「じしん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: じしんとは

2024-05-30

マッチングアプリ女性と会ってきました

ちーちゃんです

ちひろさんでした。いきなりちゃんづけはない。ところがち、ち、ち?誰だっけ。全然名前が出てこなかった。

え?ちゃんづけ?って顔してる相手名前なんでしたっけ?聞きました。ちひろさんですね。覚えました。3日ほど覚えてられると思います。2回目会えたらいいな。

自信ありません。

僕はどんぐりの話をしてきました。メルカリどんぐりを購入。シュッシュとアルコールで消毒してばーーーーーん。置いたんですね。

どんぐりを買ったぞ。そこで聞いたんです。したい話あった?僕は別にどんぐりの話ができなくてもいいので。あるかなって。

ねーよって。そんな感じの返事をもらって

2時間どんぐりの話をしました。

国語算数社会理科学校の科目ごとにどんぐり派生させていくと素人でも2時間くらいはこなせます。僕は予習をしました。相手名前を暗記しておくべきでした。

どんぐり相手の頭をどんぐりでいっぱいにしたいなと。がんばって、ご飯を食べて、ほなバイバイ

2回目、あるかな

いまいちからないんですが

結婚」というのをしたくて

ホテルに誘わなかったです

勢いでマッチングアプリ使ったんで

僕のおちんちん大丈夫なおちんちんなのか。じしんがなくてですね。泌尿科でいけます?聞いてからにしようかなと。あんまりこう、おちんちんの話せてるマッチングアプリ結婚相談所ないですよね。

ベッドに誘えるおちんちんなのか

診断待ちですね。問題のあるちんちんなら治るまでプラトニックなお付き合いをしょうかなと。問題なかったら攻めようかなと。はい

2024-05-28

ちんちん

おちんぽペニス

マラむすこ

いんけいちんこ

だんせいじしん

 

57577

2024-03-11

じしんのひ

私は生きている。

それを胸抱えて日々を過ごせば過ごすほど、あれは一体何だったのだろう空を仰ぐばかりだ。

何年経とうがあの日自分はずっとまだ昨日にいる。

家も消え、土地も消え、人も消え、思い出になる前の記憶さえ消えた。

自分けがまだ、3月11日に取り残されている。

死体が浮く街を歩いた。水が引いたら、何キロも先にある同級生卒業証書自分の家に流れ着いていた。やれることをやるしかないと笑えば、時折鳴る着信から友人や恩師の訃報が届く。

偶然誰かに会えたなら、そこでようやく互いに安心できた気がした。会えたら生きてる、会えないなら死んでいる。そんな日々が続いて、誰かに会うのも嫌になりかけた。

仮設安置所に踏み入れば、眼下に真新しい棺桶が広がる。途方もなく、隅から隅まで、ボーリング場だったらしいその場所に、四角い木の箱ばかりが広がっていた。そうして、端から端まで歩いた。知っている名前が無ければいいのになんて考える前に、知ってる名前ばかりが並んでいた。私に楽しさを教えてくれた人も、私にいじわるした人も、私が優しく出来なかった人も、ちゃん名前が書かれていた。この光景は、何だったんだろう。何を恨めばよかったんだろう。それを自分に問うてしまったら、その答えは「そのうち会える」と機会を先延ばしにしていた自分を恨むしか他にないのに。これは一体、何なのか。誰かに答えてほしかった。

私は生きている。私はその選択肢を選び取った。そのせいで、私が座るはずだった場所に座った誰かが死んでしまった。私は怖かった。初めて行動の取捨選択で見知らぬ誰かと命のやり取りを終えてしまたから。私はそれがすごく怖かった。こうして文字にできるまで今日までかかってしまった。手など合わせられない。自分が死んでいたら、死なないはずの子がいたはずなのだ。私は怖かった。これは何なんだろうと。親にも友人にも、この恐怖だけは一生言えないままだと気づいたときにはもう、何も出来なかった。私は今でも地震の揺れや津波よりも、それがとても怖い。きっとだれも私を責めてくれないのだから

3月10日のことを想う。読んでいた小説も、私の名を呼ぶ祖父の声も、適当に送り出してしまった父の背中も、履いていた靴も、カサついた母の手の温かさも全部全部全部鮮やかだ。

3月11日のことを想う。年上のお姉さんがくれたアーモンドチョコの美味しさも、避難所の床の冷たさも、満点の星空すらも、全部全部鮮やかだ。

私はこれを、死ぬまで思い出にすることは出来ないのだろう。

そうして私は生きていく。

2024-03-04

家事手伝うと

は〜勝手に何してくれてんだよ無能くんがよってなノリで対応されるの辛い

10個なにかすると一個くらい単純なミスとかしちゃうんだけど、無能新卒を扱うかのごとくの対応されるのまじしんどい

結婚生活の話です

2024-01-25

文春は嫌いだし憎いんだけど

ダウンタウンをまだ見たいかと言えばどっちでも良いと言う感じもする

もう散々やりきった感じあるし

浜ちゃんが老けてきたのがちょっと見るのしんどい、なんか親が老けるのと同じしんどさある

2024-01-20

anond:20240120130909

だけどこれあのおばさんがかいているんだよな、とおもっちゃうよね。たぶんというよりあたっているじしんしかないけど。

2024-01-02

25さい ふつうじしんがこわい

きのうのゆうがた、じしんがあった

すんでいるちいきはそうおおきなしんどにはならなったが、ゆれはこわかった

ゲームのじっきょうどうがをみてたが、とちゅうでやめてらいぶかめらをみてた。

なんかいかそくほうのおとがなったりじしんそくほうのアラームがなったりした。いしかわがとてもおおきなじしんだったとしりすごくふあんきもちになってもうふにかくれた。つなみがとうたたするってだけでとおくはなれたばしょなのにこわくてこわくてふあんだった。

2011ねんといっしょだ、テレビから流れてくるわけのわからないえいぞうをひっしでめにしないようにこたつにこもっていたとき

いくつになってもじしんはこわいなぁ

2023-12-27

自分の中の山本太郎の嫌いなとこをかいてみる

1 ていがくれき

あべしんぞうとおなじくていがくれき

2しんじゃがすぐデマをながす

やまもとたろうしんじゃはすぐデマながす

かんこくでえんぜつしたとか

3どやがおがはらたつ

あのいかにもせいじできますみたいなかおがいや

4もくひょうとかいってすーぐにげる

かこのこうやくでしょくりょうきゅうりつ100パーセント【もくひょう】とかやってたけど

なんでつぎのせんきょでなかったことにしたの?

ばかだから

5しかいじめ

しかのちかくでマイクはやめてあげて…

6むかしのギャグおもしろくない

めろりんきゅーだっけ?あれほんとおもしろくない。じしんさいこうけっさくだとかほんにんがどやがおでいってたけど

7ぼうりょくふるう

こっかいぼうりょくふるってたってともだちからきいた

8うしさんがかわいそう

ぎゅうほせんじゅつはうしさんがかわいそうなのでにどとしないで

2023-12-03

自分がしたツイートを振り返る

(おねえちゃんとりょこうのよるはたのしかったなぁぼくが「きみのこえがばけものにそだったら?」って言ったら「ひえたぎんがのベットでひとりねむるよ」っておねえちゃんかえしてくれて「おやすみ」ってぼくはいったんだよな)

二つめのツイートより

元ネタピノキオピーの「アイマイナ」なんだけどちょっとマイナーすぎたんよ

(おとうさんがなんかのアニメにはまったのかぼくがおちこんでいると「かみはるすだよ きゅうかとってベガスいってる」とか

いってくる)

元ネタが逆にわかやすすぎるだろ

対して面白くもないし

わらびじるににしんちょっと……)

逆に分かりにくすぎだろ元ネタ

誰が土屋文明の往還集が元ネタって分かるんだよ。てか当時ハマったものが分かりやすすぎる

(みこんのひとでかべにあつまっててをあげながら「シンジゲート」ってさけぶかいごうしたいね

違う違う、未婚の人言っちゃいかんよ逆に

(やまにともだちといったときほういじしゃくがこわれてぼくがないてたらともだちが「たしゅみなぼうや あてんなんかなんねえ ほういじしんてにしたって どーも こーも なんねぇ」とかいいだして めがてん がぜんそのさ

ひらいちゃった……)

無理やりSOUL'd OUTねじ込むな

もはや歌詞コピペだろこれ

(まえにおとうさんとさんさいとりにいったときじねんじょをてにしたおとうさんとつぜん「ザマーミロ」ってさけんだんだよなぁ。あんまりこだましなくて

しょんぼりしてた。ていうかまんがのよみすぎです)

元ネタHeaven? 〜ご苦楽レストラン

だって誰が分かるんだよだから

好きな漫画を無理やりねじ込むのはやめなさい

きんじょにすむおねえさんがすかーととぱんつをおろしたすがたをとくべつにみせてくれたんだけどその……ついてた……おちんちん……しかもとられちゃった……ぼくのどうてい(しょんぼり

唐突に最悪な下ネタを入れてくるな

(となりのくにのひかくかもなしとげてないくにがへいわしゅぎっておかしくないですか?じぶんのくにじゃなければどんなにぶきもっててもいいの?)

急に思想が出すぎてるよ〜(>ㅿ<;;)💦

もはやアカウントのコンセプトはどこへ

(しゅくだいのおまけプリントのうらに「楕円曲線E上の有理点と無限遠点Oのなす有限生成アーベル群の階数(ランク)が、EのL関数 L(E, s) のs=1における零点の位数と一致する」とかいみのわからないことかいてあってぜつぼうしてる……)

流石に嘘ツイートも限度がある。小学校宿題のおまけプリント数学の未解決問題載せる学校おらんって…

はいしゃさんのいじわる……くちをみるなりあらまばいきんさんのかくれるばしょいっぱいだねとかいってくるんだもん!がんばってはみがきしたのに……)

急に性癖暴露するな

(そういえばまえにくろいくるまとぶつかっちゃったサッカーユニフォームきてたひとたちだいじょうぶだったかなぁ……あれからくろいくるまにのってたひともユニフォームきてたひともすがたみてないんだよなぁ)

ネタが無くなるとすーぐ淫夢ネタに走る…

2023-10-17

きんぐぬーの白日

オクシただけどとりあえず全部通して歌えるようになったわ

それでも2番のあとの間奏以外ほぼうたいっぱなしで息継ぎ場所がほぼないのがまじしんどいわ

anond:20231014203526

grisella 育ち(北九州市出身)故に、様々な方言が混ざった言語母語。そのせいか話し手ネイティブかどうか全然気にならないし、他地域言葉が気に入ったら平気で使う。これほど不快に思う人がいるんだ…知らんかった。 増田 文化

2023/10/17 リンク

その他

tanakatowel

tanakatowel 文章が堅いか主義主張制限だと思われてしまってるんじゃないのかね 文章ニュアンス文章もつ意味のもの以外の部分)という視点がないから「なんよ」を使う人々のことも想像がつかないのでは

2023/10/17 リンク

kalmalogy

kalmalogy “私は他人自由規制できるとは思っていません。ただ「やめろ」と言うのはありということです”一般に「やめろ」は他者への行動の抑制要求だと思うが、何言ってんだこいつ

2023/10/17 リンク 8 clicks

その他

tk_musik

tk_musik いや「やめろ」はだめじゃない?やめろって言うのやめろよ。自由制限するのは自由か?多様性を受け入れないという性質多様性ひとつか?的な話。

2023/10/17 リンク

その他

o_mega

o_mega 「なのよ」「なんね」「なんスよ」とか使うか…

2023/10/17 リンク

その他

tribird

tribird 中国地方では山陰は使わないかな。

2023/10/17 リンク

その他

quick_past

quick_past まあ、おいらも以前から書いてる通り、「ほっこり」の誤用や「~はなく、~」の文体がほんと気持ち悪いんで、さっさと廃れてほしいと思ってる側でもあるが。

2023/10/17 リンク

その他

localhost0

localhost0 わかるw

2023/10/17 リンク

その他

closer

closer ネイティブかノンネイティブかなんてことを気にしてたら、一生「バブー」しか話せないと思うなんよ。コロ助なんよ。

2023/10/17 リンク

その他

noisetuesday

noisetuesday 「なのだ」のように識者の言葉客観性のある強い言葉でなく、「なのだろう」のように弱い言葉でなく、「なのよ」のように女性言葉でなく、あくま個人の感想ですというニュアンスが出せる便利な言葉なんよ

2023/10/17 リンク

その他

legnum

legnum 不快は人それぞれだから表明ぐらい許容する世の中であるべきだけどここまで強制したい欲が出るって心が狭いんじゃなく交友範囲が狭い(広いと許容せざるを得ない)んだよな。狭い方が楽だけど戦争が起こりやす

2023/10/17 リンク

その他

goldhead

goldhead おれは学がないので難しい話はさっぱりわからんけど、この書き手不快にさせるためにも「なんよ」をもっと使っていこうと心に決めた。 言葉

2023/10/17 リンク 46 clicks

hokesty たった言葉遣いひとつ嫌悪感を抱いてしま自分にも問いかけると良いかもしれない。「なぜ主体性がないと思ってしまうのか」「なぜ主体性がないと嫌悪するのか」

2023/10/17 リンク

その他

kurokawada

kurokawada 吉田拓郎さん(広島育ち)が雑誌インタビューで「上京後「~じゃん」という言葉かいが気に障って仕方なかった」って言っていました。全く理解できない感覚だけど、そういう人も確実にいるのでしょう。

2023/10/17 リンク

その他

Big_iris

Big_iris ~なんよが不快というか千鳥の口調真似てるのが不快ならわかる。 ネイティブに使ってたらそういう訛りなんだなとしか思わない。

2023/10/17 リンク

その他

gui1

gui1 ナンインド家庭料理ではない。豆知識なんよ( ・`ω・´)!

2023/10/17 リンク

その他

whirl

whirl ポインヨはもう死語だぞ 増田 言葉

2023/10/17 リンク

その他

sakuzaemonkun

sakuzaemonkun “他人言動に無思慮に追従してしま主体性のなさ” 言葉自体がそうやって無思慮な追従によってもおおいに作られてきたわけで、今おまえの使っている言葉のほぼすべてがそうだ。おまえは思慮を持って選んだのか?

2023/10/17 リンク

その他

acies

acies モヤっとに対してあれだけヘイトをばら撒いてたブクマカがこの増田文句言ってるの見るのはとっても不快

2023/10/17 リンク

その他

ai_math_running

ai_math_running 「なんよ」を使うだけでアホっぽく見てくれるなら積極的に使いたいものなんよ。アホに見られた方がハードル下がって生きやすくなるもんなんよ。

2023/10/17 リンク

その他

revert

revert 存在しない悪意を勝手見出してそうで生きるの大変そうなんよ

2023/10/17 リンク

その他

tastasto

tastasto J民だから猛虎弁でよく使用しているが増田のような人に嫌がられていると知り、これから積極的に使っていかねばという気持ちを新たにしとるんよ(無理矢理感)

2023/10/17 リンク

その他

nuu_n

nuu_n 個人的には「なんよ」より「おいら」の方が不快,というか警戒する。「なんよ」は一般の人でも使ってる印象だけど「おいら」とか「小生」を素で使う人はヤバい人率が極めて高い。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

lovely

lovely 追記まで読んでから。「不快」と表明するのは自由だと思う。けど「警鐘」とか「やめてはどうか」と強めの表現を使うのはあまりよろしくなかったか増田

2023/10/17 リンク yellowyellowyellow

Add Star

その他

barlog

barlog 初見なのに追記ありきだとピュアに読むことが難しい。追記は文末から展開してほしかったです。

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

sheepofmerry

sheepofmerry ネイティブとしては増田の方がよっぽど不快なんよ

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

HiddenList 「不快から生きるのをやめろ」と言われれば 従いそうなやつだから 相手にすると怖いんよ こういう増田とかさ なんせ「俺様の言うことは みな従うものだ」と思ってるところが なんとも浅ましい なんよ先生

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

yogasa

yogasa "ごっつ"とかも嫌ってそうやな。知らんけど。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

moqojiy

moqojiy 標準語だってベース関東弁でしかないわけで、他地方の人に標準語ネイティブじゃなくて不快とか言えるのだろうか

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

dnsystem

dnsystem 千鳥を真似してる奴が嫌いなだけでしょ

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

butyricacid

butyricacid 語尾カットホンを持ってこい!安藤!/南予高校校歌:ああ我ら、なんよ〜なんよ〜♪

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

crevice

crevice 不快であることの表明、「使わないで欲しい」という要求、好きにしたらよい。従うかどうかも個人が決めるだけのことなんよ。

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

hate_flag

hate_flag 南予出身なので語尾が「~なんよ」なんよ

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

Goldenduck

Goldenduck なんよなんよあんよなんよ

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

crimsonstarroad

crimsonstarroad 不快なのはそういう人もいるだろうと理解できるし、不快からやめてくれとお願いするのも良いとは思うが、一般論として使うべきではないみたいな主張は明らかに違うよな。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

zeromoon0

zeromoon0 もし何かの間違いで「座布団」を「ざぷとん」と発声するのが一般的になるのはちょっと嫌かもしれない。「ざぷとん」「ざふとん」どっちもアリの文化圏もあるのだ。 増田

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

inazuma2073

inazuma2073 不快に思うのはいいしそれについて考えるのもいいと思う。けどこーやって不特定多数に向けて掲げるのは良いことに思えない。しかも使うなって言うのはマジでどうかしてると思う。ほっとけ。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

yoshihiroueda

yoshihiroueda 僕は「ミックミクにしてやんよ」が嫌だった。勝手キャラクター設定するんじゃないよと思ったね。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellow

Add Star

その他

yamuchagold

yamuchagold 乃木園子さまを思い出すゆゆゆ民。 増田日本語アニメ

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

mkzsdisk

mkzsdisk 東北から上京した母は東京人の使う「〜わ」「〜ね」がこの上なく不快だったと言ってたなあ。気にせず使うし勝手不快になって頂きたい。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

RIP-1202

RIP-1202 1.地元言葉をそのまま使うと、全国的ムードではちょっと攻撃的すぎるようなので、〜なんよーぐらいの感じで薄めてる。 2.どこでも誰の前でも使える。 @京都

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

takahiro_kihara

takahiro_kihara 南予伊予の南の地方なんよ。 あとで読むかもブコメネタ

2023/10/17 リンク yellowyellowyellow

Add Star

その他

HEXAR

HEXAR 東村アキコさんの「なんよ」とか印象が柔らかくなって本当に好き。なので似非なんよも結構好き東村効果

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sometk

sometk ちょっとだけわかる。周りに方言使う人がいるとうつる、というか自身も使いたくなる。自分は使わないようにこころがけた/~なんよは方言標準語中間あたりって気もする 2310languageculturenetaanond

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

gyakutorajiro

gyakutorajiro 自己愛パーソナリティ障害可能性。相手が達観したり悟った様な物言いや、他人自分を諭そうとする言動不快に感じるんだろ?つまり自分自己愛肥大化してるんだ。DSM-5の基準セルフチェックするべきなんよ

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

pmint

pmint いかにもはてなーって感じ。日本語追従がすべてで「正しい日本語」など無い。どこででも方言ができて、いずれも標準語になり得る。/ これに共感するのがナショナリズムなんよな。中国政府の考えよく分かるでしょ。 *なんだこれはてな

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

hecaton55

hecaton55 他人の話し方にイラつく人は大変だな/気に入らない口調の人に対して見下しているようにみえるのか。他山の石、以て玉を攻むべしか

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

amilamia

amilamia そんなんよけいなお世話なんよ

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

i196

i196 「なんですよ」の短縮形と思えば別に腹立てるような話でもないわな。寛容度が低すぎるんよ 増田

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

valinst

valinst 主体性のなさというが、流行ってる前から使ってたかどうかの判断はつけようがないからその理由こじつけでは?それか自分で決めて勝手に怒ってるだけだから死ぬほど不毛

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

ushigyu

ushigyu 「俺がなんとなく嫌だから嫌」を一生懸命こじつけ正当化しようとしているだけの駄文九州出身普通に使うからいずれにせよ知らん近寄るなとしか

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

ytRino

ytRino もっと単純にツッコミ揚げ足取り冷笑文脈で使われるのがイラッと来るという話だけならサジェストの話みたく共感あったのでは。/ネイティブと見分けつかないというがエセ関西弁に照らせばありえなくはないはず culture

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

udongerge

udongerge イヤだなと思ってるうちに流行りは変わるだろう。本当つまらんことに限ってストレスになるね。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

mattari_d

mattari_d 「お前の標準語不快に感じるので使わないでほしい」皆に標準語を使うなと命令するような傲慢この上ないことは言いませんので、当該増田は一切喋らないでほしい、というささやかな願いなんよ。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

z-heaven

z-heaven この人の中で「不快からやめろ」と「アホ」の間にどういう理屈で線を引いているのか気になるな。地続きだと思うが

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

naoto_moroboshi

naoto_moroboshi 文字にするとあん方言ってでなくない? 特に語尾。「~~じゃけえなあ」とか書かんでしょ。他人の行動は制限できないか自分でなんとかしてって感じだけど。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

hazel_pluto

hazel_pluto 不快なことの表明までは、オッケーだけど、「止めてほしい」と書くことは、言い過ぎなんだろうな。道徳倫理的にも全く問題はないが、ホスピタリティ低めの言動ではあるんだろうな。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sweetier

sweetier 同感

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

cu6gane

cu6gane 個人が言って止まる様なモンでもないのでこんな長々書かれても「はぁ、さいですか」と言うしかないんよね

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

soramimi_cake

soramimi_cake この手のやつって反発したりフーンで終わった人にも意識下で精神的負荷を与えかねない訳で、自分本位の理由で(釣りなら猶更)こうやって人に呪いをかける奴こそとても不快なんで消えて欲しいんよ 言語心理メンタルヘルス

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

okaju

okaju てっきりYouTubeコメントとかでよく見る「もう◯◯なんよ」構文のことかと思ったら違った/「~なの好き」もやたら目につく

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sirocco

sirocco 「なんよ」とツイートする人がいて、ちょっと横柄な雰囲気を感じて、読むのを避けたい気持ちがあった。(西日本言葉らしい。) ことば

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

Dursan

Dursan あーいとぅいまてーん

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

gewaa

gewaa 物理距離を問わないコミュニケーションが当たり前の時代に、方言ネイティブ・ノンネイティブという区別時代遅れだよ。そういう常識の変化に苛立ってるんだろう。

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

njgj

njgj 「気持ちわりいから何かやだ」ってだけのことに、それっぽい理屈をひねり出して一方的レッテル貼りするやり方は好きじゃないな、と思った。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

FCPRG

FCPRG なんよ増えたよね。なんだろうな、とは自分も思っていた

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

Hate6752na774

Hate6752na774 恐らく自分不快トーンで脳内再生されちゃうんだろうなぁ。私も「~ですわ」の初手脳内再生お嬢様ではなく関西おっちゃんに固定されちゃって久しいのでよくわかる。

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

xlc

xlc ネトウヨデマを流すときに使う「〜だろうね」が気になってる。サヨクは使わない印象。「だろうね構文」と呼びたい。

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

unagiga

unagiga なんやなんや

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

pribetch

pribetch チル(CV:TARAKO)の「〜だわさ」がいい

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sun330

sun330 そ

2023-10-02

時間が集中できるちょうどぎりぎりの時間

時間半はしんどい

から時間こえる会議とかまじしんどい

商品考えようみたいな会議が週一であるけど、毎週1時間半も語るほど新しい何かを思いつくわけないし

でも参加者数人だから絶対発言しないといけない感じあるから内職もできないし

gdgd話すより手動かしたほうがいいと思うくらい

せめて30分会議、30分調査study、30分報告とかまとめの時間とかならわかるけど

ほんとだるい

2023-09-26

(追記)インターネットが変わったか結婚した

インターネットが大好きだった。現在アラサーだけど小学校低学年の頃からネットに入り浸ってた。

人付き合いが苦手でリアルでは周りに合わせてニコニコしてるだけ、家に帰ってきたら疲れすぎて寝ちゃうみたいな私にとってはネット天国だった。好きな人とだけ好きな話が好きなだけできるし、ニコニコ動画で「www」って書き込むだけだけどなんだかみんなで仲良く楽しんでる感じがして楽しかった。こう書くと笑われるだろうけど。

大学生になっても社会人になってもネットSNSに入り浸り続けてたけど、コロナあたりから何かが変わった気がする。

うまく言えないけど、ネットが変わってしまった。

「それ匿名掲示板でも叩かれるんじゃないか」と私でも引くレベル暴言悪口冷笑普通の人が普通つぶやくのが増えた気がするし

いわゆる「釣り耐性」がない人が、アフィカス政治的扇動に釣られまくって踊らされている。

特に前者は深刻だと思う。

昔のネット悪口酷かったけど、それはあくま2chの中の話だった。今や2chのノリが全ネットに広がり、リアルにまで広がってる感じがある。それに悪気なくまたは意図的デマを広げる人が組み合わさってもうどうしようもない感じになってる。陰湿さが段違い。

私が好きだったネットが無くなってしまたことに絶望して、とりあえず婚活することにした。

リアルが辛いかネットに救いを求めてた私がネットが辛いかリアルに救いを求める日が来るとは思わなかった。ネットにいられなくなって誰とも話せなくなることを恐れて、リアルの繋がりを求め始めた。

先日無事婚約して同棲を始めた。夫は別にハイスペとかではなく平凡な人だけど人への思いやりがある最高の人で、おはようおやすみを言い合えて安心できる相手がいるのはなんて幸せことなんだろう。

さらに、なんと陰キャの私が習い事に行ったりマッチングアプリを使って同性の友達をたくさん作って遊ぶなんてするようになった。

リアルの繋がりをたくさん作ってみてわかったのは、今はネットにいるよりリアルにいるほうが楽だということ。少なくとも私にとっては。

ネットに疲れちゃった人はリアルでの交流を増やすことを強くおすすめしたい。真面目に。

(追記)

何の追記って感じだけど、そういえばX(Twitter)でもわりと治安が保たれてる場所があったなあと思い出した。

婚活前にダイエットするためにダイエット用のアカウント作ったんだけど、みんな同じ目的があって同じしんどい思いしながら運動やら食事制限やらしてるからか思いやりのあるすごいあたたか空間になってた。

もちろん中にはエアリプ悪口言ったりする人もいるっちゃいたけどほんとに少数だった。

誰ががいい感じのごはん作ったらおいしそー!自炊頑張ってて偉すぎる!みたいにみんな言うし誰かが痩せたらみんな素直におめでとう!素敵だー!みたいな感じで。

身体や顔の一部を晒してる人が多いか匿名性が薄くてリアルの繋がりに似てる、体重とかライフスタイルとかもさらけ出すっていうリアル友達にも話さなレベルの話してるから親近感が湧くのかもしれない。

ダイエットアカウントとボディメイクアカウントがなぜか交流しがちで、ゴリゴリマッチョフォローされがちで

バカにしたいのか…?と警戒してたけど、めちゃくちゃ性格良い人ばっかりで眩しかったりも。

もうアカウント消したけどLINE交換してリアル友達になった人がたくさんいる。ついこないだも蒸し野菜ランチ食べた後散歩してきた。

あと、10年前くらいからそうじゃない?っていうのはそう。

ただ、ここ数年で特にX(Twitter)やtiktokYouTube治安は驚くほど悪化したと思う。デマ過激発言炎上させる→アフィの流れが分からなくて作られた炎上に踊らされてる人が大量にいてあちらこちらで常に火事が起こってる感じ。

というかアフィとは何かすら知らないレベルの人もいるし、ネットを触るべきではない知能レベルの人たちがうまいこと利用されてるのがとても嫌だ。怒りは貧しいものに許された唯一の娯楽みたいなのがあったけど、それを見てるのがつらい。

あと、前は過激な人たちが自分過激だと自覚しながら暴れてたような気がするけど、今は過激な人が自分普通だし正義だみたいな感じでのさばってるのが見てられない。

便所の落書きが街中にそこらじゅうにあるみたいな…

2023-04-17

ポケモンSVクリアした際の最終パーティ

・マスカーニャ ♂

とんぼがえり

じゃれつく

トリックフラワー

はたきおとす

デカヌチャン ♀

ねこだまし

デカハンマー

はたきおとす

じゃれつく

・コオリッポ ♂

ゆきげしき

なみのり

どわすれ

フリーズドライ

タイカイデン ♂

ダブルウイング

ぼうふう

ほうでん

はねやす

・ソウブレイズ ♂

むねんのつるぎ

かげうち

サイコカッター

フレアドライブ

ダグトリオ ♀

じしん

ふいうち

がんせきふうじ

イカサマ


感想

久しぶりにポケモンプレイしたが、自分で行先を決められることで、難易度を調整できるのが楽しかった

基本方針としてはレジェンドルートをなるべく早めに終わらせて、行ける場所を増やすことを優先して行先を決めていった

その近くにアジトジムがあればついでに行くみたいな回り方

レジェンドルートが残り一つ状態の9番目の行先としてベイクジムに挑戦したときが一番わくわくした

周囲にいるポケモンLVからして、明らかにパーティは適正レベルに達しておらず、その状態で工夫して勝てた際は素直にうれしかった

プレイを通して、一番好きになったポケモンはコオリッポだった

一度物理攻撃を防げるというとりあえず一回は動ける性能と、氷がなくなった際のアホ面がたまらなくかわいくて好きだ

スカーニャは最初からそのまま。

デカヌチャンははがねとフェアリーって強そうだから入れた。

タイカイデンはもう少し強い電気枠が欲しくなり、これが最終進化だと誤解していたパモットと交代させた

ソウブレイズは事前情報でほのお枠はこいつと決めていたのに、進化を全くせずにクソ弱かったので、仕方なしにググって進化させた

ダグトリオプレイしているうちに速い地面枠が欲しくなり、合流させた

とりあえず1回はじしんとふいうちが打てるので便利だった

売れただけあって、意外と大人でもプレイしている人がいて最終パーティを共有して感想を言うのが楽しかったので、なんとなくここでも書いてみた

今更過ぎるけど、どんなパーティクリアしたん?

2023-01-18

anond:20230118142827

戦争定義にもよるが、どこの国とも20%くらいだろう

ウクライナのように日本に敵軍が上陸して戦場になる確率で言えば3%くらいなもんだろう

核兵器を撃たれる率はそれよりもっと少ないだろう、0.1%くらい

日本が軍備増強しても核兵器を持っても、その議論中に圧力をかけられる可能性があるという意味一時的交戦確率はあがるだろうが、持ってしまえば当然下がるだろう

というか、同様のケースで試行数増やせないこういう事象に対する確率って何を指すの?

「ぼくのかんがえのじしんど」みたいな意味

2023-01-03

弊社の評価システムに不満がある

4月に4~5項目のカテゴリ分けして目標かいて、翌3月に結果かいて項目ごとにS~Eの判定した後、総合判定をする

Bが普通扱いでプラスマイナスもない

総合判定するってのがどういうことかっていうと、1項目をめっちゃがんばってSになるくらいがんばったとしても、

他の3~4項目が全部Bだと、どーやってもトータルBになっちゃうの

でも俺アホでバカ不器用からさ、4個も5個もA以上にできないの

そんなやつがどうなるかってーと一生Bにしかなんないんだよ

どうせBにしかならないのに面談でそれっぽいこと書いてしゃべんないといけないのがすんごい苦痛

いやまあヒラの俺なんかより上の人のほうがもっと大変なんだろうけど

そんでさ、先期がまさにそれだったのね

休日返上して仕事とか(←これほんとはダメ仕事勉強とかやったのよ

もうまじしんどくて心身わるくしたくらい

んでもまあSとかよほどのことがないと自分からつけらんないからAにしたのね

他はB

そしたらトータルBになっちゃうし上もそう判定したのよね

いやまあそうなるのはわかっちゃいたんだけどなんかすんごいがくーっときてさ

別に目標設定とか評価システムが今回はじめてじゃないんだけど、年取ったのもあって、そんな中でかなりがんばって結果も出した自負があったからさ、余計になんかもうどうでもよくなったっていうかがんばる気がなくなった

そんでもまだ俺はマシらしーんだよな

Bにしてても相対評価から全社で調整されてCに落とされて評価されるやつもいるらしいし

うそしたら評価制度意味ないやん?

BがCに落とされるとか俺以上に悲惨やん

もう機能してないよ

もうダメだ猫の会社

2022-12-05

anond:20221128140838

罵倒かと思って見てなかった返事遅れてすまんもう見てないかもしれんが

めっちゃ大変だった!!!

リュックにもかごにもはいらない、前カゴにものらない

サドルにのせておしてかえろうかとおもったけどそれには遠すぎる(7kmくらい)

しょーがなくハンドルの片方に紙袋をぶら下げる形でかえったよ

ブレーキが箱にあたって箱にダメージ入っちゃったけど、

歩いて変えるよりかはマシだったと思う

かえって開けてから見たら本体だけだったらリュックに入るサイズじゃんねあれ!

本体だしてリュックにいれて背負って、空箱だけハンドルにぶらさげればよかったってめっちゃ後悔したわ

かいしおもいしで遠距離チャリで引取にいくのはまじしんどかったわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん