「冷笑」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 冷笑とは

2024-06-07

クールジャパンさらに…という流れで「現場全然お金がこないんですけど!」→「いやいやちゃん申請してるところには届いてるで、お前ら実感できないか申請できてないだけやろ」という無知への冷笑自己責任論に持っていかれる事象がまあたくさん見られる

「こういう補助金とか引っ張ってくる知識いるか中抜きとかは勘違い」という論も含めてだが、補助金持ってきてもなお現場還元が少ないレベルで金がどっかで止まってるのが問題なんでしょうが

独身女性なのに写真を飾らないのは変」というやりとりはあったのか

相棒女性一人暮らし宅に「写真立てが無い……妙ですね」て言ってて、しゃ、写真、立て…………???となった女性一人暮らし


約500万のインプレッションを稼いでいるこのツイートだが

実際にこのようなくだりは存在しなかったのではないか?という疑惑がある

あれだけ再放送の多いドラマで熱心なファンも多い作品であるにも関わらず、「どの回だっけ?」 「そんなのあった?」 「ググったけど分からない」というばかりで具体的にどの回だったか誰も分からないのだ


X以外の場所で有志に質問してみたところ、それはおそらくseason2(2003年放送)の「ベラドンナの赤い罠」 ではないか、という指摘があった

https://thetv.jp/program/0000001095/1/

これは常軌を逸したヤンデレファザコン女性犯人の回で、

家の中に女性とその父親写真がたくさん飾ってあるのに母親写真が一枚もないことを右京さんが奇妙に思い、それが事件解決ひとつきっかけになる、というくだりがある

それをながら見して聞き間違えた上に「寂しい女の一人暮らしなら写真を飾って少しでも華やいだ部屋にするものだ、そうしないこの女性はどこかおかしい」というニュアンス脳内補整してしまったのではないだろうか

そう勘違いしたとしても2003年放送のものであれば画質的にかなり昔の回であることは明らかで「昔のドラマってこんな酷い台詞があったんだね」と受け止めるのではなく「ちょっと待って!今こんなこと言われたんですけど!ショック!!」と言う風なリアクションを取るのは色々違和感があるが

聞き間違いやうろ覚えのまま批判的なツイートを垂れ流す人ならそのくらいのことをしてもそれこそ妙ではないのだろうと思う


ツイートを見た人の中には、

写真カメラで撮ってプリントするのが一般的だった時代の初期回の再放送ではないか

「以前は置いてあった写真立てがなくなっている、といった何かしらの前提があるのではないか」と推測している人もいたが

中には2024年の今、相棒の最新シリーズ放送されていると勘違いした上で右京さん(とテレビ朝日ドラマ班のスタッフ)があまりにも古い価値観女性への偏見を垂れ流していると思い込んでカッとなり批判している人も多数見受けられる

また、「私は自分家族写真は飾っていないけど推し写真は飾っている」とグッズ自慢をする者、

コナンくんや金田一もよく変な認定するよね」と探偵あるあるを語る者もいるが

もうひとつ意見、それは元ツイートは『相棒』ではなく『臨場』の一場面ではないかというもの

2010年5月26日放送された回で、刑事たちが亡くなった女性の部屋を捜査するとあまりに殺風景で中でも写真類が一枚もなく違和感を覚えるシーンがあるそうだ

原作小説が描かれたのは2002年でそれを踏まえるとそこまでおかしなやりとりではない


ここまで伸びているツイートだが投稿者特に訂正や補足をするつもりはないようだし、「ベラドンナの回ではないですか?実際のやりとりはこうですよ」だとか「相棒ではなくて臨場だと思いますよ」といったツイートはおそらく全く伸びず

「右京さんが酷い発言をしていた」ということだけうっすらと皆の記憶に残り、何かの折に「でも確か相棒って独身女性への偏見助長するドラマなんでしょ?w」と嘲笑されるのだろう


半年ROMれ」と共に「ソースを出せ」という言葉も失われつつあることを感じることが多い

「確かめる」という行為コスパが悪く、「調べる」というのは必死になっていて馬鹿馬鹿しいと冷笑される行いで、

信頼に値するものは「広まっているかどうか」で、広まっているんだから真実なんでしょう、と受け止められてしま

ガレだって普段あんなに嫌われているのにふとした拍子に信じ込まれしま


嘆かわしい!……といいつつ、「写真立てのくだりって再放送の度に突っ込まれてるよね~」というようなツイートも見かけたので本当に存在している回なのかもしれない

我こそは相棒マニアだ!という方、該当回があれば教えてください

2024-06-05

anond:20240605005731

横だけど、冷笑の話してたのはまじで元増田だけで

他の奴らはずっと「そんな話してない」って言い続けてるよ

リーたどってみ

最初からずっと誰も冷笑の話はしてないし、

今回の話とは関係ないって言われ続けてる

呆れるのは勝手だけど、自分の言いたいことが受け入れられないことを「理解力がない」なんて言ってたら

いつまで経っても馬鹿のままだよ

anond:20240605004916

冷笑の話はだれもしてないんだけど、なんで急に冷笑の話しはじめた?

2024-06-04

anond:20240604234019

だったら、冷笑増田にも何もいってやる必要はないだろw

なんで第三者が片方にだけなんか言ってやって

もう片方には「言う必要がない」なんて判断をするんだよ

無茶苦茶じゃねーかw

anond:20240604233731

言ってやる必要がないからじゃね…? 冷笑増田を止める理由がないってことだろ

投票否定的な奴らはカルトの手先

冷笑っぽく「俺が投票してなんの意味があるの?」とか「ひでえ立候補者ばっかり。投票する候補者いねえ」とか、意識高い系を装って「抗議の意味白紙投票します」みたいのも。

投票率が下がって喜ぶのは、組織票とか固定支持層をもってる勢力からな。

カルト投票率がさがってほしいからこういう工作をしてる。

ろくな候補がいなくても、ましな奴に選べ。

ましな奴もいなかったら、最悪以外を適当に選んで入れろ。

2024-05-30

anond:20240530142158

文化資本について冷笑せずにまともに考える層じゃないの?

野党って価値基準統一かどうかで決まってるみたいだし

anond:20240530135139

良いんじゃないの?

冷笑してまともに対話しないか野党有権者から見限られてるんだよ

anond:20240530105001

文化資本のない都民はてなー

文化資本のない田舎はてなーがお互いに罵り合って

文化資本のないお前みたいな増田冷笑してるだけの構図

2024-05-28

文春「朝日新聞には、有料で買われやすい女叩き記事を推奨する者がいる」

なぜ弱者男性お金を払ってまで女叩きに勤しむんだ?

https://bunshun.jp/articles/-/71049?page=3

朝日に関する投稿を三~四人でチェックしている部屋で、担当者パソコンの画面を見せてくれた。社員SNSでの投稿内容や「炎上」を監視するタイムラインが映し出されている。その結果をまとめたレポートが平日は毎日経営陣や所属長にメールで送られていた。》

 一方で、デジタル数字や反応ばかりを追いかけるようになり、記事デジタルで読まれやすい「消費するニュース」に傾いたというのだ。

取材出張申請ときに「その記事で有料会員はいくつとれるの」と口にする編集幹部まで現れた。》

 読まれやすニュースの具体例には朝日新聞デジタル配信された『京大ジョーカー挫折の先の自己実現 ウケ狙いか当選への分析』(2023年5月30日)がある。虐待や性被害などにあった女性支援する一般社団法人「Colabo」の東京歌舞伎町活動現場に出向いて、冷笑的、差別的言葉を投げつけていた埼玉県草加市議について、そうした言動について触れないまま、政治スタイル好意的に紹介したのだ。

《「デジタルで読まれそうな記事を」という編集幹部の号令のなかで企画された記事だった。》

コラボに対する攻撃がこの年起きていたときには、現場ルポし、ミソジニー女性蔑視)に基づく攻撃がもたらす影響などを取材していた女性記者記事に何度も注文をつけて記事配信掲載を二カ月近く先送りしていた。「コラボ擁護して、『また朝日が』と言われないようにしないといけない」という意見が繰り返された。》

anond:20240528165431

自分大丈夫ですよみたいな位置冷笑してるやつよりはまし

めんどくさい「正義感おじさん」の話じゃないの?

読者を小馬鹿にする記者の態度にビックリ野沢直子(61)の「悩み相談騒動に見る“朝日新聞冷笑主義

https://bunshun.jp/articles/-/71049?page=2

kohakuirono 野沢も酷いがまだ斜に構えた芸風に沿った解答をしただけと言えるが、彼女を起用した判断とその後の編集委員の追い討ちをかける冷笑仕草が最悪だったな。こう言うのがナウでヤングウケると思ってるんだろうな。

nomono_pp 野沢はまだ「お前がその問題に直接コミットする方法はある。それをしないなら、自分身の回りのことをまず大事しろ」とも読み取れるが、記者言葉はどーしょーもない

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/71049



これが「19歳の大学生女性)」だったら、野沢直子の回答は厳しすぎるし不適切だろう。しかし今回のように、「50代男性である場合は、野沢直子の回答ぐらい突き放しているのがちょうどいいと思う。

自分は、例えばテレビを見て震災復興の遅れに「いつまで瓦礫放置しているんだ!」と憤る50代男性相談者が、「わかったからいいかげん食べ終わったお皿を片付けて!」と、妻に怒られている風景しか思い浮かばかった。

からテレビニュースを見ながら、急に怒り出して一方的政治の話を始めるめんどくさい「おじさん」っているよね? 自分はこう言う人には憎めないところも感じているけど、「正義感が強い人」とは呼ばない。

anond:20240528000352

文句言ったところで何も変わらんと冷笑するヤツおるけど、裏返してみれば何も変わらんなら好き放題文句を言っても良いってことでもあるから

2024-05-20

anond:20240520132549

おまえは半周で止まって冷笑してそうだな

2024-05-19

anond:20240309130612

私と同じくらいの年齢(35歳前後)の増田だとしたら、10〜15年前(20代前半〜中頃あたり)にこうした異性愛至上主義自己責任論、冷笑的な空気の中で男と付き合ってなんぼ、結婚永久就職、男を手のひらで転がして教育♥30くらいには結婚してないとヤバい(笑)みたいなしょうもない論に囲まれゲロ吐きそうになってた仲間でしょうか。


その当時、男のいる自分に酔ってた女たち、自称賢くうまく社会の波に乗ってる女が今、結婚して子どもが生まれて30〜35歳あたりで産育休を経験しつつ、働き続けないと生活できないけど育児も大変という状況になってから女性差別だのフェミニズムだのと言い始めてるのはよく目にする。

私自身もそういう友人、同級生たち見て反吐が出るなと思っている。

あの頃自分を叩いてた女と、いま自分自身の行動に無反省なままフェミニズム叫びながら他人も叩いてるやつ、だいたいこの辺多いんだよな…。

からブコメの「自分を嗤ってた人といまのフェミニストは被ってない」論はそうとは限らなくない?と言っておきます

実際あの頃フェミニズムフェミニズムに基づく発言をしていた私を含む人を嗤ってた友人たちは、過去自分の行動言動に無反省なままめちゃくちゃフェミニズムを掲げて連帯だのシスターフッドだのと言ってすり寄ってきますからね…

2024-05-18

anond:20240518131114

笑うな!!!!!!!!!

真剣!!!!!!!!!

死と向き合って!!!!!

それを克服しようと!!!

生きてる俺を!!!!!!

人を笑うだけの!!!!!

冷笑草お兄さんが!!!

笑うな!!!!!!!!!

アンフェがホストエスケープゴートにしてエロ絵を守ろうと必死なのがキモくてホスト批判する気にならないって人結構いると思う

完全にタゲ逸らしのためにやってるのがバレバレで、普段女性の性被害に対して冷笑してるのにこういうときだけ必死女性被害を訴える手のひらクルクルぷりに引いてる人が結構いる気がする

2024-05-17

ジャップオスっていうけどジャップメスもたいがいだろ?

って俺は何度も警告してきたけど、「日本の男」が「日本の女」になった瞬間に「主語が大きい」と冷笑仕草かますはてサのおかげで共同親権法ができてしまいました。

2024-05-16

anond:20240516175751

そうやって嘲笑冷笑で盛り下げにかかるほうがウザいわ

思考逆張りしてるだけだろおまえも

2024-05-10

anond:20240510104544

うそういうもんだと思うしかないのに、突然一般論加害者擁護イカンと、マウントを取り始めるから、じゃあオマエはどうやねんって話になるから

いわゆる冷笑するやつらは一般論を振りかざすのが大好きだけど、それって諸刃の剣になるのを理解してんのかい

2024-05-09

anond:20240508155109

皮肉っぽく書いてるけど、アンフェの露骨タゲ逸らしがあっさり見破られてスルーされただけ。

表現問題提起に対してあんだけ冷笑しておいて、「園子温は叩かないのかあああ!!!

ってやっても誰も真面目に受け取らない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん