最近のXでは「途中の場面ページを1ポスト目の画像に添付する」というスタイルをよく見かけるようになった。
この手法自体はSNSにおいて閲覧者の目をひくための流行りの手段なのだろうと思うので作者の自由だし、好きでも嫌いでもない。
ただ、その説明を記載していない人が大半のため何気なく1ポスト目から順に読むと話が繋がらずなんだこれ?となりがちになる。
特にそのポストに(1/5)というふうにページ数表記をしていると、「ストーリーの冒頭」のように誤認する。
たまに(0/5)のように記載する方もいるが、それだけでは説明不足ではないかとは少し感じる。
「途中の場面を1ポスト目の画像に添付する手法」がSNSにおける流行りの手法ぽいこと認識しているが、「当たり前の大前提」ではないと思っている。
そもそも画像のポスト順が正しいのか間違っているのかは閲覧者にはわからないので、意図的な掲載順なのかどうかもわからない。
たまに読みづらくて読む気をなくしてしまう事もある。
SNSで流れてくる漫画は、普段なら読まないようなものも気軽になんとなく読んでみようという気持ちになるのは良いところだと思う。
慣れと言われればそれまでだけども。
実際のところ、あの手法の方が閲覧数を稼げているのだろうか。
一番RPが伸びる1ポスト目にはインプレ稼ぎの業者が湧いてリプ欄を埋めてしまって話の続き(本人のリプ)が見えなくなるから、リプツリーの2個目からお話を始めましょうみたいなXテク...