「結婚生活」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 結婚生活とは

2024-05-31

一生独身でも気にならないっていうのは別に独身が心底幸せだって言ってるんじゃなくて、

自分の見た目学歴その他のスペック結婚相手を見繕ったら生理的に無理なレベルの低スペキモ男としか釣り合わないし

まれてくる子供クリーチャー確実だから

そんな惨めな結婚生活よりは一生独身の方が遥かにマシって意味だよ

2024-05-30

anond:20240530144419

確固たる収入定職)も、結婚生活子供も、好きな仕事漫画)も手にいれて、最高の妻だね。

努力増田家事育児サポートのたまものだね。すごいよ。

2024-05-29

anond:20240529121359

俺も読んでて単なるマリッジブルーな気がした

増田結婚生活安心させてやったらいいんじゃないかな

プレッシャーかけすぎてないといいんだけど

anond:20240528193933

まぁ一生その「おひとり様ゲージ」(笑)におびえる結婚生活したいならご勝手にって感じやな

2024-05-28

10年前を振り返る

ちょいと思い返すことがあったので自分語りをする。

辛いこともいっぱいあったはずなんだけど、

あの頃が1番楽しかったんじゃないかなー

なんて思えちゃう不思議時間の流れってすげーな。

 

 

10年前、突如未経験部署に異動になって、

緊張で全身が凝りすぎて夜中に背中の激痛で飛び起きたり、ご飯が喉を通らなくて1ヶ月で4キロ痩せたな(慣れて数ヶ月で戻った)

経験したことのない連日の深夜残業の合間に早起きして勉強して、異動して3ヶ月で資格とったな。

日々緊張してたから、飲み会お酒飲んで気が緩むと毎回泣くというクソクソクソムーブかましてたな。

 

ポンコツすぎてかわいいなー、10年前の自分。笑

そりゃあ先輩方に可愛がってもらえたわけだ…

※当時の体感としては可愛がられてる認識は全くなかったけど、当時の私の使えなさは怒られて許されるレベルじゃなかったし、みんなめちゃくちゃフォローしてくれてたのが今なら分かるほんとすみませんでしたァァ

 

そんなメンバー10年経って会社部署バラバラらになってもみんなでお酒飲めてるの嬉しいな。

私も転職して部下を持つまでに成長しましたよ。

また10年後もみんなで集まれてると良いな。当然幹事やりますよ、あの部署では私が永遠の下っ端なので!

 

 

学生時代から5年間付き合ってた彼氏と別れたのもこの年なんだよな。

 

仕事ストレスも相まってクソビッチ突入

でもここでヤリまくっといて本当によかったと思ってる。結婚してから不倫とかするより、若い時に満足するまで遊び尽くした方が私には合ってた。ちゃんと痛い目も見たしね。若いうちに恋愛経験値≒コミュ力上げるの大事やで(自論)

 

そして自分史上、大恋愛もした。

人生で1番好きになった人だけど、男としてはクズだったな。あの男は必要ないけど、あの男から得られる経験は私にとって必要だった。彼のお陰で私自身の幼さとか甘えと向き合えて本当に良かった。

あの経験がなかったら、今の夫との結婚生活は成り立たなかったと思う。

 

学生時代からの誠実なカレと付き合い続けてても幸せだったと思うけど、あのまま甘やかされ続けてたら私はダメになってたし100パー浮気してたと思う。

あの頃の私が未熟でほんとにごめんね。

 

学生時代のカレは遠くで幸せになっていてくれ!!!

あとの男どもは私よりちょっと下くらいでほどほどに幸せでいてね(ゲス)

 

 

登山や1人旅やランニングを始めたのもこの頃からなんだよね。

 

仕事趣味恋愛も大冒険時代10年間だったなぁ。

頑張ったなー。我ながら成長したよ。

次の10年は何が起こるんだろ。ちょっと怖いけど楽しみだな。

いい歳して独身の男の問題雑談ができないこと

anond:20240527204938

いい歳して独身の男と話していると「ん?」と思うことが多いのは確か。特に思うのが「雑談すらできない」こと。

職場独身男がいる。40代過去会社転々としてきて、いまは弊社の平社員。見るからに暗い。会議で彼と話す時、いつも何を話せばいいのかこちら側が気を遣わなければいけない。

趣味のことを聞いても、日々のニュースの話を振っても、人と会話するのが無駄だと感じているのか、歯切れが悪い回答だし、それ以外の会話もできない。

社会のこととか、生活のこととか、何を訊いても「はぁ」「まぁ」みたいな生返事をしてその先を続けない。発言が終わったのか、まだ続いてるのかすらわからない。自分の主張があるのかすらわからない。天気の話ですらこれだよ。

雑談ができないのはまあいいよ。下手な人はたまにいる。問題は何を考えてるのか、何を思っているのかすら全く読めないのが不気味なんだよ。この不気味な存在にこっちが気を遣わないといけないのが神経削られるというか、はっきり言うと気に障るんだわ。

そこにいるだけで、迷惑をかけないお地蔵さんみたいな存在ならまだいい。それって長すぎる結婚生活においてはやっぱり最低条件なんだと思う。独身の男はそれができないから、一緒にいるだけでこっちのMPが削られていくのがつらい。

婚活のコツを教えてやるぜ

主に男性に向けてだけど、バツイチが超おすすめ理由は以下。

1. 一度は結婚できただけあってまず顔面偏差値ベースが高い。ルッキズムではないが、顔を判断基準の一つに据えることは良い結婚生活を送る上で重要な要素だと思う。好みの顔の系統自覚して意識的に選ぶってのも含む。

2. 一度男で失敗してるだけあって、男に求めるもの優先順位が完全に整理されている。バツ2にならない為に、自分はこうしてくれたら幸せになれますっていうのを理解しててしっかり押し付けてくれる。とてもわかりやすい。

3. ぶっちゃけ結婚相談所に行く男って、恋愛下手であると言い切っていい(ほぼ100%)と思うんだけど、良い夫になれる人はしっかりいると思う。良い夫になれる人だったらバツイチに選ばれる可能性ある。

4. 結婚相談所にいる未婚の男女はみんなコミュ障からうまくカップリングするってのはかなり難しい。その点バツイチコミュ障?むしろ浮気リスクがなくてありがたいですわ!って姿勢の人結構いる。相手から好意を持たれるのはうまく行く最初ステップとしてかなり重要コミュ障を気にされなかったらそれだけで嬉しいよな

2024-05-27

anond:20240527063017

女は全員上昇婚しかしない

結婚生活はただでさえ苦労の連続しかならないって知ってるから

具体的な金じゃなくとも上昇である要因がなければ結婚しない結婚後読みが間違ってたと判断すれば離婚になる

逆に言うと結婚してる男はみな上昇させてくれる相手だと女に認識された結果であるから誇らしく思っていいよ

2024-05-26

anond:20240526172225

まずは心中お察しする。

うーむ。結婚って難しいよな。小生は離婚歴1回の現在独男だが、小生の場合は両家とも背伸びした形だったが、結局うまく行かなかった。ありのまま大事なんだろうな。

増田学生時代から等身大で付き合っていたのなら、両親に合わせるときありのままで良かった気がする。

でも、学生時代から彼に合わせて背伸びして無理して付き合っていたのなら、どの道結ばれなかったように思う。

結婚生活は長いからな。死ぬまでだぜ。

長く連れ添うにはお高いのは窮屈だ。気楽な男を選ぼう!次行こ次!!

2024-05-25

化現症候群の奴との結婚生活

薄氷を踏みながら生活することになりそうでしんどそう

2024-05-24

anond:20240524223707

誰もお前に産んでなんて頼んでないって話だし、そもそも収入を気にする『条件婚(お見合い婚)』も誰も否定してないぞ

 

問題セーフティネットがない時代・怪しい時代から駆け落ち存在し、

条件のため、家のために、割り切って結婚生活が送れる男女は少数派だってことだ

好きで好きで結婚した恋愛だって犬もくわないケンカしてるのに

もう少しまともにもの考えてもバチ当たらないと思うよ

合理的結婚子供を産んだ後離婚届出して母子家庭を装って結婚生活

様々なら補助がもらえます

2024-05-22

コーネル大学人間発達学部カール ピルメール教授らは、結婚生活を30年以上続けている700人以上の夫婦対象調査を行った。

その結果、共通秘訣が分かったという。

 

夫婦間の十分なコミュニケーション

パートナーについてよく知る

結婚パートナーシップ契約という意識もつ

結婚はチームワークが大切

自分に似た相手の方がうまくいきやす

 

コミュ力!チームワーク!パートナーシップ!

はい、ご一緒に。

コミュ力!チームワーク!パートナーシップ!

 

参考 https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2015/004375.php

2024-05-21

女だけど下方婚で上手くやってる(私:1000万円 夫:130万円)

下方婚エントリをみて、我が家は上手くやっている方だなと思ったので書いていく。

私:年収1000万円。有名企業ホワイト

彼:年収130万円。扶養している。兼業主夫

上手くいく理由は以下の通り。

結婚前にどちらかが不倫した場合財産分与の取り決めをした

(夫は「俺は貯蓄がないか慰謝料300万円が払えない。結婚したら君だけが不利で可哀想から」とのこと)

大学時代からの付き合いで、彼が稼いでた時代も知っている

・めちゃめちゃいい家電を買い揃える(ドラム式洗濯機ホットクックなど)

・夫の家事スキルが高い。逆に手を出して欲しくないと言われる

子供を産む気がない

私は年収が高い≒偉いなんてことがなく、ただ運が良くいい企業に入れただけだと思っている。私の仕事は完全なブルシットジョブだし、PC一台で終わるし、偉いもクソもない。夫のことをリスペクトしている。

下方婚について書いている女増田は、なんか相手のことを見下しているような気がしている。それが相手にも伝わったか不倫されたんじゃ?

.

(2024/5/21 20:30追記

コメントで指摘されて気づきましたが、確かに具体的な情報を書いていませんでした。お詫びいたします。

少し自己紹介を追加させていただきます

ワイ:早慶上理のどこか。外資系IT企業営業。昨年度の年収が980くらい(1000万円は盛りました。すみません)。有給は秒で取れるし、ホリデーも長め。

夫:早慶上理のどこか。週2でコールセンターバイト(今年から扶養制度変わるみたいだからどうするか悩んでる)。顔かっこいい。ホモソーシャルが苦手だから色々あって兼業主夫になった。

結婚生活についての私の考え方が、一般的価値観とズレていることに気付きました。子供を含めた結婚一般的だということは理解していますが、我が家のような形も存在するということを伝えたかったのです。(ちなみに、ゼクシィなどのカップル特集に応募しましたが、一度も通ったことがありません。私たちのケースが参考にならないからでしょう……)

私が最も伝えたかったのは、結婚生活において重要なのは「愛」と「リスペクト」であり、年収役割分担が全てではないということです。年収300-500万円の人々は現場に近く、ストレスが溜まりやす階級です。そこに家事を求めるのは無理があるし、パートナーに対する愛とリスペクト気持ちがないと結婚生活破綻するのではないでしょうか。伝え方が下手で申し訳ありませんでした。

夫婦二人なら家事は大したことない」というコメントがありましたが、そんなことはありません。子供がいる場合さらに大変なのは承知していますが、二人暮らしでも家事は手間がかかります家電アウトソーシングできるなら投資した方が、夫婦ゆっくり過ごす時間が増えると思います

最後に、こんなエントリコメントをしてくださった方たちに感謝いたします!結婚の形は人それぞれであり、幸せの形も様々です。お互いに愛とリスペクトを持って生活していけるよう、これから努力していきましょう〜。

2024-05-19

anond:20240519155106

ポストを見るに、結婚してから不快になったわけじゃなくて結婚から不快だったみたい

誰でもいいか妊娠するために結婚するって割り切ったみたいだった

夫側も精神的に苦しそうな結婚生活で、子供さえできればめでたしなのかよくわからなかった

非婚化の原因は「愛」の価値供給過多で暴落たか

「愛」と「金」の価値差の話なんだよな

特に女が受け取る「愛」が供給過多なんだよね

昔は基本的に一人の男性からしか「愛」を受け取れなかったじゃん

婚約するなり結婚するなりしないと「愛」を受け取ってはいけなかった

それが現代になり好き放題にいろんな男から「愛」を受け取れるようになってしまった

若いから溺れるほどの「愛」を受け取ってきた女たちは、人の「愛」ってたいしたことないなと考え始める

 

そして「金」

「金」の価値は昔とさほど変わっていない

すると、昔は「お金より愛だよね」と考えて始められた結婚生活が始まらなくなる

たかだかこいつ一人からの「愛」のために貧乏生活???あり得ないっしょ・・・」という考えになる

 

まり日本非婚化は女が金の亡者になったからということ

許せねえよ!!!

2024-05-17

男って女より年収低くても育児するつもり無いよな

当方婚活してる36歳女

年収は700万 高収入ではないけどマシな部類

年増だけど、相手は38歳以下じゃないと絶対に嫌なので、相手年収低めに設定してる

要は400-600万くらいの人に見合い希望出してるってこと

年収がマシなのとそこそこ顔がいいのでこの条件だとそこそこ見合いは組める

でも、「運よく子供が生まれたら、お金は私が稼ぐので、あなたに育休取得と時短勤務をお願いしたい」というと絶対に誰もうんって言わない

自分より年収高い相手結婚しといて、育児もしてもらうつもりなのかな

400万程度の年収大黒柱になるつもりなんか?むりやろ

追記---------------

私が相手に専業を求めてると読み取る投稿結構多いがそんなことは書いてない タイトル最初の3行くらいしか読んでないのだろう 全部読んだうえで専業云々言ってるのはだいぶ読解力がまずい

都内で700万程度の稼ぎで専業では生活は苦しい

300万程度稼いでくれやって感じ

男→女なら要求としてはありふれたものだが、予想通り反発が大きい

これで女は下方婚しない!とは笑わせる

男は大企業しか時短認められないんです!ってなら仕事辞めてパートするしかないんじゃない?そしてある程度子供が大きくなったら派遣として働いて下さいよ

まるで女ならみんな時短できるとでも言いたげだが、そんなことないからな できない会社に勤務してた女は仕事辞めてんだよ

ちなみに増田会社中小 増田年収が高いのは管理職から 会社には男も一応時短取る制度はあるけど使われてない 腹立たしい

パートが一日六時間、時給1100円、稼働22日で14万6千円 年収で170万ちょい超えるくらい

派遣が一日八時間、時給1500、稼働22日で26万ちょい 年収で316万ちょい

いね 屈弱的だ 離婚されたら困っちゃうね 女だってそうだよ 

話は変わるが、そもそも下方婚とやらの上下基準年収だけなのもおかしな話だと思う

妊孕力、年齢、容姿 それらのほうが努力でどうにもならない分貴重だ 年収なんて転職失業でなど簡単に上がることも0になることもある

多少の年収を盾にエラソーナ事を言ったが、寝集なんて脆い

はてなやXのバカ20代年収300万の女が40歳年収1000万の男と結婚することを女の上方婚だと思ってるらしいが、総合すれば女の価値のほうが高いので、これも女の下方婚

10以上年上の男との結婚生活なんて、死に勝る苦痛

(私は若さこそがもっと価値があるという価値観なのでこうなる 当然人によって同じ婚姻を見ても女の下方婚なのか上方婚なのか異なる)

現実には---------------

ただこの投稿ミラーリング釣りってわけではなく、本当の年収は800、年齢は34 男性の年齢は37歳以下で探してるので、本当より荒れそうな値を設定したが、ほぼそのまんまだ

こんな感じなのでほぼ確実に年収下方婚はしないと思うが、自分より年収が上の男は探してないので、未婚のまま生涯を終えると思う

■生涯独身---------------

ある程度自由になる金があっても、家族がいないのは相当に不便や孤独がある

いまは親も健在で、体も健康で頭も働くので何でもできる 今の仕事首にされても食いっぱぐれる心配もしてない 何某かでやっていける自信はある 一人暮らしでも寂しいと思ったことも一度もない

でも20年後もそうである自信はない

親亡き後、老いさらばえた体での孤独を思うと、たとえ貯金が一億あろうと足がすくむ

趣味があるから家族と仲がいいか独身でも大丈夫!というアラサー女性独身肯定発言を見てると、甘いなと思う

私も趣味はいっぱいある それなりに友達もいる でも、年老いた一人きりの人間立場は、若い人が思うより弱い

賃貸だって借りづらいし、入院するにもかなり苦労する 老人ホームだって身元引受人がいないと入れない

後見人制度もあるが、後見人悪用するケースがよくある 発見してくれる家族もないので、おそらくわかってるよりも悪用ケースはかなり多いはずだ

でも少数ながら幸福な老後を送った天涯孤独のとしよりも知ってるから婚活するよりエリート老人目指して邁進すべきなんだろうなと婚活してて思う

行政書士資格を取って先に述べた後見人となり孤独年寄財産を守ってもいいし、立場悪用するような事例を防ぐサービス考てもいい、若いうちにやれることはたくさんあると思う

婚活妊活には手遅れな年齢だけど、終活するならまだ若く条件が良いのである

2024-05-15

弱者男性が"本当に"知らないこと

それはセックス気持ちよさでも女性口説き方でもない

結婚生活愚痴や不満は

既婚マウントにならないよう独身者に気を使って言ってるだけで

実際には彼らは幸せだ」ということ

俺も危うく騙されて生涯独身になるところだった

2024-05-14

ブログ婚活タイトルしか読んでないけど、婚活ブログでするような人は結婚生活ブログでいちいち垂れ流しそうだから普通の人からは避けられそう。

2024-05-13

anond:20220704015328

結婚生活なんて釣り合いなんだしおかしなことではないと思うが

釣り合わないやつと暮らしても辛いだけだろ お前がバカだよ

結婚したくもないし子どもも産みたくないの本当に

でもそう言うと、強がりでしょ?とか言われるし

はいいかな〜機会があればね〜と言えば、頼んでもないのに男性を紹介され、(結婚焦ってる友人に)婚活に連れ出され、友達付き合いで何回かご飯行くが友人が狙ってた人が私の方に好意を持ち友人関係ギクシャクするし

最近出会った男性より友達の方が大事なので、そんな事でギクシャクするのも嫌で男性紹介される場の誘いを全部断ってる

でも男女友人共に高望みしすぎだとか、(ジム通ってて絞ってるので)もっと脂肪つけた方が男ウケいいよとか糞なアドバイスされるし

嫌すぎるマジで

え〜結婚なんてするの?みたいなこと一言も言ったことないのに

20代の頃からこういうの多くて30代になれば落ち着くよと年上の方に慰めていただいたこともあったが、今のところ落ち着かない

なんなら自分結婚して結婚生活の愚痴独身は楽でいいよね〜と言っている友人からも強く結婚を勧められていて、何?という気持ち

早く40代になって開放されたい

anond:20240513131433

離婚時に財産分与対象折半になるだけで結婚生活中は夫のもんやで

よく間違えるやつがい

2024-05-06

結婚式結婚生活もなにかとカネがかかるんだからカネ出せよ❗オラ❗」って社会的カツアゲをされ、欠席するにしても金出さないでいると非常識扱いされるなんて…結婚式って人間関係のこわい部分をギュッと詰め込んだような儀式だな

誰もが結婚式するわけでもない、誰もが懐に展望があるわけでもない社会では祝う気持ちだけで3万+衣装代は割に合わないよねん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん