだけの正社員ですらない男」は当然フィルタリングをかけられることがなく、街コンでも「高収入高学歴公務員大手企業勤務正社員」と同じ扱いにされる人気商品

https://i.imgur.com/kfEyxB5.jpeg

2024-04-11

脳に性差はある

男性女性の脳の差異存在する。

主な原因は、性ホルモンが脳の発達に大きく影響しているため。

成人男性と成人女性の群を比較対照すると、体積に差がある部位が多数見つかっている。

具体的には前頭前野および上頭頂皮質では女性が大きく、腹側後頭側頭領域および皮質下分布領域では男性が大きい。

ソース米国立衛生研究所NIH)で神経ゲノミクス発達部門チーフを務めるアーミン・ラズナハンの論文

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32690678/

さらに言えば、脳の発達には社会的環境も大きく影響しており、男女不平等が大きい国ほど脳の特定部位の体積の差異もまた大きい。

https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2023-05-10-1

18~40歳までの健康男性3,798人と女性4,078人のMRIの脳の構造データを用いて、脳の皮質の厚さや表面積と性別間の不平等指標関係を調べ、右半球の皮質厚の男女差は性別間の不平等と関連が認められました。領域ごとの解析では、特に右前部帯状回で同じ関連を認めました。これは社会的文化的な要因が脳の発達に影響すること、ひいては性別間の不平等改善する政策平等で公正な社会を実現するために求められることを示唆しています

なお、胎児期のアンドロゲンの分泌異常により、生まれ持った外性器とは異なる性自認を持つようになるようだ。

性別違和は脳神経系とそれ以外が不一致を起こしている状態だと推定される。

こうした知見は、特定分野における男女能力の差を説明するものでは(まだ)ない。

男子は○○は好み、女子は××を好むという傾向に対して、科学的根拠提供する段階にはなさそうだ。

一方、脳発達における性ホルモンの影響を過小評価するのは、あまりにもイデオロギー発言と思う。

anond:20240411011356

ハケでもデブでも加藤茶極楽山本みたいなジジイでも若い女不自由しない芸能有名人ブランドがないと顔見る前にフィルタリングされる属性チビなんだよね

男性身長が高いほどモテる女性は150cmでも170cmでもモテるマッチングアプリガチ証明してしま

https://i.imgur.com/IxzDY6Z.jpg

"掲題の件、悲しい現実を書きたいと思う。

理由はただ1つ。

女性マッチングアプリ男性検索する時、無意識で170cm以上とフィルタをかける。

若ければ若いほど確率は高い上に、それなりに歳をとってもほぼ100%であることは変わりない。"

教訓:

カタログスペックにおいて高身長正義

見た目をどんなに頑張っても身長が無ければ終わり。骨延長手術するか来世に期待しろ

セックスするなら毛の処理だけは怠るな。毛だるま相手サービスの質が落ちる

容姿が終わってるけどセックスしたいならtwitterに行け。twitterにおいては身長以上に金が正義

相手は選んで合法に楽しめ。ツイ援使って業者とアンダーを排除しろ

特殊プレイを求めるなら素直に店に行け。twitterでいろいろやってくれるのはただのプロ崩れだ

tinderはやるだけ無駄からアンインストールしろ

マッチングアプリ人気上位をユーザーを調べた結果、男性にとってはかなり厳しい世界であることがわかりました。

> 30代は8割が年収600万円以上

> 95%が身長170cm以上

> デートで割り勘をしない

> ぽっちゃり体型はゼロ

(※東京神奈川千葉埼玉データです)

ちなみに女性人気ユーザー身長は平均的な日本人女性分布とほぼ同じになっています

男性だけ身長重要になっています

https://i.imgur.com/IsToQys.jpg

2024-04-08

anond:20240408013229

知能の高低分布的に、男性より女性のほうが平均的な知能の人が多く、高知能も低知能も男性の方に多い

まり残念ながらオスとメスだとオスのほうがデータを読めない低知能層は多い

この低知能層が弱者男性諸君にあたるわけだ

2024-04-07

2050年には人口ピラミッドじゃなくて

人口ツタンカーメンやん

人口分布図みればわかるけど

老人ばかりが多くて(頭)、若い世代が少ない(足)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん