「関西人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 関西人とは

2008-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20080224135134

お笑い芸人が使うエセ関西弁関西弁だと誤解されるのは迷惑だけど、関西人普通関西弁を使う分には問題ないと思うんだが。方言流行ると何か問題でも?それとも、関西弁だからだめなの?

2008-02-21

なるほど

もとの質問よりよく分かったよ。オイラ関西人

えーとね、多分その「ありがとう」というのは上から目線。間違いない。なぜなら「サービスされる側>>(身分)>>サービスする側」という意識が漠然とだけどあるから。これは「自分、エラいお」ってことじゃなく「サービス業ってそういうもんだ」的感覚。いわゆる「お客様かみさまです」意識っつーか。増田の言うように、そういう感覚がないと「なれなれしい、つーか偉そうでむかつく」って感じるわけか。なるほど面白いね。

http://anond.hatelabo.jp/20080221215425

2008-02-20

「難しい相手にメッセージを伝えるための10のせんりゃく」

放置感情的に叱るの間には、いろいろオプションがあるはず

http://anond.hatelabo.jp/20080220210832

なるほど。そこで「放置」と「感情的に叱る」の『間のいろいろ』を考えてみた。というか、体験的に、使ったことあるオプション。しっぱいしたのもふくめて。まあ相手と自分の関係にもよるよな。

(ひ)計算して叱る

    ありがちで、技というほどでない。自分をこんとろーるし演出を心得ればたやすい。中級技。効果はほどほど。

(ふ)冷静に『感想』を述べる

    「オレはダメだと思うよ。止めないけど」。場面・相手によって有効だったり意味無かったり。

(み)ツッコむ(関西人の技)

    「あっはっはー、そんなわけないやんけー」と、相手の行動をネタギャグにしてしまう。キレられる恐れもある。

(よ)たいみんぐを読む

    『どのタイミングで注意するか』の押し引き、相手が「やばいかな」と、こちらの顔を伺う一瞬のタイミングを捕まえる。上級技だが効果高い。

(い)こっそりちゅういする

    「誰でも面と向かって公衆の面前でちゅういされるとすなおに受け入れられないものです」

(む)にが笑い

    相手に愛されていない状況で使用すべきではない。キモがられるだけである。

(な)冷笑・嘲笑

    相手に信頼されていない状況で使用すべきではない。いのちがおしければ。

(や)なぐる…………主に机などを

    相手を殴るのは時間と体力の無駄。相手を殴って分かり合えるのは30年前の少年漫画の中だけ。

(こ)ほめることでサリゲな誘導

    上級技。難しい割に効果は低く、あまり「成功したなあ」と思った試しがない。ただ思わぬ副産物がある場合もある。おみやげ貰った。

(と)一緒に逸脱してみる

    相手を上回るダメっぷりを発揮してみる。S級技。今まで奇跡的なタイミングで一度だけ使ったが、その際の効果は絶大だった。

ちなみにばんがいへん。「うまくいくだろう」と思っていたが全然ダメだった(今考えると上手くいくわけないわ)技。

(あ)「私は悲しい。どこがダメとは言わない。じぶんでかんがえてみろ」 → 実は相手の方がよく考えていた。超はずかしい。

(べ)とにかく理屈でおいつめまくる → それでわかる相手なら、さいしょからくろうはしないよ。

(さ)とにかく事前にフローチャート書いてあらゆるケースを想定して臨む → 2分岐めくらいですぐはたん

(だ)ちんこ切ってみる → 逮捕

2008-02-14

大阪

大阪人知事にすべてを丸投げして済ませようと思ってるんだろうか。

そりゃ破産するわ。

関西人気質とか寝ぼけたこと言う前に社会常識を持て、大阪人

2008-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20080208215213

地方では東京人関西人感覚では想像もつかないほど鉄道が衰退しているのが現状。

長期的には環境対策として鉄道その他公共交通機関の充実を図るというのは重要だろうが

今すぐに車社会から脱却するのは不可能に近い。

2008-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20080203232411

ふーん、京大ってそうなんだ。うちの大学も、専門はめちゃくちゃだったなあ。いろんなのがいた。仲はすごくよかったけど。だから連帯感とか求められる職場はちと苦手かな。一応体育会系でもあったから職場に適応自体はできるけど、最終的にはきつくなるね。イヌじゃなく、ネコ体質なのかもw

関西人は、東京や、北海道あたりに行くと珍しいね。関西自体が巨大な経済圏だから、他に出て行くこと自体が珍しいんじゃない?コミュもそうだけど、食べ物とか苦労してるみたいね。ハモが食べたい、とか言ってたな、知り合いは。まあ余談。

http://anond.hatelabo.jp/20080203232718

そね。お互いそうなれたらいいよね。

2007-11-23

http://anond.hatelabo.jp/20071123185217

俺は関西人だよ。馬鹿じゃないけどな。

そもそもお好み焼き嫌いなんだよ。

関西人なら誰でもお好み焼きが好きだと思うな馬鹿

http://anond.hatelabo.jp/20071123185040

お好み焼きとご飯を一緒に食べるのは馬鹿関西人だけ。

普通の人はお好み焼きメインにしておかずを食べる。

2007-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20071117132649

別に関西人じゃなくても仲良ければやってんじゃね

関西人の夫は妻のボケノリツッコミで返せるというのは

いくらなんでもネタだと思っていたのだが、マジだったようなので驚いている。

2007-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20071108145334

あ、ごめん。

増田です。自分の立ち位置を書き忘れました。

関西出身です。

父親は「濃い味スキー関西人」でたとえば「関東風の砂糖醤油ドバー」なすき焼きが大好きでした。

母親は「薄味気味な関東人」で天ぷらはあっさり仕上げに塩をさっと振るのが好き、みたいな。

そして自分は大学で東へ。そこで蕎麦の旨さに感動して、その後関西に帰ってきてからも「蕎麦つゆは関東のつゆに限る」と考えていますが、おでん関西風が好きです。

つまり、味の好みに関して言えば、関東関西雑種文化人クレオール)ですかね。「それぞれの食材が一番ひきたつ味付けにすればいいじゃない」みたいな。

関西=薄味、という迷信

http://anond.hatelabo.jp/20071108104159

を読んで思い出したのだけど、関西(京)風の料理が「薄味」だというのは大いなる誤解だと思う。

誤解をさせている理由は三つ。

(1)「薄口醤油」の色合い

うすくちは、味が薄いのではなく色が薄い。そして関西料理は「だし」がメイン醤油は色づけ香り付け。対して、関東料理は「だし」はあっさり、で醤油・みりんで味を調える。もし関東風の「だし」に、関西風の醤油を使い、かつ関西風に少ししか醤油を使わなければ「薄味」の料理ができるだろう。でもそれは関西料理そのものではない。自分には関西風の「だし」は非常にコッテリと重く感じられる。たとえばおでんなどでそれを強く感じる。コッテリ味の食品メインコンビニが、全国展開のおでんに「関西風」を採用したのは当然なので、つまり見た目はともかく内容において、関西料理もまた「コッテリ」なのである。

(2)関東人にとっての「関西風」

関東人にとって「関西風」というのは、『関東に出店してくる関西一流料亭の味』だと思う。だが、当たり前だが一流料亭の味は、一般感覚で言うと「薄味」である。つまり「関西は薄味」という言葉は、関東人による美化に過ぎない。

(3)うどんとそばの違い

関西人が誤解しやすいことに「関東うどんを食うと汁が真っ黒で食えた物ではなかった」という出来事がある。関東人はうどんという食べ物を誤解していて、うどんダシにそばつゆをそのまま使っている。うどんというあわやかな小麦の味を味わうための麺料理にあのダシの味はきつい。結果「関東の味付けは濃すぎて口に合わない」と関西人はうそぶくことになる。

一方、同じ思いは関東人が関西に行くと味わうことになる。なぜ蕎麦を「うどんだし」のあの甘たるいあじのつゆで食わなくてはならないか、と。蕎麦粉という個性の強いものには、関東風の「すっきりダシ、キリッと味付け」のつゆがベストチョイスなのであって、それはあくまで「うどんvs蕎麦」という対象食材の差であり、地方差ではないのだ。なのに、それを地域差だと思っている不幸。

以上三点を根拠に、増田は長らく『「関西=薄味」は間違い』説を主張しているのだが、さっぱり広まらないのでとりあえず書いてみた。

2007-10-29

おもしろいこと言えって

どこの酔っぱらいオヤジだよ

これだから関西人は困る

2007-10-06

http://anond.hatelabo.jp/20071006215120

確かにいたよ。

でも、どんだけピザスポーツできなくても、それを笑いに変えられたり

ジョックの応援しながら上手く場を盛り上げたりすることができたら

そんなハンデは吹っ飛ぶんじゃないか・・・と思うのは俺が関西人だからか?

違うだろ。

2007-10-05

http://anond.hatelabo.jp/20071005172158

その論調でいくとイラク人は全員テロリスト扱いなんだろうね。

アメリカ人原爆広島/長崎をまるごと焼くような恐ろしい連中というわけだ。

で、君にとって安心できるのはどこの人なんだい?

こんな人の考えを勝ったに決め付けた上で批判しておいて、

別に元増田イラクアメリカをどう思ってるのかなんてどうでもいいし、元増田関西人を憎んでいるのかもどうでもいい。

って今更言われてもな…。

まあそれはさておき、

さっきも言ったが、どんな気質を嫌と感じるか、そもそもどんなところを気質と見なすか、そういった事は人によって違うわけだ。大阪のある気質に危機感を感じたからといって他の国の事はどうであるかは分からない。

だからそういう意味じゃ「応用が利く」のは当たり前なのだが。お前は何を言っているんだ?俺の言った事を繰り返してるだけじゃないか?

で、応用が利くからなんだというのか?全てにいえることだから言うなとでもいいたいのか?「○○は嫌い」というのは何にだって応用が利く言葉だが、全てに対して「○○は嫌い」といえるからといって個人が嫌いなものを言うのはやめろとでもいうのか?

全く意味が分からない。最初から、大阪に限った話をしているのに、応用も何もないのだ。他がどうあろうが大阪がどうこうであると言う話をしている。大阪の話を今はしているんであって、世界各国を含めた大阪の話など誰もしていない。勝手に余計な物を持ち込んでどうする。

あと最初から、大阪批判をしたいだけのように見えるも何も、俺は批判しているのだが?何を今更?お前は一体誰と対話しているんだ?

http://anond.hatelabo.jp/20071005165030

別に元増田イラクアメリカをどう思ってるのかなんてどうでもいいし、元増田関西人を憎んでいるのかもどうでもいい。ただ、○○という事例があるから○○人って恐いよねというパターンってどうとでも応用が利くよねって話。それこそ埃の出ない地域なんてこの世に存在するのかというくらい。

そもそも自分は大阪人と生まれが違うと言っている時点で、元増田の話の展開は単に大阪批判したいだけにしか見えないと言っている。

http://anond.hatelabo.jp/20071005164006

関西人を叩けば京都神戸の人も怒るけど、大阪人を叩けばむしろ乗る。

大阪人を叩けば摂津の人も怒るけど、河内和泉を叩けばむしろ乗る。

最下層はどこだ?岸和田あたりか?

http://anond.hatelabo.jp/20071004153700

今日やりとりを見て

増田には関西人ヘイターと占いヘイターと死刑囚ヘイターがいる説っていうか人は人は憎むんだ!万人が万人に対する斗争状態だ!この世は!血を血で洗う!塹壕戦だッッッッ!!!!!!!!説

を思いついた。根拠はない。

http://anond.hatelabo.jp/20071004130949

おやおや。

もうちぃときー付けて読まなあかん。

関西人が似非関西弁をつこうことがあるんよ。

そりゃ都会んもんばい攻撃んためにつこうちょる。

関西人だけじゃのーて東京人もきろう田舎もんが多いけん、そこんとこ忘れちょーとだめだがね。

2007-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20071004225520

俺がまさに関西から出てきて東京に住んでる人なんだけど、聴かせてほしい。

俺は普段敬語だから関西弁は使わない。

でも、イントネーションや擬音をついつい使っちゃうのですぐにバレるみたい。

仲良くなってため口で話す人には、あまりキツくない関西弁で話す。

こういう関西人だと、どんな印象持つの?

仲良くなってからの関西弁でも、やっぱ標準語で話せよって思うのかな?

http://anond.hatelabo.jp/20071004215917

混ぜっ返すつもりはないんだが。

流れ的には、総称の「関西」に対応して「関東人」「関東弁」になってるけど、

実際の関西人は「東京モン」「東京弁」と言ってる気がする。

関西人以外の地方人なら「都会の人」「標準語」って感じか。

http://anond.hatelabo.jp/20071004211638

見えてくる来ないじゃなくて、「関東弁」という単語が関東圏(のうちの東京)では耳慣れないって言ってるんだが。

http://anond.hatelabo.jp/20071004210600

そうなのか。

ここらへん

http://anond.hatelabo.jp/20071004203906

http://anond.hatelabo.jp/20071004155406

http://anond.hatelabo.jp/20071004154140

http://anond.hatelabo.jp/20071004150848

http://anond.hatelabo.jp/20071004145647

http://anond.hatelabo.jp/20071004134955  以下面倒くさいんで略

関西人(と思しき増田)が自ら使ってたんで、これが普通かと思った。

じゃあこれから「関東弁」も幅を利かせてくるのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん