聴いてる音楽でイキるのは昭和脳・平成脳の幼稚な文化観で育った人間だけ
これだけ趣味が多様化した現代において、音楽の役割はコンテンツに華を添えるものにすぎない
そういう意味でゲーム音楽・アニメ音楽・映画音楽・アイドル音楽などが消費される主要な音楽になり
音楽聴くくらいしかできない状況のために雑にプレイリストを作るならそういう触れてきたコンテンツ由来のものになる
必然的に単体アーティストを追っかけたりするような時代ではなくなったのだ
単体アーティストを追うのは、村上春樹を追うのとかタカラジェンヌを追うのとかと同じくらいの酔狂の範囲になるのだ
そういう酔狂の範囲内の音楽オタクだけが「アーティスト」を語るのだ
さながらオーディオオタクだけが有線イヤホンやスマホよりデカいDAPを使っているのと同じように
知らんけど
Z世代の甥っ子によるとofficial髭男dismですら「なんか古臭い」「ひと世代前って感じ」「おじさんおばさんが聞いてそう」「同じ世代で聞いてる人は流石にいない」って感じらしい。 音楽...
Z世代って何聴いてんの? カワイイフューチャーなんとかとか聴いてるの?
聴いてる音楽でイキるのは昭和脳・平成脳の幼稚な文化観で育った人間だけ これだけ趣味が多様化した現代において、音楽の役割はコンテンツに華を添えるものにすぎない そういう意味...
例えば「なとり」ってアーティストだったら、クラスの陰キャやおじさんおばさんが認知したり曲の再生数が1億とか超えた段階で流行遅れらしい
それも古い 5年くらい前の流行りだろそれ
今は動けない、それが運命(さだめ)だけど 諦めはしない、もう目覚めたから 燃えるトキメキは、時代を映し 色鮮やかに、燃え盛る炎 crying、今は見えなくても! searcher、道しるべは光る...
今の世代はコンテンツを下痢のように消費するからな
ババあが能書きタレるからババタレってか😁
昔よりロングテールになってる感じはあるな 一度曲がバズると最低でも半年くらいずっとどっかしらで流れてるようになった CD全盛期の時代なんて2~3週でヒットチャートが入れ替わっ...
若者向けの流行は数ヶ月~長くて数年だろ、昔から 若者とはそういうもの