2008-02-21

なるほど

もとの質問よりよく分かったよ。オイラ関西人

えーとね、多分その「ありがとう」というのは上から目線。間違いない。なぜなら「サービスされる側>>(身分)>>サービスする側」という意識が漠然とだけどあるから。これは「自分、エラいお」ってことじゃなく「サービス業ってそういうもんだ」的感覚。いわゆる「お客様かみさまです」意識っつーか。増田の言うように、そういう感覚がないと「なれなれしい、つーか偉そうでむかつく」って感じるわけか。なるほど面白いね。

http://anond.hatelabo.jp/20080221215425

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん