俺が生まれ育ったのは田畑と森と山ばかりが広がるような農村だ。
そこでは朝7時・昼12時・夕方5時の三回、町内放送で音楽が鳴り響く。
農作業中は腕時計や携帯電話などは邪魔になるので時刻が分からない。
人によってはラジオを流しているそうだが、常に聞こえる位置にいるとは限らない。
上京して都内に住むようになったが、都内では夕方5時にしか音楽が鳴らない。
稀に、都市部から農村に移住した人が早朝に流れる音楽に苦情を入れるそうだが
早起きして農業をする人が多数派の地域では、そちらが優先になるのは仕方がない。
都内でも夕方に音楽流れんの!? 首都といってもまだそんなレベルなの?
北海道でも東北でも早朝に音楽が流れるのは聞いたことが無い(アユタヤでは聞いた)ので、冗談なのか判断がつきかねる