「宅建」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宅建とは

2009-05-10

司法試験の現状

制度改革で、法科大学院修了者のみが受験可能となって3年。

受験資格は修了後5年以内、かつ、3回だけ受けられる。

当初は合格率8,9割と謳われた制度だが、実際には3割程度。

人生を誤った無数の受験生が職歴も無く歳を重ね酷い事になっている。

25 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/05/10(日) 04:34:18 ID:???

今年27になる男なんだけど、結婚を考えている人がいる。

すぐにでも撤退すべきなのか、今年1年頑張ってみて来年受験後撤退すべきか悩んでいる…

この年でも民間企業就職できるのかな。

今景気が悪いし、それが本当に不安

26 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/05/10(日) 07:55:47 ID:???

20代なら転進。生涯賃金は軒弁よりも高くなる。

30代、じたばたするなよ。

30代後半になると、

無い無い無い職がない。

しがみつけー。

29 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/05/10(日) 11:19:55 ID:???

気になるのは皆年齢、世間体たよなあ

親に受け続けるというときは、「受かっても就職難、合格後1年間の

借金背負わされる」ということは宣告しておくべき。そうでもしないと

嘘になっちゃうし。

そして働くべし。気分転換にそうしないと心が折れるよ

70 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/05/10(日) 15:05:19 ID:???

197×年生まれ 3×歳

1998年3月 ××大学法学部卒業

1998年4月2004年3月までの6年間、フリーター塾講師)しながら不動産鑑定士の受験

・・・ この間、行政書士宅建マンション管理士など使えない資格を取得

2004年4月 上位法科大学院(未修3年コース)入学

2007年3月 大学院卒業

2007年5月 司法試験受験精神疾患や対人恐怖症悪化のため)

2008年5月 司法試験受験(上位合格し有力事務所就職しなければ、受かっても意味がないため)

73 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/05/10(日) 15:22:47 ID:???

うあああああああああああああああああ

30歳だけど、思いっき説教された。

クズとかまで言われた。世間でこんな年齢で何もやってこなかった

人はいないって。勉強にお前は逃げてるだけだろ、働けよと。

お前は不幸だとかめちゃくちゃ言われた。社会の正規ルートからはずれて

いって自業自得だよとかも。ホント辛い。涙出てきた。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1241885002/l50

2009-04-26

引越しで二重仲介をくらいました

引越しのため、普通に近所の賃貸の仲介会社(1)(パーソナルホームって会社)を利用しました。

普通物件を紹介してもらいましたが、契約段階になって契約は、別の管理会社(仲介会社(2)マイリアルティって会社)のほうでお願いします、

と一方的にメールで伝えてきて後は振込みしても、音沙汰もありません。

契約はそちらの会社で、といっても無理です1点ばり。

つまり、丸投げしてあとは向こうでお願いします、ということです。なんとも面倒くさい。面倒くささをお金で回避するための

仲介業ではないのか。パーソナルホームさん客を舐めすぎですよ。仮にそれが仕方ないとしても、事前に話すべき事柄だと思います。

後で仲介(2)に聞くと、事前に契約内容のコピーがもらえるはずだったのに渡していないようでした。むかつくなぁ。

で、仲介会社(2)(ちょっと遠い)へ行って話しを聞くと管理会社ですらなく、実態は仲介会社で借りた物件代理店という話でした(おぃおぃ)

ただ、ここから直で借りても、仲介手数料はしっかり取るので実態は仲介じゃないのかと。

しかもお茶も出てこない(!)わざわざ遠くまで来たのに、お宅の会社なんか来たくもないのに、その対応かというような対応でした。

部屋探しの際にたまたま利用していた会社で面識のある営業マンが担当でしたが、面識あるはずなのに知らないふり。

宅建なさそうなのに、重要事項の説明してるし大丈夫なのかなぁ。提示してもらってないですが、宅建もってたらすみませんね。

ちなみにこんな関係ですね。

■貸借人 → 仲介(1) → 仲介(2)(代理店) → 賃貸人(=管理会社

こういう形式って初めてなのですがよくあるのでしょうか。正直、タライ回しの気分です。仲介(1)のパーソナルホームが直接仲介できないのに

やるのはありなんですかねー。うむ疲れました。

2009-03-18

http://www.teamrenzan.com/archives/writer/tachibana/post_157.html

正社員は無理でも、年収300万円代が期待できる派遣労働者になるよう、スキルアップをすぐにしてください。

スキルアップできるだけのゆとりがないのに、どうやってスキルアップしろというのか。

スクールに行くのにも金がかかる。

資格を取るにも金がかかる。

金がないものはどうすればいい。

宅建資格を自力で取るとしても、受験料に7000円ぐらいかかるし、問題集と教科書を買うだけで6000ぐらいかかる。

返済できる見込みがないのに、消費者金融から金を借りろとでもいうのか。

2009-03-08

DS宅建アマゾンレビュー読んで

「こういう批評ならアリかも」と思った。

広告批評混ぜたアフィってシステムブログを駄目にしてる、って友人には話してる。

(アマゾンレビューも小細工出来るけどね。)

2009-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20090214192553

疲れてるんだろ?まずお茶でも飲んで休めよ。

>眠たいという気持ちを我慢して、会社に行ってる。

あるある。

>退屈だなという気持ちを我慢しながら毎日仕事している。

よくあることです。

>なにもしたくないという気持ちを我慢しながら筋トレをしたり、宅建勉強をしたりしている。

けどここだけ理解できない。

なにもしたくなければ、なにもしなくていいんじゃないのか?。

物事は我慢してやるものだっていう考えが透けて見えます。

俺には変えるべきところが山ほどある。

ここまであると自分を変えるのが嫌になってくる。

どうして、ここまでして自分を変えないといけないんだろう。

眠たいという気持ちを我慢して、会社に行ってる。

退屈だなという気持ちを我慢しながら毎日仕事している。

なにもしたくないという気持ちを我慢しながら筋トレをしたり、宅建勉強をしたりしている。

山ほど山ほど我慢しているのに。

また、我慢しないといけない。

不公平すぎる。

世の中には自分を変える努力をせずに恋人を得ている人間がいるのに、なぜ、自分ばかり努力しないといけないんだろうか。

おかしすぎる。

2009-01-21

http://anond.hatelabo.jp/20090121233140

自己研鑽勉強資格取得の話は分けて考えないといけないけど、

自己研鑽として勉強としても、簿記宅建教科書をめくっておいて損はないわな。

二昔前の文系高卒だったら簿記2級はぜひ取っておくべきだったし、

今でも商業高校だと授業の一環・卒業時用件で簿記2級は言われるわ。

ただ、宅建って相当難しくないか?

一生喰えるかといえば微妙だけど、不動産業界に就職したら手当ても出るし、

大きな声では言えないけど、名義貸しバイトもできちゃうぐらいの資格だったような記憶

しかしながら、試験日が夏の情報処理技術者とたいがい重なっているという惜しい設定。

就職活動をするにあたり、学生の間に取っておいた方が良い資格

どっちかっていうと高学歴じゃない人向け。

資格を持ってりゃ採用してもらえるってものではないのは当たり前だが、持ってないよりゃ持ってる方がまし。

そんなわけで、まあ最低限これ持ってりゃどっかで採用してもらえるだろって資格を二つ。

簿記2級と宅建

「この資格で食っていける」ってものではないのは分かってもらえると思う。まあ、二つともはっきり言って持ってても自慢にならない資格だ。

簿記では初歩的ながら「金がいかに動いているか」が、宅建では超超初歩的ながら「民法ってどんなものなのか」が問われる。

で、「少なくともこの二つについて、初歩的な知識を持ってますよ」ということが客観的に示せる。別に資格を持っているからといって知識があるという訳はないのだが、この資格が取れる程度の頭はあるということを示せれば良い。だからこの資格がやりたい職種に合うかどうかなんてはっきり言ってどうでもいい。

何度も言うが、「食うための資格」では無い。だから難易度も低い。この二つの資格なら、独学かつ最低限の努力で取ることが出来る。

「俺はそんなもの必要ないぜ!」という人はその意気込みで頑張ってもらえば全然OKなのだが、少しでも不安があるならば、この二つは勉強しておいても損はないだろう。

2008-10-23

誰が何に責任を持つのか?

http://anond.hatelabo.jp/20081023201441

ポイントを押さえながら整理しようよ。

 1、親の借金→親が責任を持つ。

 2、妹の人生→成人するまで親が、そのあとは自分で持つ。

 3、元増田人生→自分で責任を持つ。

これでOK?

 じゃあ、元増田は自分の人生にどう責任を持つのか?

 

 生活の基盤を作る→「これをやってりゃ食いっぱぐれない」という仕事を身につけて、一生それで食う。

 だから、親は「宅建」を薦めたんだろうな。衣食住の仕事に就けば仕事自体が無くなることはまずないから。

 つまり、元増田が「これで食いたい」と思うことがあるなら、多少遠回りでも「資格」を取るというのは有効だと思う。そもそも大学行くのだって「学士」って資格取りに行くんだしさ(いや、異論も多いと思うが、こちらはそういう認識)。

 就職口を探すというのは、資格を取るんじゃなくて、実務に就くということだから、やりたいことがあるのなら、とっとと正社員目指すのも吉。

 年齢が上がっていくにつれ、仕事重要になるのはコミュニケーション能力

 こちらの知ってる2人の♂は、勤めていた会社倒産して職探しをするとき、それまでの取引先から引き合いがあった。けっこうな待遇も示された。結局、コネは使わず起業したが、起業できたのだって、やはりお客になってくれる会社のあてがあったから。

 何かの仕事でモノになること。

 そこを目指せば、前途は見えてくるんじゃないかな。

色んな人の話しが聞きたい。

29歳、大学中退、♂、独身無職大学と同時に家を出て、現在11年ぶりの実家

なにをどうしたらいいかわからなくなって早6年。

職歴は肉体労働バイト派遣で販売とか製造だけ(高校卒業して大学入った時からバイトしっぱなしでほとんど親の世話にはなってない)。

親の勧めでこないだの宅建をうけたんだけど、多分落ちた。

両親はもう60で借金が2千万ぐらいある。

兄弟は年子の妹が一人東京で働いてて、もう一人いる妹が今20の法学部公務員志望。


何をどうしたらいいかわかんないんだ。

もう一年派遣で働いてお金を貯めながら資格を取ってから職探すか。

親元を離れて県庁所在地に行ってとにかく職を探したほうがいいのか。

アドバイスでもいいし、批判でもいいし、疑問でもいいし、いろんな人のいろんな意見が聞きたいです。

どうか少しお時間を頂戴できませんか。

2008-04-08

東大法&法曹三者は神様

19 名前: ll 投稿日: 2001/05/25(金) 00:48

笑わせないでくれよ!

ハッキリ言って司法試験なんて君たちに受かる代物ではないのだよ!

1つのデータを示してあげましょう!

東京大学法学部日本一の難関学部だが、ここの卒業生合格率を知っているのかい?

8%! たったの8%なのですよ!

つまり、日本一の難関学部を卒業した彼らですら、「血のにじむような」努力を「何年も何年も」続けて受験した結果が「8%」なのですよ!

9割以上の受験生が「落ちる」!

予備校側は自分たちに不利な情報は決して公開することはないだろう!

けれどもかれらは知っているのだ!

自校の講座受講生何万人のうちの数%しか合格できないという歴然とした事実を!

数年に及ぶ受験生活で失うお金は数十万という単位では済むまい。

平均数百万円、人によっては一千万円近くになるかもしれない。

司法試験は、東大早慶などの有名大学の受験生のほうが「泥沼」にはまりやすいと聞く。

なまじ「自分は頭がよい」「自分はエリートである」などと思い込んであるため、

こと「勉強」の分野において「死ぬほど」努力したのに結果が出せないことが信じられないのである。

だが「司法試験」は君たちが今まで突破してきた試験とは、こと「試験」という名称こそ

同じであるが、まったく次元の違う世界なのである!

「自分でも受かるかもしれない」などと安易に考えて受験したものは、その難しさに愕然とするだろう!

考えても見て欲しい。裁判で「死刑」か「無期懲役」かは大きな違いであるが、極論すれば弁護士の腕1つでどちらにでも転び得るのである!

いわば、法曹三者は「人の生死」を決めるものであると言えるのである!

「人の生死」を決められるのは本来は「神様」だけ!

言い換えれば、法曹三者は「人間でありながら、限りなく神に近い能力を持った者」だけがなれるのである!難しくて当然!

私などからすると最近資格ブームで受験生が急増しているのが不思議ですらある!

能力のない奴等は「宅建」で十分!

こうした発言に不快感を感じて感情的になる者は「学力」だけでなく、法曹になるための「適性」もない。

弁護士になれば「ヤ○ザ」を相手にキッタハッタの交渉をしなければならないことも多い。

忍耐力も必要であろうし、肝っ玉も必要であろう。相手は大声で口汚なくののしることも

あるかもしれない。

わざと頭にくることを言って相手を感情的にさせ、交渉を有利に進めようとするかもしれない。

そんな時にいちいち感情的になっていて「いい仕事」などできるものか!

今からでも遅くはないので「司法試験受験」は考え直すことを薦める。

「友人として」・ ・ ・ 。

受験していいのは「神様」になれる「学力」と「適性」を持ったものだけなのである

http://ebi.2ch.net/shihou/kako/990/990564658.html

2008-01-08

司法試験の難しさ

笑わせないでくれよ!

ハッキリ言って司法試験なんて君たちに受かる代物ではないのだよ!

1つのデータを示してあげましょう!

東京大学法学部日本一の難関学部だが、ここの卒業生合格率を知っているのかい?

8%! たったの8%なのですよ!

つまり、日本一の難関学部を卒業した彼らですら、「血のにじむような」努力を「何年も何年も」続けて受験した結果が「8%」なのですよ!

9割以上の受験生が「落ちる」!

予備校側は自分たちに不利な情報は決して公開することはないだろう!

けれどもかれらは知っているのだ!

自校の講座受講生何万人のうちの数%しか合格できないという歴然とした事実を!

数年に及ぶ受験生活で失うお金は数十万という単位では済むまい。

平均数百万円、人によっては一千万円近くになるかもしれない。

司法試験は、東大早慶などの有名大学の受験生のほうが「泥沼」にはまりやすいと聞く。

なまじ「自分は頭がよい」「自分はエリートである」などと思い込んであるため、

こと「勉強」の分野において「死ぬほど」努力したのに結果が出せないことが信じられないのである。

だが「司法試験」は君たちが今まで突破してきた試験とは、こと「試験」という名称こそ

同じであるが、まったく次元の違う世界なのである!

「自分でも受かるかもしれない」などと安易に考えて受験したものは、その難しさに愕然とするだろう!

考えても見て欲しい。裁判で「死刑」か「無期懲役」かは大きな違いであるが、極論すれば弁護士の腕1つでどちらにでも転び得るのである!

いわば、法曹三者は「人の生死」を決めるものであると言えるのである!

「人の生死」を決められるのは本来は「神様」だけ!

言い換えれば、法曹三者は「人間でありながら、限りなく神に近い能力を持った者」だけがなれるのである!難しくて当然!

私などからすると最近資格ブームで受験生が急増しているのが不思議ですらある!

能力のない奴等は「宅建」で十分!

こうした発言に不快感を感じて感情的になる者は「学力」だけでなく、法曹になるための「適性」もない。

弁護士になれば「ヤ○ザ」を相手にキッタハッタの交渉をしなければならないことも多い。

忍耐力も必要であろうし、肝っ玉も必要であろう。相手は大声で口汚なくののしることも

あるかもしれない。

わざと頭にくることを言って相手を感情的にさせ、交渉を有利に進めようとするかもしれない。

そんな時にいちいち感情的になっていて「いい仕事」などできるものか!

今からでも遅くはないので「司法試験受験」は考え直すことを薦める。

「友人として」・ ・ ・ 。

受験していいのは「神様」になれる「学力」と「適正」を持ったものだけなのである!

2007-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20070817130559

今日葬儀があった。

やっぱり葬式や四十九日というのは、

死んだ人間のことをぐるぐる無限ループで考えることにケリをつけるための儀式なんだな、と思った。

息子さんの死因はとうとう分からず終いだった。まあ知ったとしてもどうなるものでもないんだろうけど。

さて、宅建勉強にとりかかるか。四日なにもやらずにいたから大分知識が消えているだろう。

けれどもそれ以上にいろいろなことを学んだ四日間だった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん