2024-06-23

最近ファミレス入るとどこもタブレット注文になってる。飯は配膳ロボットが運んでくるし、会計セルフレジで済む。一言も喋らずに全てが完結する事もザラだ。サイバーパンクめいてる。レトロフューチャーか?

おれは好きだ。水は自分で注ぎたいし上着自分で着たいし鞄も自分で持ちたい。

サービスとして店員の手で色々とやって欲しいというのは全く分からない感覚だ。貴族が見栄で言うならなんか分からんでもないけど、普通に庶民だし。

人間同士のコミュニケーションがさァ!つったって、ファミレスの客とバイト店員の間に温もりもへったくれもないだろって思う。美容院とか服屋ならまだしも。

中高年だと嫌な人も割といるらしいけど。両親もよくタブレットの使い方が分からんってグチグチ騒いだり、水がセルフだと愚痴ったりする。

でも自動化されてるとはいえ普通に厨房には人間がいるんだよなって思う。なんかダイソンの「羽根のない扇風機」みたい。隠してるだけ。いやまあ普通にホールを歩き回ってはいるけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん